義父が意味不明すぎ。

  • なんでも
  • 引出物
  • 23/09/02 11:23:08

今義実家に来てるんだけど1歳の娘がテレビに映ってるアンパンマン指差して「パンパン!」って言ったら義父が私に「ちゃんと言葉教えなさい!そして指差しはダメってこと教えないのか?」って言ってきたんだけど。
しかも娘が義父に「じー」って言ったら「言葉遣い悪いな。おじいちゃんって教えなさい!」とか。
1歳2ヶ月でアンパンマンのことパンパン言えるだけ良くない?じーって呼べるだけ良くない?
1歳2ヶ月でそんなはっきり正しい言葉話せる子いるの?
指差しはダメって人様指してるわけじゃないのに。
その場では受け流したけど。
てか前よりうるさくなってる気がする。
義母さんは黙って聞いてるだけだし。
旦那は気にするなーしか言わないし。
頭にきてトイレの中でママスタのトピ立てたけど。
あー、帰りたい。
単なる愚痴トピです。
読んでくれたみんなありがとう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 69
    • 紅白餅を投げ
    • 23/10/07 21:58:51

    >>63まさにこれだよねー。スルーして家出旦那にキツめに愚痴るわ

    • 0
    • 23/10/07 21:56:37

    >>66
    70代くらいならその上の世代経由で知ってる人が多いように思う
    あと私みたいに戦後文化に興味を持ったことがある人なら若くても知ってる
    まあほぼ死語だし1歳児のいうことだし義父のリアクション(多分、反応しちゃったけど理由を口に出して説明できないので気まずくて逆ギレした)の方がおかしいですよ

    • 0
    • 67
    • 誓いの言葉
    • 23/10/07 20:47:46

    >>52
    その場にいたら
    大笑いするか、
    言葉が出ないか

    どちらかだな。

    旦那も妻と子供の味方しろよ!だよね。
    もう義実家行かなくていいよ。
    これからことあることになんだかんだ言われそう。
    そして嫌な思いするのが主さんだけじゃなくて子供さんにまで広がりそう。
    面倒くさいジジイだな!

    • 0
    • 66
    • ウェルカムドリンク
    • 23/10/07 20:43:33

    >>59
    一歳の孫がいる祖父だよ?
    何歳だと思ってるのかw

    • 0
    • 23/10/07 20:40:31

    めんどくさい爺さんだね。うちの亡くなった義父みたいだわ。
    うちの子が小学生の時キッズ携帯を持ったとき、義母にメールで「ばぁば、げんき?◯◯だよ。またあそびにいくね!」ってメールしたら
    それを読んだ義父が敬語じゃない!って文句言ってきたからそれ以降義母にメールおくるのやめさせた。

    • 5
    • 23/10/07 20:34:28

    認知始まってるんじゃ?

    • 6
    • 63
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/10/07 20:20:49

    子育てに関わらなかったおっさんの典型的なタイプなんだろうね。困ったじじいだ。言葉が出来上がる過程も知らないなんて。嫌でも勝手に覚えるんだからその間違いだらけの単語を楽しめばいいのにね。

    • 7
    • 23/10/07 20:18:47

    受け流して偉いね
    私だったら、なにバカなこと言ってんですか、1歳になったばかりの赤ん坊にって言っちゃうわ

    • 1
    • 61
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/10/07 20:15:32

    >>54
    1歳児だよ?
    乳児健診でも指さしするかどうかって項目あるんだよ。

    • 4
    • 60
    • ブーケプルズ
    • 23/10/07 20:10:31

    >>59
    今時そんな発想する人がいることに驚きだわ

    • 6
    • 23/10/07 20:03:10

    セレクトから来ました。
    義父は論外なんだけど、高齢の方にとってはパンパン=米兵相手の娼婦のことなので、多分ギョッとして動揺して当たりがキツくなったんだと思われる…
    私はアラフォーだけど、遠回しに「良い言葉じゃないので、その言い方は外ではしないように誘導した方がいいよ」って言うかもしれない

    • 2
    • 58

    ぴよぴよ

    • 57
    • 博多一本締め
    • 23/09/02 13:59:10

    何も言わず帰る。
    二度と敷居を跨がない。

    • 3
    • 56
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/02 13:55:10

    波風立てようぜ!この嫁ヤベェって思わせて王様にならんとダメだよ。

    手始めに、1歳二ヶ月の子供が一般的にどの程度話せるか?程度のことも知らないのですか?
    知らないでよく偉そうに話せますね!偉そうに話せば道理が引っ込むとでも思ってる?
    残念ながら私はあなたの嫁じゃないんで、ヨイショはしません事実だけ言います。
    オマエ馬鹿だろ。

    多分涙目になってイジけるよ。ついでに旦那も〆てしまえ。

    • 8
    • 23/09/02 13:46:08

    >>54子育て経験ない人は来ないでね

    • 9
    • 23/09/02 13:45:02

    指差しは気分良くないねぇ

    • 0
    • 53
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/09/02 13:37:44

    うるせージジイだなあ。

    あっごめんあそばせ。他所様のお祖父様を
    オホホホほー

    • 7
    • 52
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/09/02 13:28:48

    育児に参加してなかったんだなって思って笑ってスルーでいいよ

    • 4
    • 51
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/02 13:28:01

    >>39私の妹も早いうちから話せてて「この子天才!」って母は思ってたらしいけど、最終的に学力は普通だったw
    話すの遅かった兄は国立大医学部。

    • 2
    • 50
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/02 13:23:10

    「お父さん、育児に参加してなかったのがよくわかる発言ですねー。恥ずかしいから他所では言わないほうが良いですよ。」って言っちゃいそう。

    • 4
    • 23/09/02 13:15:38

    「気をつけます。教えてくださりありがとうございます」私ならお礼を言う。
    もう2度と会わない孫にも会わせない。
    次に義父と会う時は義父の葬儀で死顔は見に行く。

    • 4
    • 48
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/09/02 13:06:29

    受け流して偉いね、私なら一歳の発達ってこうですよーうんたらかんたらと説き伏せる

    • 6
    • 47
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/02 13:05:11

    喃語って言葉知ってます?って説教する
    私の場合は義父はまともだったけど義母が高卒で社会経験無くて常識の無い人だったから説教したことある。効果はあったよ。反撃されるのはイヤなのか私には大人しくなったもの

    • 0
    • 23/09/02 13:03:27

    介護の日も近いか…

    • 1
    • 23/09/02 12:58:23

    >>41
    最後の1行ウケるw

    • 1
    • 44
    • 長持唄(秋田)
    • 23/09/02 12:54:35

    >>31指差ししないでコミュニケーションとれるの?もしかしてクレーンとか?

    • 0
    • 43
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/02 12:52:46

    息子さんは一歳の頃、そんなに喋れたんですか!
    天才じゃないですか!

    あれ?

    なのにどうして、こんな風になっちゃったんですか?
    ちゃんと育てられなかったんですか?

    って言えたら、どんなに楽だろうに…

    • 4
    • 42
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/02 12:49:43

    認知症?

    • 1
    • 41
    • タキシード
    • 23/09/02 12:47:01

    今後行かなくてよし
    ジジイには『子どもが混乱しちゃうのである程度きちんと喋れるようになるまで行くのはやめときます、おじいちゃん大好きって言えるようになったら会いに来ますね!』って言っとけ
    そしてそんな日は永遠に来ない

    • 15
    • 40
    • ナイトウェディング
    • 23/09/02 12:41:13

    >>31
    差はあるだろうけど、母子手帳の一歳半検診の時に見せるページひらいてチェックしてみたらどうかな?

    • 1
    • 23/09/02 12:40:34

    1歳2ヶ月ってそんなもんなんだね。
    私の息子は1歳2ヶ月くらいの頃はすでにアンパンマンってはっきり言えてたしもちろんおじいちゃんおばあちゃんって言えてたよ。
    1歳になる前には果物や野菜の名前ほぼ理解してたし2歳になる前にはひらがなも書けてたよ!
    だからそれが普通だと思ってたけど私の子が天才だっただけなのね。

    • 0
    • 23/09/02 12:39:52

    入院でもしたら、指差しして笑ったるわ。

    • 1
    • 23/09/02 12:38:18

    育児丸投げだったんだろうね。
    私なら、気分悪くなるからもう行きたくないって言っちゃう

    • 1
    • 23/09/02 12:36:48

    この義父、職場でも超嫌われてそう。

    • 2
    • 35
    • リゾートウェディング
    • 23/09/02 12:33:02

    うちのジジイも長生きすんなよ
    はよシんでくれジジイ

    • 3
    • 34
    • プチギフト
    • 23/09/02 12:31:59

    指差しは共同注視と言って発達上大事なものらしいよ
    できないと一歳半健診でひっかかります

    • 2
    • 33
    • ウェディングドレス
    • 23/09/02 12:29:46

    主さんの旦那さんを育てる時に一切育児に参加してないんだろうね舅さん。

    • 5
    • 23/09/02 12:27:48

    この世に生まれて1年ちょいの赤ん坊に大人と同レベルを求めるなやって思うよね。

    • 7
    • 23/09/02 12:25:49

    これ読んで不安になった。
    トピズレになるけどうちの子1歳5ヶ月なのに指差しすらしないしなんの興味も持たないんだよね。
    1歳5ヶ月で指差しできないってやばいのかな。
    これ読むまではあまり気にしなかったのに急に不安になったんだけど。

    • 2
    • 23/09/02 12:24:20

    1歳でちゃんと出来るわけないのにね。
    子育てした事がないジジィだから仕方ないけど。

    • 0
    • 29
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/09/02 12:14:59

    クソジジイも悪いけど、旦那もスルーはわるいよね
    てか、もう二度と行かなくていいよ

    • 5
    • 28
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/02 12:13:29

    勝手な想像だけど今多分お昼ご飯かな?
    だとしたら今度娘さんの食べ方にいちいち口出してそうだね。
    綺麗に食べるよう躾ないのか!とか。
    もし主が食べさせてるようだったらまだ一人で食べさせないのか!とか。
    育児に参加しなかったジジイほど文句言うよ。
    義母もこいつには何言っても無駄と思って黙ってたんじゃない?

    • 2
    • 23/09/02 12:11:48

    こういう義理親って還暦前後?

    • 1
    • 26
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/02 12:11:34

    老害ジーじゃん

    • 3
    • 25
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 12:11:15

    義父どう見ても爺さんなのにじいじって呼ぶなって言う。

    • 1
    • 24
    • 二次会だけでいい
    • 23/09/02 12:10:55

    お義父さん子育てした事ないんですか?それとも忘れちゃいましたー?って言って育児本渡す。

    • 3
    • 23
    • ファンシータキシード
    • 23/09/02 12:09:47

    指差は大事な成長の印だしジーさんの事じーって呼ぶよ。赤ちゃんなんだから仕方ないストレスになるから疎遠しましょう

    • 0
    • 23/09/02 12:04:00

    違う部屋に行くとか散歩に出てみるのはどう?
    まだこの世に出てきて1年なのにね。
    生きてるだけで尊いのにうるさいジジイだね
    物心ついてきたら子供の方から寄りつかないと思う。

    • 5
    • 23/09/02 12:01:26

    >>17別に義母好きじゃないけど、義母、義父より先に死ぬなと思ってる。あんなの置いていかれたらしんどいわ。

    • 4
    • 20
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/02 11:57:07

    そんな義父がいるって知ってて結婚したんでしょ?
    我慢しな。

    • 0
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ