"流しそうめん”で93人食中毒 500人調査中…湧き水から「カンピロバクター」

  • なんでも
    • 36
    • ブーケプルズ
      23/09/02 09:29:41

    湧水、飲料水として自治体で検査してるとこもあるけど、そうじゃないのに地元の人が汲んで飲んでるとこあるよね
    山の中の集落で、雨水とかタンクに溜めて、独自の水道管を各家庭に引いて使ってるケースもある
    それは農業のスプリンクラー等のためで、人間だったらせいぜい手を洗う程度のはずなんだけど、飲んでる年寄りも実は多いらしいよ
    それで大丈夫だからって孫にも飲ませようとしたりする
    その「大丈夫」ってのは、明らかにその水が原因での酷い下痢などになった経験は無い、という程度
    こわ
    今の年寄りにピロリ菌が多いのは、幼少時から井戸水とか飲んできたのも一因なんでしょ
    15歳くらいまでは胃酸も弱いから簡単に定着しちゃうらしいし
    自然のものを何でもかんでも危険・汚いって言うのも違うと思うけど、現代の医学とかで解った危険性は避けようよって思うわ

    • 6
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ