救急車にあった時の譲り方よく知ってるの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/09/03 17:28:36

    交通量が少なかったら、救急車が通りやすいようにする。
    交通量が多かったら、ハザード付けて通りやすいようにする。

    • 0
    • 23/09/03 17:18:45

    ハザードつけてちょっと左に寄せるか真ん中通れそうならそのまま

    • 0
    • 25
    • モーニング
    • 23/09/03 17:17:23

    >>23
    赤信号でみんな止まってるから
    先頭の私が動かないと後ろの車たちは
    何にもできないでしょうと思って

    • 0
    • 24
    • モーニング
    • 23/09/03 17:16:12

    >>22
    道が狭いから左に寄ってもあんまり意味ない気がして、
    前にちょっと進んで左によったほうがいいよね
    でも今日失敗したかもしれない
    救急車全然前に進めなかった。

    • 0
    • 23/09/03 17:10:06

    なぜ先頭の主が焦る?
    皆だったらというより左車線にいるなら左によって停車以外ないよ。

    場合によっては右車線の人はより右によって中央を救急車が走り抜けることもある。

    • 0
    • 22
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/03 17:02:42

    ハザードつけて停車。
    二車線だとだいたい左側に寄るかな。
    三車線だとその時いる道路の端。真ん中なら右か左か間空いてる場所に避けてる。
    停車中は少し動かして停車してる道路の端に避ける。
    後、バックミラーやサイドミラー見ながら皆が停車してる方を確認して臨機応変にする時もある。

    • 0
    • 23/09/03 16:53:52

    信号がすぐ変わるなら
    来る前に渡る
    時間かかる場合は
    状況によるかも

    • 0
    • 20
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/03 16:53:38

    救急車が通れる位置に動かして
    止まればいいだけじゃん?

    • 2
    • 19
    • ガーデン挙式
    • 23/09/03 16:51:10

    普通は左に寄って停まるるのは判ってるんだけど、右折レーンにいるときに後ろから救急車が来たら左に寄るのか右に寄るのかどうしたらいいのか判らない。

    • 0
    • 18
    • カラードレス
    • 23/09/03 16:50:06

    >>11
    短いトンネルですぐに信号なんてところがあるんだ?
    交互通行しかできないようなトンネルなら入り口に信号があるのもわかるけどそうじゃないところで信号のある交差点のところがトンネルって怖くない?

    • 0
    • 17
    • モーニング
    • 23/09/03 16:44:24

    >>1
    私と救急車の距離近かった。
    私の後ろで四番目ぐらいに救急車があった。

    • 0
    • 16
    • モーニング
    • 23/09/03 16:43:05

    >>14
    対向車線に走れない道だ。

    • 0
    • 15
    • モーニング
    • 23/09/03 16:42:10

    >>3
    私が先頭だから、私の動きによると思った。

    • 0
    • 23/09/03 16:40:56

    道が混んでいてどのレーンも空いてない場合は動かない方がいい。救急車は対向車線を走る場合もあるから。下手に動くと事故る。

    • 1
    • 13
    • モーニング
    • 23/09/03 16:40:37

    >>8
    私は左によったけど、私の右側の車は右によるべきだと思うのに、左によって来たから
    道が逆にもっと狭くなったよ!

    • 0
    • 12
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/03 16:40:23

    3車線の真ん中にいて後ろから来られたらどっちよるの?左?

    • 0
    • 11
    • モーニング
    • 23/09/03 16:38:13

    >>4
    道幅が狭い、二車線で短いトンネルだった

    • 0
    • 10
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/03 16:37:27

    ボーッとしてたら左に寄ってくださいとか言うよ。意外と問題なのが歩行者と自転車。
    これが止まらないのよ。片側5車線の右折レーンで信号待ちしてたら救急車が来て私に前に行ってくださいって言われたけど歩行者が止まらないから前に出られないのよ。歩行者も止まろうね。

    • 1
    • 23/09/03 16:37:21

    教習行き直せ

    • 0
    • 8
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/03 16:36:46

    まぁとにかく右折でも左折でも真ん中が開くように避けて通り過ぎるまで動かない。

    • 0
    • 7
    • 花束贈呈
    • 23/09/03 16:35:06

    いまいる場所が救急車が通るのにジャマになるのなら移動した方がいい場合もあるが下手に動くと抜けようとする救急車と接触することもある。一番悪いのはどう動くのか他者から読めない動きをじわじわとすること。だったら完全停止のほうがマシ。

    • 0
    • 6
    • プチギフト
    • 23/09/03 16:33:52

    片道1車線で後ろから来たら左側寄せて止まる

    • 0
    • 5
    • ゴスペル
    • 23/09/03 16:31:29

    停車するのみ。
    とにかく救急隊は一秒でも早く現場に到着したい。
    止まってください、、止まってくださいと何度もアナウンスするが、質の悪いタクシーの運転手デリバリーの人、アナウンス無視だからね
    先日築地で逆走して救急車疾走していくのを見た。観光客も皆さんびっくりしていたわ
    逆走と言っても車一台も通過無し、それはドライバー先を読んでるから安心

    • 0
    • 4
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/03 16:30:18

    道幅がじゅうぶんにあって左に抜けられるんならそのままでいいんじゃない?

    • 0
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/03 16:29:00

    どこを通りたいか、後ろの車がどう道を空けてるかをバックミラーで確認してから動く。

    • 1
    • 2
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/03 16:28:41

    救急車が近づく前に信号が変われば直進。

    • 0
    • 1
    • ファーストバイト
    • 23/09/03 16:26:43

    距離がどれだけ離れているかにもよるけど動かない方がいい

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ