毒親だの親ガチャ失敗だの言うけれど

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/09/01 17:34:28

若い世代が言う毒親と、親世代の言う毒親ってだいぶ違うなと思ってる。
この間Xで、「私の好きな漫画を面白くないと言った母親は毒親だ」と言っている若い子がいた。親と子供の価値観なんて違って当然なのに、自分の考えや都合に合わない親は毒親という考えなんだなと。確かにそれって毒親なの?という話は多いし、お小遣い少ないだけで「親ガチャ失敗」と言っている子もいる。

うちら親世代の毒親は逆に自分の価値観を押し付けてこなかった?自分の考えに子供は従うべきで、過干渉じゃなかった?お小遣いくれないとか、お年玉使い込まれたりとかしなかった?

世の中の親のハードル上がりすぎ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • ジューンブライド
    • 23/09/03 19:19:17

    >>48
    自分の我儘が通らないくらいで毒親扱いされたらたまったもんじゃない

    本当にこの通りです。社会に出たらパワハラだのなんだの言うつもりなんですかね。人として弱いというよりも、別の意味で他人任せ過ぎです。

    • 1
    • 51
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/03 15:48:28

    「今どきの若いもんの言葉遣いはー」多分これ80すぎの老人も若い頃言われてたと思う笑

    • 0
    • 50
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 15:43:48

    >>49
    親ガチャ、毒親をわめく人(子どもだけでなく大人も)に限って、短絡的な思考で短いセンテンスを心地よいと思う人が多い。ある意味恐い状況だと思うよ。

    • 0
    • 49
    • ライスシャワー
    • 23/09/03 15:40:02

    ハードルが上がってるより世代が下に行くほど人として下がってるんだよ。
    個性だの競わないだのあほな教育の賜物。親子の感覚の相違や確執なんてずーーーっと昔からあるのにガチャだの毒親だの簡単な言葉で自分の世界から短絡的に排除してるだけじゃないのかね。

    • 3
    • 48
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/09/03 15:39:30

    社会環境や時代背景によって求められる親の基準も変わってくるよね。
    ただ、子どもを愛する気持ち、一人前の自立した人間として世の中に送り出すまでの責任感は今も昔も変わらないと思う。それがあれば毒親とは言わないと私は思っているけど。
    自分の我儘が通らないくらいで毒親扱いされたらたまったもんじゃない。

    • 0
    • 47
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/03 15:36:30

    男性の育児参加とか、女性の社会進出とか言うけど

    こういう時に、子供から主に批判されるのって「母親」だよね
    最悪なパターンは、父親がその批判を真に受けて母親にダメ母親の烙印をおすこと
    育児ノータッチの父親ほど、そういう思考になりがち。子育てしたことないから、母親の気持ちなんて分かるはずないんだよね

    そうやって母親は社会から孤立してくんだよね

    • 1
    • 46
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/09/03 15:35:52

    ママスタ民もすぐモラハラ旦那モラハラ旦那っていうじゃん?
    親世代から言わせたらそんなのモラハラじゃないわよ!!って感じかもよ。
    ジェネレーションにはギャップがあるもんなんじゃね。

    • 1
    • 45
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/03 15:32:48

    そんなの子供の言いなりにならない親はみんな毒親ってことになっちゃうよねw

    • 1
    • 23/09/03 15:30:39

    このツイートだけじゃ、毒親だとかは思わない。
    ツイート主の育ってきた背景なんか知らんし。

    • 1
    • 23/09/03 15:29:55

    親のハードル上がりすぎの分かりみが過ぎる。
    子供から親への評価だけじゃなく、世間一般が求める親とは、みたいなのが窮屈になってきてるよね。

    • 1
    • 42
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/03 15:22:30

    好みの漫画だけじゃなくて、普段から全てを否定されてるとか、
    小遣い少ない以外にも、全てを頭ごなしに制限されてるとか

    そんな感じかも
    子に毒親とか親ガチャ失敗って言われてる時点で
    良い親子関係ではないからね

    • 0
    • 41
    • ジューンブライド
    • 23/09/03 15:19:16

    >>40
    あなたが噂の匿名さんかな?

    毒親はある程度の定義がありますのでご自身でお調べくださいな

    • 0
    • 23/09/02 22:20:27

    >>30
    本当の毒親持ちってなに?
    本当の毒親ってあるんだね笑。

    定義されてるの?

    • 0
    • 39
    • 花嫁の手紙
    • 23/09/02 17:42:13

    日本人じゃないとか?

    • 0
    • 38
    • 誓いの言葉
    • 23/09/02 14:51:14

    >>37
    本当にそれ

    • 1
    • 23/09/02 00:26:19

    なんか最近毒親関連のトピに
    読解力のない変な人がいるんだよ
    自分の予想は60代くらいだと思う

    • 2
    • 36
    • カラードレス
    • 23/09/01 20:40:17

    >>22
    スレチなので他でどうぞ

    • 0
    • 35
    • カラードレス
    • 23/09/01 20:39:23

    >>24
    そんなこと言い出したら人間なんて滅んだ方がいいですわ

    • 0
    • 34
    • カラードレス
    • 23/09/01 20:38:42

    >>25
    大丈夫です!

    • 0
    • 33
    • カラードレス
    • 23/09/01 20:38:11

    >>29
    その程度で、とは私ひと言も言っていないんですがいつ言いましたか?

    • 0
    • 32
    • リングボーイが歩かない
    • 23/09/01 20:03:36

    >>17
    ここのおばさんもそうだよ

    • 0
    • 31
    • ブーケプルズ
    • 23/09/01 20:01:06

    その逆で自分の環境をSSRだって思ってる子もいるわけで。

    • 1
    • 30
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/09/01 19:59:59

    言葉だけが先行して、対して意味もわからないくせに使っちゃうからね。そんなレベルで毒親なんて、本物の毒親だった人からしたらおかしすぎて臍で茶を沸かすレベルだわ。
    でもまあ若い人だけじゃなくて、自分自身の精神状態が未熟なのを棚に上げて大人になってなお全部を親のせいにして恨みつらみをグダグダ言い続けてる大人、結構いるよね。親だって、人間。そこをちゃんと理解できてない、いつまでも中身が子供のまま、子供の時の恨みを引きずってるようなね。毒親といえば、自分を正当化できるもんな。本当の毒親持ちの人に失礼だよ。

    • 5
    • 23/09/01 19:57:21

    「その程度で」とか「だけで」なんて主が判断することじゃない。

    • 2
    • 23/09/01 19:56:53

    そんなの毒親とは言えない。
    毒親は子ども食堂にいかせるような人のこと。

    • 0
    • 27
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/01 19:55:44

    ごもっとも
    些細なことで毒親呼ばわりとか、甘えんじゃないわよ!って言いたくなるね
    昔の親(今の高齢者)なんか今だったら虐待で逮捕されてるレベルよ、それに比べたら価値観の違いくらいどーってことないわ

    • 4
    • 26
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/09/01 19:50:35

    昭和の子どもなんて「うるせークソババア」だからね。それに較べたら上品な表現だと思う。

    • 4
    • 25
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/09/01 19:48:19

    そんな若い子のいう親うぜー的なポストを真に受けるって大丈夫?

    • 3
    • 23/09/01 19:46:39

    それこそ価値観じゃないの?色々あるけど骨格悪かったり、一重で肌汚いとかワキガとかでもすでに毒親だよね。子供に遺伝したらと考えなかったのかな?って。

    • 1
    • 23/09/01 19:44:09

    ダメ親父も多いし、こんな増税増税、物価高だし、結婚せず子供ももうけなければいいんだよ。

    • 0
    • 23/09/01 19:42:11

    >>20
    あー毒親育ちが毒親育ちを批判するパターンか。
    毒親育ちは毒親になりやすいからね。
    もしかしてあなた自分も毒親予備軍の可能性を感じてるでしょ?

    • 0
    • 21
    • カラードレス
    • 23/09/01 19:38:29

    >>10
    たった一つじゃないし、そういう話が多いって言ってるんだけどなー

    • 0
    • 20
    • カラードレス
    • 23/09/01 19:36:57

    >>14
    うちの親は正真正銘の毒親ですわ

    • 0
    • 19
    • ナイトウェディング
    • 23/09/01 18:52:17

    若い子で、自分の親に毒親って言えるなら毒親じゃないと思う

    本当に毒親なら怖くてそんなこと絶対言えないと思う

    • 0
    • 18
    • 誓いの言葉
    • 23/09/01 18:16:00

    毒親の基準がよく分からなくはなってるね
    昔は酷い体罰とかそれなりに同情する理由だったけど最近は学校に行けとうるさいとか、共働きが多い時代だから仕方ないのに夕飯は作り置きで一緒に食べてくれないとか。
    昔はそもそも夕飯がないとか

    • 1
    • 23/09/01 17:57:05

    世代じゃなくてその子がバカなだけでしょ。
    若くても本当にひどい親に育てられて本物の「毒親」と言ってる子も多いよ。
    そんなわがままバカの言う毒親を真に受けてハードルが高いなんて悲観することなくない?
    おっさんに「女はクリスマスケーキだから25過ぎたら価値なし」って言われても納得しないでしょ?同じだよ。

    • 3
    • 16
    • ロイヤルウエディング
    • 23/09/01 17:54:28

    セクハラとかの○○ハラスメントも最初は限られた行為にだったけど、今は凄く幅広い範囲に適応されて相手が嫌だと思ったらそれはハラスメントくらいに意味が拡大されてるじゃん?
    それと同じで毒親も、子供が嫌だと思ったら毒親みたいになるんじゃね。

    • 1
    • 23/09/01 17:54:22

    >>12
    きも。
    ステイタスなわけないじゃん。

    今の10代の自殺者数知らないの?
    日本の中で過去一多いんだけど。
    ステイタスで自殺しないじゃん

    • 1
    • 23/09/01 17:52:33

    うーん、てかそのツイートだけみて判断するの??
    主は普段の親子関係の深さを知らないじゃん。

    例えば、何を提案しても親の意見が絶対正しい、子供の意見は尊重されませんという家庭で、たまたまそのツイート内容がその一件かもしれないけど、毎日毎日生まれた時から親の価値観が全て正しい、他は間違ってるという親かもしれないのに。

    そういう親がいる事すら知らないなら、主は恵まれすぎてる。

    • 3
    • 23/09/01 17:51:31

    親ならやって当たり前がどんどん増えてそれが世の中に拡散されることで、それを目にした子供が親ならこうするべきだよね、やってくれない自分の親は毒親!親ガチャ失敗!っていう考えになる気がする

    • 0
    • 23/09/01 17:51:23

    今って鬱とかHSPとか毒親持ちとか、そういうのをステイタスにしちゃってる感じだよね
    中二病というかなんというか、何か抱えてる自分に酔ってるようなツラい自分耐えてる自分(実際はそんなツラくない)を見て欲しいみたいな
    アピールしまくるやつほど大したことないやつ(笑)

    • 3
    • 23/09/01 17:49:56

    今の子の毒親観
    ぬるいことで弱音吐くなあってしか思えない

    そういうふうに育てちゃった親
    親の罪悪感にあぐらかく勘違い子

    こんなお坊ちゃんお嬢ちゃんが
    世の中出てきたらそりゃ…
    でも世の中少子化売り手市場
    パワハラNG

    のさばれるようになってるねw

    • 0
    • 23/09/01 17:46:39

    自分と合わない親は毒
    程度には軽くなってるかもしれないけど、たった1つの事例を若い子代表に勝手にして「今どきの若いもんはー」って言うのは毒というか老害やで

    • 3
    • 9
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/01 17:46:20

    毒親って言葉が簡単に使われるようになったから、もし子に言われてもあんまりダメージないかもなあとは思う

    • 1
    • 8
    • カラードレス
    • 23/09/01 17:42:37

    >>7
    これ面白いよ!とオススメしたら、ママにはあまり面白くなったかなと返ってきたそうで。オススメしたものは肯定しないとダメって、逆に押し付けですよね?

    • 0
    • 7
    • ファーストバイト
    • 23/09/01 17:39:50

    価値観の違いについて毒親だと言ってるわけじゃなくて、わざわざ子の好きなものを全否定してくる人間性についてだと思う。
    母親の言い方に問題があるんだと思うけどな。
    それのどこがいいのとか平気で言うタイプの親なのかなと思ったけど真実はわかんないね。

    • 3
    • 6

    ぴよぴよ

    • 5
    • カラードレス
    • 23/09/01 17:38:59

    >>3
    面白くないものを面白いと嘘つけってこと?
    自分が面白いと思うものが他人には面白くないと思うこともあるってわかる?

    • 1
    • 4
    • カラードレス
    • 23/09/01 17:37:54

    >>1
    わかりすぎる。親は人間じゃなくて機械なんだろうね

    • 0
    • 3
    • 花束贈呈
    • 23/09/01 17:37:20

    子供の好きだと言っているものを親の価値観で面白くないと切り捨てる。

    主の言う毒親の条件にわりと合ってないか?

    まあ毒親って言葉が浸透してきて毒の程度が軽くなってるのはあるかもね。

    • 0
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ