今月3ヶ月になる赤ちゃんがいます

  • なんでも
  • 23/09/02 11:34:12

2ヶ月入ってようやく夜は4時間くらい寝てくれるようになったのに、最近またすぐグズグズ泣いてすぐ起きるようになってしまいました
なのでこちらも寝不足でイライラしてしまいます
環境や部屋の温度など変わってませんし、日中も今まで通りで刺激したり興奮するようなことはしてません
寝るようになったのにまた逆戻りになることってあるのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/02 20:36:50

    >>32
    そうそう、成長して母乳だと消化良くてお腹空いてくることある
    ウチもミルクの方が寝てくれる時あった

    逆戻りではなくてね、変化してるから今までとは違う対応を求められてるってこと
    ママのおかけで成長してるってことなんだよ
    寝不足本当に大変だよねえ
    お疲れ様

    • 0
    • 32
    • カラードレス
    • 23/09/02 19:44:24

    母乳だと消化良いから、3.4時間ごとは仕方ないんですよね。暑いから喉乾くとか、成長してるから、お腹すきやすいとか、あるかも知れないですね。あとは、3ヶ月になると、玩具で遊べるようにもなってくると思うので、昼間にしっかり一緒に遊んであげて、昼夜のメリハリを付けていくと良いかもですね。

    • 1
    • 31
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/02 14:13:53

    >>29同じくそれ使ったら寝るようになったのに今は逆戻りになっちゃった( ; ; )

    • 0
    • 30
    • 色打ち掛け
    • 23/09/02 13:55:00

    赤ちゃんが寝たら自分も寝る。睡眠時間がある程度安定するまでは、赤ちゃんと同じ生活リズムで過ごしてたな。

    • 1
    • 29
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/02 13:50:37

    あるある、成長した証拠だよ
    周りの状況を理解し出してそれが刺激になってるんだよ
    私ももうすぐ3ヶ月になる子がいます。
    スワドルっていうモロー反射防ぐやつ着せたらめっちゃ寝るようになったよ!
    一緒に頑張ろうね。

    • 2
    • 28
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 12:40:46

    >>26

    頑張りすぎないでね。
    しんどかったら、もう何でも頼りなね!
    お近くの地域助産師会とかも
    アドバイスや手助けしてくれると思うよ!

    • 0
    • 27
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/02 12:31:36

    あるある。
    3歳になる今でもたまに夜中起きるよ。

    • 0
    • 26
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/02 12:31:27

    皆さんありがとう、しんどい
    頑張る

    • 2
    • 25
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 12:31:18

    いいなぁベビー。
    一晩中代わりに抱っこしていてあげるよ

    って、子供たちが中学生になる頃には言えるようになるよ。

    でも、今、大変なんだよね
    具体的に手を貸してあげるのはここからでは難しいけれど
    言葉(文章)にしてみて、その反応を見ることで
    気持ちが楽になるといいな。

    • 0
    • 24
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 12:29:23

    授乳クッションに上半身乗せたまま寝かせてみたらどうかな?うちも寝返りまではそうしてた。賛否あるけど。助産師YouTuberが「ミルク・母乳のあとは逆流して辛いから上半身を少し上げて寝かせてあげるといい」的なこと言ってたよ。あー、何とかして主を助けてあげたいよ。

    • 0
    • 23
    • ブーケ・トス
    • 23/09/02 12:21:38

    2カ月入ってすぐに夜4時間寝てくれるようになった時期があった事がラッキーだよ

    • 3
    • 22
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/02 12:20:07

    >>20
    それは大変でしたね…思い出したけど私も上の子が夜驚症で夜中突然奇声あげてパニック起こしてました
    幼稚園行きだしてからおさまりましたが、どうやって乗り越えてきたか忘れてしまった

    • 0
    • 21
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/02 12:17:22

    >>18
    やはり歳のせいもありますよね
    確かに腰も肩も首も痛いしつらい

    • 0
    • 20
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/02 12:14:22

    うちは、2歳で一晩寝る様になったんだけど、それまで30分から2時間置きに起きてた。その後も4歳くらいまではたまにグズグズするとかあったよ。これは性格だからどうにもならない。

    • 0
    • 19
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/02 12:11:31

    すみません、9月20日で3ヶ月になります
    2ヶ月なってからまとまって寝るようになりました

    • 1
    • 23/09/02 12:11:27

    >>15こんなこと言ってゴメンだけど、たぶん主さんが年を重ねてきたから体力的にキツイんじゃないかな?
    13年の月日が流れてるし若い頃は体力もあっただろうし我武者羅に頑張ってたから乗り越えられたんじゃないかなぁ。

    • 0
    • 23/09/02 12:07:13

    >>12今2カ月

    • 0
    • 16
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/02 12:03:24

    >>8
    うちも初めておしゃぶり使ってみたのですが、ほとんど吐き出してしまいます
    吸う時は吸って満足したらペッてして寝るときもありますが
    上の子は添い乳で寝たりしたけど、この子はおっぱいすごく嫌がって完ミです
    搾乳する気力もない、搾乳する時間あったら寝たいくらい
    今は片手ミルクで書き込んでます

    • 0
    • 15
    • ウェルカムドリンク
    • 23/09/02 11:59:19

    何度かトピ立ててます
    中学生の息子がいて、34歳で二人目産みました
    上の子のときが本当13年も前とか記憶なさすぎて、こんな大変だったかなって
    初産かってくらい何もかも分からない疲れた

    • 0
    • 14
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/02 11:56:23

    1人目?

    • 0
    • 13
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/09/02 11:54:25

    まだまだこれからよ
    三カ月位車載せてドライブして寝かせた
    ソファーで母親の上でトントンなら寝かせたなど皆聞いた
    ハイハイや歩き出せば体力使い疲れるからよく寝るようになるよ
    頑張って

    • 1
    • 12
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/02 11:51:07

    >>5
    2ヶ月頃で 4時間寝てくれるようになったのに
    3ヶ月入りだした今また逆戻りになったって意味でしょ

    • 0
    • 11
    • ジューンブライド
    • 23/09/02 11:50:06

    3ヵ月の子にイライラって、この先大丈夫?
    もっとこれから大変だよ?
    旦那さんと協力して乗りきってね。祖父母とか頼れるなら頼ってみてね。

    • 0
    • 23/09/02 11:49:58

    今は辛いだろうけど、子どもが大きくなって思い出すと心がほっこりする宝物みたいな時間だよ。休める時に休んでがんばってね。

    • 0
    • 9
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/02 11:49:19

    うち11ヶ月なんだけど、未だに最高で3時間しか寝ないよぉ

    • 1
    • 8
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 11:47:37

    睡眠退行があるよ。それ以外にも歯がはえそうで痒い、寝返りうちたいのにうてない、口寂しい、うんちしたいのに出ないとか本当色々な理由。うちは今5ヶ月になったばかりなんだけど、うんち出そうとしたり、寝返り返りがなかなかできなくて泣くこともあるよ。それが本当の理由なのかはわからないけど、たぶんそうだと思ってる。おしゃぶりとかどう?上の子の時は使わなかったから大変だった。下の子はおしゃぶりのおかげでけっこう楽になったよ。

    • 0
    • 7
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/09/02 11:47:18

    なんでニックネーム「あ」にしたの?
    ねぇ、なんで?

    • 0
    • 23/09/02 11:47:01

    予定通り、予想通り、マニュアル通り、ママ友の言う通り、にいかないのが 子どもの成長や育児だよね

    毎日毎晩不機嫌そうなら育児相談窓口で相談してみる

    • 0
    • 5
    • エンゲージリング
    • 23/09/02 11:46:45

    今2か月じゃん(笑)なんの心配よ(笑)!

    • 0
    • 4
    • 元カレ参列
    • 23/09/02 11:45:01

    赤ちゃんは泣くのが仕事
    あるあるじゃん
    頑張って

    • 0
    • 3
    • 生い立ちのムービー
    • 23/09/02 11:43:28

    あるあるだよ。
    そんな時期あったな。羨ましい~笑
    今だけだよ。頑張ってね!

    • 1
    • 2
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/02 11:43:28

    ロボットじゃないんで。

    • 2
    • 1
    • バージンロード
    • 23/09/02 11:42:59

    全然ある。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ