出産予定日3週間前 旦那のバイク旅行

  • なんでも
  • 三三九度
  • 23/09/04 08:38:07

妊娠経過良好

居住地エリアから
バイクで4-5時間程の場所
職場のツーリング仲間との1泊旅行

行ってる間の私と上の子(2歳)は
出産予定の病院が近い実家へお世話になる

旦那がこの日程で旅行に行くから
一緒に実家へ帰ると両親に話すとブチ切れ(旦那に)

旦那からは行ってもいい?との
相談は特になく 既に宿泊先を予約した後での報告
元々その時期に実家へ帰ると話していたので
旅行の予定を入れたとの事

旦那は 私の妊娠中 自宅にいる時
仕事は月に数回 リモートに変え
家事も育児もしっかりサポートしてくれていた

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
    • 57
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/04 13:53:33

    旅行はアリ

    産後は旦那さんもそんな暇なくなっちゃうしね。1週間前ならまだしも3週間前なら送り出すかな。
    それといちいち自分の親に旦那の一挙一動を報告はしない。

    • 0
    • 23/09/04 13:50:45

    追記に関しまして

    ご両親が何故そこまで怒るのか?
    との質問が上がっていましたので
    追記致しました

    不快に感じさせてしまった方々
    申し訳ありませんでした

    妊娠出産のリスクは
    経過が直前まで良好だとしても
    みな同じくして 大前提の
    「何が起こるか分からない」
    ここが同じだと思い トピ文に
    1人目の経過は記載しませんでした

    ただ、両親が怒った理由として
    しっかり記載しなければいけない
    情報でしたので 後出しという結果になってしまい
    本当に申し訳ありませんでした

    現在の検診も 1人目が早産だった事は
    しっかり病院側も把握出来ており、より慎重に
    診て頂けてると感じておりましたので
    特別心配は要らない状況だという事もあり
    トピ分冒頭 妊娠経過良好 と書かせて頂きました

    不慣れな投稿をしてしまい
    ご迷惑をおかけしたのにも関わらず
    沢山のご意見ありがとうございました
    これにて このトピは〆させて頂きます

    • 1
    • 55
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/04 12:28:52

    旅行はアリ

    いちいち実家に何でも話してベッタリな人が信じられない

    • 5
    • 54
    • レンタルドレス
    • 23/09/04 12:27:14

    旅行はアリ

    後出し見たあとでも全然あり
    1人で家にいるなら不安だけど実家に帰ってるわけだし、そもそも実家が遠くて飛行機の距離の人もいるんだから一泊のツーリングぐらい余裕であり

    • 1
    • 23/09/04 12:18:39

    旅行はアリ

    いい旦那さんだねえ☆

    • 2
    • 52
    • 三次会は疲れる
    • 23/09/04 12:06:42

    旅行はアリ

    まだ三週間あるし、
    生まれたら家事育児にも
    参戦してもらわなきゃならないから、
    今のうち行ってきなよーって
    私なら送り出す。

    • 3
    • 51
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/04 11:59:03

    旅行はアリ

    2人目の出産なんて早まるかもしれないし、どうなるか分からないけど、出産予定日3週間前だし、主が実家にお世話になるならそこまで旦那なんていらないな

    • 1
    • 50
    • ガーデン挙式
    • 23/09/04 11:58:49

    旅行はナシ

    なんで父親って自分ばかり優先して家族を優先できないんだろうね。女が子ども置いて義実家に旦那と子ども預けて趣味や旅行で家空けたら批判されるのに。

    • 4
    • 49
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/04 11:28:57

    旅行はアリ

    行っても良いけどさ、それを両親に馬鹿正直に言わなくても良かったんだと思うわ。
    家事育児のサポートと言うけど今は当たり前でしょ。

    • 2
    • 48
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/04 11:26:06

    >>44
    この主は1人目帝王切開だから、多分今回も帝王切開なんだよ…
    予定帝王切開だから、手術日は出産予定日の大体2週間前だよ。
    手術の1週間前でしかも正期産に旦那が旅行行くって話。

    • 0
    • 47
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/04 11:25:55

    旅行はアリ

    私ならアリ。その為に実家にいるし人手は足りてる。
    相談しろとは思うけど。

    • 1
    • 23/09/04 11:25:17

    旅行はアリ

    何かあったら旅行中断してすぐに帰ってくるのを条件に
    まぁ、実家に帰ってて上の子見てくれる人がいるなら出産に旦那は必要ないわ

    • 1
    • 23/09/04 11:21:31

    >>39
    バイクで5時間って結構な距離だよ?
    高速使ったら東京から伊豆の下田ぐらいの感覚

    • 1
    • 44
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/04 11:20:20

    旅行はアリ

    自然分娩だったら旦那いない間に産みたい 立会とか絶対いや
    それに実家なら旦那がいてもいなくても何も変わらなくないかな

    • 1
    • 43
    • ブロッコリートス
    • 23/09/04 11:19:45

    >>39
    詭弁だね。妻が妊娠してなくて、仕事で神経すり減らしてるとかなら羽伸ばしに行っておいでってのも分かるけど
    臨月にそれを旦那にいう?
    一番大変な状況なのは誰なの?って話でしょ
    お産のこと軽く捉えすぎじゃないの?

    • 1
    • 42
    • ブーケプルズ
    • 23/09/04 11:18:24

    >>41批判してないよ。主だってアリだと思って承諾したら親が怒ったって言ってるよ

    • 1
    • 23/09/04 11:17:03

    >>39
    えっ??妻はそれより大変な時期に突入してるのに?
    綺麗事書いてるけど、主批判したいがために理解ある妻装ってるだけだよね?
    一般論として高リスク妊婦の妻(しかも臨月)をおいて一泊旅行を勝手に決めるのは批判される案件だけどね

    • 2
    • 23/09/04 11:14:38

    後出し、後出しって突っ込んでる人いるけど

    相談なしで決めたこと
    主が両親に釈明してる気配がないことから

    「アリ」とは言えない事情があるんだなって分かったけどね

    • 3
    • 39
    • ブーケプルズ
    • 23/09/04 11:13:37

    >>31逆に言ったら何かあったそれ以降神経すり減らすような日々があるんだとしたら、旅行ぐらいそれまでに行かせてあげたい。4、5時間ならその日のうちに帰って来れる距離だし

    • 1
    • 23/09/04 11:10:06

    旅行はアリ

    3週間前だし実家にいるんだもんね。ただ「行ってもいい?」くらいは欲しいけど。

    • 1
    • 23/09/04 11:08:45

    >>35
    後出し事情のこと書いてあったから、主にのみにして読んでみた。
    読んでみたら、トピ文 変わってくるやん。
    もしかして、「アリ」が予想より多かったから 詳しくコメントしたの?
    主からしたら「ナシ」とみんなに言ってもらいたかったのかな?
    何はともあれ、意見聞きたいのなら 最初からちゃんと書こうね。

    • 6
    • 36
    • ブーケプルズ
    • 23/09/04 11:08:25

    旅行はアリ

    妻が実家に行く時ぐらい自由にしたいだろ笑 妻は安心して任せられる場所にいるんだから

    • 0
    • 23/09/04 11:03:12

    後出しで事情を書かないでほしいなあ。
    トピ文だけなら普通にアリだし
    主の出産に関して心配なことがあるなら予約する前に相談ぐらいはしてほしいね。

    • 4
    • 34
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/04 10:52:23

    ここは主が親にちゃんと話すところでしょ?
    ここで聞くまででもないよ。

    • 1
    • 33
    • プロフィールビデオ
    • 23/09/04 10:51:47

    旅行はアリ

    実家にじゃあなんで行くの?って話。

    • 1
    • 32
    • ウエルカムボード
    • 23/09/04 10:50:54

    >>31
    1人目の同時期に入院
    しかも出産までずっと入院生活
    しかも帝王切開
    2人目早産になるかもと医師に言われてる
    主自身が早産

    トピ文だけ見たらアリかと思ったけど、後出しの情報でおいおいってなった…これは、病院もokなの?
    行くのは決定みたいだけど、何かあった時に入院サポートや手術の説明なんかでご両親に負担かけるわけだから、ご主人からもご両親に一言あった方がいいかもね。

    • 2
    • 23/09/04 10:34:34

    先生にも 2人目は更に早産になる可能性がある事は
    1人目の産後の時に言われてる
    旦那がその上で旅行に行くと決めたと思うと
    少し不安に感じるし両親が怒る気持ちも分からなくもない
    私自身が産まれた時も未熟児で神経をすり減らす
    ような入院生活だったらしいので
    余計 呑気に遊びに行く旦那に腹が立つんだと思う

    でも今まで普段からしっかりサポートしてきてくれた分
    実家に帰ってる間だけでも
    趣味を満喫してくれたらなと思って承諾したし
    同じく旅行アリの意見も多かったので
    とりあえずお互い何も無い事を祈って
    旅行には送り出すつもり

    • 0
    • 30
    • 誓いのキス
    • 23/09/04 10:28:04

    旅行はアリ

    普段から家事も育児もサポートしてくれているんだから、主が実家でお世話になっている時は行かせてあげたらと思う。

    • 2
    • 23/09/04 10:01:29

    >>27
    主が今回ももしそうなったとしても、旦那には旅行行ってもらって構わないというならいいと思うよ。4、5時間の距離ならなんとか帰ってこれるだろうし。
    でもそれは嫌だなと思うなら両親に賛成。「旅行はアリ」か「旅行はナシ」かは、結局主さん次第だと思うけど。

    • 3
    • 28
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/04 10:01:10

    旅行はナシ

    知り合いで、1人目早産だった人が2人目、3人目はもっと早産になった人が3人ほどいる。

    • 2
    • 23/09/04 09:56:35

    >>26 怒った理由の1番としては
    1人目の時の同時期に 同じく経過良好からの
    急な入院(1か月間)からの帝王切開
    ギリギリ早産だったからなのもあって
    この時期に行く神経が分からないと言った感じ

    • 1
    • 23/09/04 09:50:24

    旅行はアリ

    別に早産の兆候はないんだよね?
    じゃあ、いいんじゃないの?
    実家のご両親がキレたのが分からない。
    うちの親なら「じゃあ、ゆっくりしていきな」
    っていうけどな。

    • 1
    • 25
    • マリッジリング
    • 23/09/04 09:46:54

    旅行はアリ

    実家にお世話になるならアリかな
    まぁ決める前に一言相談しろよ!とは思うし、普通は行かないのかもしれないけど、色々協力してくれてたし産まれたらそれこそ行けないから、行きたい気持ちもわかるから
    でも、もしかして産気づくかもしれないから、その時はどうするのかの話し合いは必要

    • 1
    • 24
    • ファンシータキシード
    • 23/09/04 09:46:25

    旅行はナシ

    妊娠中でなくても、泊りの旅行の事後報告はナシ。

    • 2
    • 23
    • ファンシータキシード
    • 23/09/04 09:44:02

    旅行はアリ

    主さんが上のお子さんと2人でお家ならちょっとなぁって思うけど、実家に居るなら全然あり。
    むしろ羽伸ばしてきてって感じだわ。

    • 2
    • 22
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/04 09:41:37

    旅行はアリ

    妊娠経過良好の3週間前で、主は実家、日常ご主人は協力的みたいだし、海外行くわけじゃあるまいし私は全然いいけどなー

    • 2
    • 23/09/04 09:34:33

    旅行はアリ

    旦那が居てもねぇ。産むのは自分だし、居ても役に立たないだろうし。実家にいるなら急に産気付いても両親がいるならなんとかなるだろうし。
    むしろ友達と旅行に行けるのなんて今しかないんだから行ってこいかな。
    ただ前もって相談してほしかったとは伝えるけど、ブチギレる程ではない。
    その代わり産んだら旦那に預けて私もゆっくり1日出かけたいから、ワンオペ出来るくらい育児出来るようになれと約束する笑

    • 1
    • 23/09/04 09:27:11

    旅行はナシ

    行くのは邪魔しないけど心の中では軽蔑する
    旦那の体調不良や大事な時もドライに対応する

    • 1
    • 23/09/04 09:23:42

    まあどの人もそれは言えることだからな。旦那が居たところで回避できるようなものじゃい。1人目切迫早産で、早産だったけど、だからと言って旦那を拘束したことはない。私は両親にそう思われる旦那の方が可哀想だと思うし、成人した夫婦の考えを尊重してくれない両親も嫌だから実家に行かないわw

    • 4
    • 23/09/04 09:21:09

    旅行はアリ

    私も両親も、まぁ旦那がいたところでねぇ…っていう感じ。
    役に立たないとかではなく、その日たまたま何かあっても両親がいればどうにかなるかなと。

    • 1
    • 17
    • ベールアップ
    • 23/09/04 09:17:35

    旅行はアリ

    今更だし。

    ただ、主の親御さん的には、主は娘ではあるけど、別家庭の人間だから、
    いわば他所の家の妊婦と小さい子供を預かるという立場でもある。
    何か粗相があってはいけない、という別のプレッシャーはあると思うよ。
    その一方で、当事者家庭の夫はというと、妻と子を妻実家に丸投げしておいて、自分は旅行に行くって聞けば、そりゃ面白くないと思うわ。
    お世話になる間にかかるであろう費用を用意して、「妻と子がお世話になります」と親御さんに頭を下げ、
    旅行中、何かあればすぐに連絡がつきすぐ駆けつけられるようにしてありますと、
    連絡先を知らせて、
    「この時期だけ、少し到着に時間がかかりますが、よろしくお願いします」と夫が主の親御さんに頭を下げる位の事はしないとね。
    主はもうすでに「娘」である前に、夫の妻と子供の母親なんだし、
    夫も自分の妻と子の世話を「お願い」する立場になっている自覚は必要。

    • 3
    • 23/09/04 09:12:52

    両親も泊まりでないのならまだ話も分かるが、
    事後報告での旅行計画、危機感の無さ、
    親旦那である自覚が無さ過ぎるとの事

    しっかり普段からしてくれてる事は
    元々聞かせてるがそれでも怒りが収まらない

    • 2
    • 23/09/04 09:01:02

    旅行はナシ

    泊まらなくていい日帰りツーリングくらいならいい

    • 3
    • 23/09/04 08:58:09

    >>11
    そんな婿、今後娘になにかあったときに、第一に守ってくれるとは思えないので
    ご両親の怒りもごもっともかと

    前回の出産が
    そんな状況だったのに、言われなきゃ分からないって
    この先、夫婦として前途多難だと思う

    • 3
    • 23/09/04 08:55:27

    >>11
    >ましてやお世話になる側なので

    これだよね
    娘や孫が、実家でお世話にするのは「当たり前」かもしれないけど
    その娘は、婿の妻と子供でもあるんだから
    両親からした「お前は妻と子供を実家に丸投げで遊ぶのか?1人でゆっくりするのはいいが、せめて緊急時に対応できるようにしとくべきでは?」ってモヤッとするよね

    • 1
    • 23/09/04 08:51:35

    旅行はアリ

    旅行にいくのはいいけど、実家に帰るとか帰らないとか妊娠中とか関係なく、そういうことは事前に相談すべきとは話をすると思う。

    • 3
    • 23/09/04 08:49:47

    1人目の同時期、私が急な入院
    そのまま正産期直前まで病院生活ののち
    手術になり出産だった事もあって
    今回も 何が起こるか分からない事態に
    なった場合、お前は遊びで
    その場に居合わせられないんだぞとお怒り

    心配する両親の気持ちも分かるし
    ましてやお世話になる側なので
    旅行を承諾した私、行く旦那が
    非常識なんだろうと感じた

    • 3
    • 23/09/04 08:44:01

    旅行はアリ

    産後はまた趣味を封印しないといけないから、今しかないと思う。主さんがオッケーならいいでしょ。両親には、私は大丈夫!旦那はいつもの頑張ってくれてるから感謝してる。と広い心を見せれば、娘がそう言うなら、ってなると思う。

    でも私、子ども二人とも予定日の三週間前に産まれたけどねwそれも覚悟してるなら全然オッケー。

    • 3
    • 23/09/04 08:43:54

    旅行はナシ

    相談なしで予約したということが気になる…

    実家からしたら、娘を気遣ってもらってないっていう怒りと、婿の羽伸ばしのために使われたっていう怒りもあるのかな
    誰の妻と子供だよ…って感じなのかも

    • 4
    • 23/09/04 08:43:35

    旅行はアリ

    主がいいならいいんじゃない?

    ただ主の親がそういう感じなら「普段から家事や育児を良くやってくれてるし、私が行ってきたらと言ったんだよ」とフォローしてあげたら?

    • 7
1件~50件 (全 57件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ