年少の娘の運動会

  • なんでも
  • ブロッコリートス
  • 23/09/01 12:51:46

保育士をしています。
年少を担任しています。
娘が通う保育園の運動会と、私の職場の保育園の運動会の日程が被りました。
夫は出張中で不在。
小2のお姉ちゃんが「お母さんの代わりに、ばぁばと一緒に応援行くよ!」と張り切ってくれています。

私も見たかった…きっと親子競技もあるだろうし参加したかったな…( ; ; )

じゃあ仕事辞めなよ、の批判はしないでくだはい。本当に落ち込んでいるので…
今まで運動会はかろうじて被らなかったのに。

どなたか励ましてほしいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/09/05 16:04:52

    先生って大変だよね。でも受け持つ子達もかわいいって言葉がきけてよかった

    • 0
    • 19
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/05 15:59:09

    家でまた見せてもらいなー!にしても姉ちゃん優しいな!

    • 0
    • 18
    • キャンドルサービス
    • 23/09/05 15:55:33

    私も保育士をしています。
    今、娘が四歳と一歳。
    運動会や発表会の行事、何とかして欲しいですよね。必死で日にちが被らない保育園を探しました。うちは10月運動会で、まれに5月運動会があるところもあると聞いて。
    でも、そんなとこ1ヶ所しかなかったし、希望が通らず入れなかった…。

    リハーサルなど見に行かせてもらえませんか?でも見たいのは、当日頑張る姿なんですよね。
    なんとか、自分の受け持ちクラスの出番を早いところに設定してもらい、終わったら早退させてもらえるような形がとれたりしたら、なんとかなったりしませんかね…。

    もう、行事のために正職員からパートになろうかとも考えているところです。

    長々とごめんなさい。
    我が子も可愛いし、受け持ちクラスの行事も子どもたちに楽しませてあげたいし、本当に悩ましいですよね。
    お互い頑張りましょう。

    • 0
    • 23/09/05 15:22:45

    うちの娘の担任の先生も運動会終わったら急いで子供の運動会なんですって走って行ってた
    本当申し訳ないしこういうのどうにかならないのかな
    小学校の先生とかもだよね

    • 5
    • 23/09/05 15:17:00

    その分良いことあるよ!

    • 2
    • 15
    • ウェディング
    • 23/09/01 14:33:55

    お母さんとお姉ちゃんに、動画撮ってもらうしかない
    元気出して

    • 0
    • 23/09/01 14:30:48

    どんまい!
    大丈夫!運動会これからも何度もあるから!

    • 0
    • 13
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/09/01 14:28:20

    保育士なら仕事優先だろ。当たり前だわ。

    • 1
    • 12
    • ブロッコリートス
    • 23/09/01 14:26:10

    みなさん本当にありがとう!
    上の子のことも優しいって言ってくださって…泣けます( ; ; )いつもいつも良い子ではないんですけどね。お姉ちゃんの時は運動会は被らなかったけど、発表会が被って行けなかったときが何回か。卒園式、同じく年長担任していて被りそうだったんで、さすがに担任決まった時点で卒園式だけは日をずらしてくださいってお願いした…。
    夫は仕事優先でそこまで考えてないし、たまに今日みたいに泣けてくる日がある。

    • 0
    • 23/09/01 14:10:32

    たった1日…ちょっとズラしてくれたら良かったのにね。
    重なるなんて悲しい。

    頼りになるお姉ちゃんがいてくれて良かったね!
    いい子に育っていてステキ!


    • 4
    • 23/09/01 14:10:04

    うちの園の保護者にも保育士がいて毎年運動会被ってしまって1度も来れてない人がいる
    今年も年長最後の運動会被ってるらしい
    どうにかならないもんかなーと思うよ
    お姉ちゃんが応援してくれるのは心強いね!
    主もつらいね

    • 3
    • 9
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/09/01 14:06:33

    >>8
    休めないよね…
    休めばいいのに!って言ってくれる先生や保護者もいれば、
    こんな大事な日に自分の子を優先するなんて!
    ってクレームつける人もいるよね

    悲しいけどお姉ちゃんがしっかりしてて優しい

    • 1
    • 8
    • ブロッコリートス
    • 23/09/01 14:04:07

    主です。みなさんありがとうございます。
    涙が出てきました。クラスの子たちも可愛くて、仕事ばかり頑張りすぎていて我が子のこと、しっかり見れてるのか不安になります。
    年間の行事は年度はじめに決まりますので変更できません。
    クラス主任ですので抜けるわけにも行きません。
    終わり次第かけつけたいけど絶対間に合わないだろうなー。

    本当に優しい言葉をありがとう。泣けるよー

    • 0
    • 7
    • エンゲージリング
    • 23/09/01 13:44:21

    宿命だよね。
    主の働く保育園の地域をずらすのはどう?

    • 0
    • 6
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/01 13:40:37

    身内も教員やってるけど、いつもおばあちゃんにお願いしてるよ。
    平日だから見にも行けないしね。

    • 0
    • 5
    • キャンドルサービス
    • 23/09/01 13:38:55

    何とかできないのかしらね。
    お子さんもママに来てもらいたいのに決まってるしね。
    こういう時の為に、役員とは別に学生のボランティアや副担任で回せたら良いのにとは思う。
    勿論綺麗ごとだし、通わせてる親の一部からは家の子の行事なのに担任がとも言われそうだけどさ。
    保母さんも同じ親だからね。

    • 3
    • 4
    • レンタルドレス
    • 23/09/01 13:27:37

    子供の運動会行けば?
    だめなの?

    • 3
    • 3
    • スピーチ
    • 23/09/01 13:25:56

    気持ちめちゃくちゃわかる。私も小2と年少の子がいて、小学校と保育園の運動会が被った。小学校の広報委員だから休むわけにもいかず、旦那が年少の子のはじめての運動会に行ってくれた。写真や動画で少しだけ様子がわかったけど、やっぱりいまだに行けなかったことが悔しい。
    どうにかして行けるといいけど、どうにもならないこともあるよねー。励ませなくてごめん。

    • 1
    • 23/09/01 13:18:41

    それは残念だね。小さい子が頑張る姿って、めちゃくちゃ可愛いよね。
    お姉ちゃん、いい子だねー!
    保育園児がいる身としては、主さんはじめ保育士さんがいてくれるおかげで、運動会ができることを、本当にありがたく思ってるよ。

    • 8
    • 1
    • 引き出物
    • 23/09/01 12:57:34

    順延の日にちは被らないようなら超スーパー雨女が雨乞いするから主さんは巨大な雨雨坊主作ってね

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ