高校生の課題チェックなんて、みんなしてるの?

  • なんでも
  • 巫女舞
  • 23/08/31 16:22:21

うちの子、出してないんだってさ。学校から連絡がきて、旦那が私にちゃんと確認しろよ!とイラつきながら言ってきたんだけれどさ。高校生の課題なんて自己責任なんじゃないの?まるで万引きでもしたかのような剣幕で、私が旦那に叱られたんだけれど、それが原因で進学できないなんて事になってもさ。本人の責任だよね。皆はそんな大きな子の課題チェックなんてしたの?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 63
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/31 21:17:35

    しないよ。
    娘二人同じ進学校だったけど、上は勉強やる気なかったが課題は叱られるのは嫌だから出してたそう。(多分写してた)
    下は勉強やって成績良かったけど、課題は膨大なので取捨選択してたらしい。英語だけは真面目にしたそう。

    旦那は仮に子がやらないなら、自己責任だから放っておけと言うタイプ。

    • 0
    • 62
    • 誓いのキス
    • 23/08/31 21:10:17

    してないよ、そんなの
    うちも数学の課題の未提出が続いたらしくて学校から手紙が来たけど、それを本人に見せて、親にまで手紙を送って来られるってどれほど大事(おおごと)になってるか解ってる? と淡々と話して終わりだよ
    高校は義務教育じゃ無いし、自分で希望して入った学校なんだから課せられた事はやりなさいって
    進学に不利になるとか知ってると思うし、それでも改めないで進路に困っても本人の自己責任だと思ってる

    • 0
    • 23/08/31 21:10:08

    うちの娘は課題提出頑張ってたけど岩手大学にしか行けず、就活も落ち続けて教師になったよ
    偏差値低い大学から教師になったらいいよ

    • 0
    • 60
    • フラワーガール
    • 23/08/31 21:06:23

    してない。
    なにが課題かもわからない。
    なんなら、中1の子の課題はママ友から送られて来たけど、そっちも何回も「終わらせろ」「出さないつもりか?」と声かけてたけど、
    夏休み終わってもおそらく終わってない。
    いちいち全部親が確認していたら、親なしでなにもできない子になるよ。
    叱られるのも、自己責任。
    学校から連絡きたら「申し訳ありません。本人に伝えます」と一応謝罪はするつもりだけど。

    • 0
    • 59
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/31 21:03:00

    課題なんててきとーにやって提出点だけもらってちゃんと単位貰って進級したらいい、大学受験には何も関係ないし。

    • 1
    • 23/08/31 21:02:19

    >>50
    知らないです。まあ、こんな事して指定校を貰いたいとは、愚かな。とは思う

    • 0
    • 57
    • ベールアップ
    • 23/08/31 21:00:30

    そんな高校あるの?手厚い高校だね。

    • 0
    • 56
    • ナイトウェディング
    • 23/08/31 20:57:35

    やった?って聞くことはあったけど
    細かいチェックはしてない
    ギリギリで間に合わせるタイプだったけど。

    • 0
    • 55
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/31 20:35:59

    したことないよ…
    テストの日程見て、結果見るくらいでわざわざ日々の課題とか夏休み課題まで見ないよねぇ。
    単位落とさない程度にやりなよーとは声かけるけど…。

    • 0
    • 23/08/31 20:32:34

    高校生になってやった課題のチェックまでいちいちできないよ、小学生じゃないんだから。子どもがやったというならそれを信じるしかないよ。
    それで進学できないのは本人が悪い。あなたは悪くないよ。

    • 0
    • 23/08/31 20:30:14

    チェックしない

    • 0
    • 52
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/31 20:29:43

    宿題終わった?って聞く程度。
    それより旦那の発言の方が腹立つんだけど?ちゃんと確認しろよってお前の息子だろ?お前だって確認忘れてたんじゃん。責任転嫁するな。

    • 1
    • 23/08/31 20:29:03

    まだ一年生ならok
    気にしない気にしない

    • 0
    • 50
    • モーニング
    • 23/08/31 20:27:35

    >>49希望する進路って指定校推薦を狙ってるんかな。それだと学校の評定が大事だもんね。

    • 0
    • 23/08/31 19:49:01

    >>45
    高校生にもなれば、もう課題未提出ぐらいでは叱っても貰えないんですよ。放置されて、最終的に、希望する進路に進まなかったとかなるだけ。自己責任の年齢だと思います。期日を守り提出する、それは当たり前だから。課題で叱る高校って、なかなか無いと思うよ。

    うちも、おそらく、急に全て出さなくなったという、大きな変化があったので、歩み寄りをして頂けただけでしょう。普通は、おーい出せよ。ぐらいの声かけが1回あれば良い方、殆どの先生はスルーで淡々と成績処理をされていると思いますよ。

    • 1
    • 23/08/31 19:41:19

    >>45
    学校側が叱るのはまた違うと思うよ。
    子供達それぞれ学校違うけど学校側が同じように言ってたのは義務教育は終わりました。これからは将来を見据えて自分たちの事は自分で選択をして責任ある行動をしていきましょうって感じのニュアンスで伝えてたよ。
    その時に義務教育本当に終わったんだって思えたから覚えてる。
    親の傘下にいるけどもう高校からは少しずつ自立の道を歩きだしてると思ったよ。
    だから課題やらないのは子供自身の問題でしょ。
    先生は辞めさせたいわけじゃないだろうけど、義務教育じゃないから中学までとは違うよ。

    • 0
    • 47
    • モーニング
    • 23/08/31 19:26:57

    こんな課題とかでるんだ~あとは頑張れくらいでチェックなんてしたことない。でも義務教育ではないからやるべき事やらないと後々自分が大変になるよとはよく言ってました。

    • 0
    • 46
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/31 19:24:11

    課題あるのー?のは聞くけどそれ以外は聞かない

    • 1
    • 45
    • 誓いのキス
    • 23/08/31 19:19:06

    最近高校生で課題出してない子の話多いけど何?
    学校も甘々で叱らないからまあいいやーヘラヘラって思考になるんじゃないの。こんないい加減な人間が社会に出たら終わるよ。

    • 1
    • 44
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/31 19:16:02

    え、あなた高校生のときに母親にチェックして貰ってたの?マザコン?って言ってやる

    • 1
    • 43
    • ナイトウェディング
    • 23/08/31 19:15:48

    するわけない

    • 0
    • 42
    • 指輪の交換
    • 23/08/31 19:15:06

    高校生はしてません。一応「課題終わった?」みたいな声かけはすることもあるけど、課題は把握してない。

    でも、上の子は中学生でもきっちり課題だしてたのに、下の子は全然出してなくて面談で言われたから、夏休みの課題はチェックしたわ…もう中学生なのに情けない…。よく考えると、上の子は小学生でもちゃんと出してたわ…。

    • 0
    • 41
    • モーニング
    • 23/08/31 18:46:33

    >>36
    なんか笑っちゃうくらい過干渉&過保護だね。
    社会人になってもやりそう、で万が一結婚でもしたら今度は嫁にも干渉しそう。

    セレクトの読みすぎか笑

    • 2
    • 23/08/31 18:02:56

    何年生なの?

    • 0
    • 23/08/31 17:58:15

    >>35
    理由を尋ねたら、やらないと…とは思い、やり始めたが、何故、やらないといけないものなのか?とかいろいろ考えると、まあ良いかとそのままズルズル…と話しました。

    • 0
    • 38
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/31 17:56:36

    高校はもう首突っ込まない

    • 3
    • 23/08/31 17:56:35

    >>33
    学期末は普通に見えましたが、夏休み中の個人面談で、会話の端々に、やる気が起こらないから頑張らないと…と言っていたのは気にしていますって。

    • 0
    • 23/08/31 17:56:16

    やってるよー。小中に比べたら大分簡素になったけど。全部完璧にやってる。
    大学生の上の子はさすがにチェックしないけど、「このレポート、今月までに出さないと」みたいに話してくるから私が覚えてたら声掛けしてる。

    • 1
    • 35
    • 博多一本締め
    • 23/08/31 17:43:23

    >>31
    急に全科目出してないんだね。
    事前のチェック等はしないけど、起こってしまった事実に関してお子さんに理由を聞いたり話し合ったりしてみた?

    • 0
    • 34
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/31 17:41:46

    そんな大きな子どもの課題チェック?
    しないよ。
    気になるなら旦那さんがしたら良いんじゃない?

    • 0
    • 33
    • 博多一本締め
    • 23/08/31 17:40:20

    課題チェックもしないし、高校は課題忘れくらいでは電話なんてしてこないと思う。
    課題提出の注意ではなく、学校で担任が気になる事があったのかな?
    学校での様子とか聞いてみた?

    • 0
    • 32
    • タキシード
    • 23/08/31 17:35:56

    声かけはしたけど確認まではしてない。もう自己責任だよね。

    • 0
    • 23/08/31 17:34:55

    >>28
    さすがに、科目ごとに提出だと思うなあ。急に全部出てないので、学年カンファレンス等で名前があがったのではないでしょうか。夏休み明けは、自殺も増えると言われているし、心配をしていただいたのではと思います。

    • 0
    • 30
    • モーニング
    • 23/08/31 17:31:44

    >>27なるほど情緒面で心配はあるかもね。旦那さんも課題を出してなくて怒り狂うんじゃなくて、子に何かあったのか問題が起きてないか話し合いしたらいいのにね。信用してるからチェックなんかはしたくないけど悩みか何かあるのか?とか。

    • 0
    • 29
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/31 17:22:24

    してないよ。面談で聞いたらちゃんと出してると。声かけてはいたけど、提出日は学科によって違うからそれまでに間に合えばいいって言ってて、休み時間とかでラストスパートしてたらしい。私も主さんの気持ちわかる。

    • 0
    • 28
    • キャンドルサービス
    • 23/08/31 17:21:45

    >>27
    全教科担任に出す感じなの?
    一年生?

    • 0
    • 23/08/31 17:18:09

    >>17
    全部出てなかったから、何かありましたか?って。おそらくは、情緒面の心配をしてもらったんだと思う。

    • 0
    • 23/08/31 17:15:49

    >>22
    私も、そうやって痛い目を見て困れば良いと思うんだよ。

    • 0
    • 23/08/31 17:14:28

    >>21
    そういう言動は多いね。子ども体調崩せば、きちんと季節に応じた服装させてるの?と聞いてきたりね。

    ちなみに、1学期に子供が寝坊して遅刻した日が1日あってさ。それに対しても、何時に起こしたの?って言われて絶句したわ。高校生の子どもなんて、わざわざ起こすかい。

    • 0
    • 24
    • ウエルカムボード
    • 23/08/31 17:09:08

    そんなの小学校まで。もう中学からは自己責任だよ。
    旦那にに叱られる意味もわからない。
    親が確認しないのが悪いと言うなら旦那にだって責任あるじゃない。

    • 3
    • 23
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/31 17:03:39

    中学から全くしてない
    それで何かあろうとも自己責任

    • 3
    • 22
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/31 17:00:36

    確認なんかしない!
    本当、自己責任だよ。

    うちの子は高1の1学期に全く課題提出してない教科があって通知表1がついて3者面談になった、、、
    それからはちゃんとやってるっぽい。

    • 0
    • 23/08/31 16:58:38

    高校生になって課題チェックしたことないわ。そんなに気にするなら旦那さんが確認したらいいのにね。
    母親のくせに、母親なんだから、とかいうタイプの旦那さんかな?

    • 1
    • 20
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/31 16:56:09

    しない。
    なんで旦那さんがイラついて上から言うのか理解不能。
    何様。
    お前が確認しろ。
    何もしないなら黙ってろ。
    と思う。

    • 2
    • 23/08/31 16:55:33

    中学からしてないよ。旦那さんは、奥さんじゃなくて子供に言うべき。

    • 4
    • 23/08/31 16:55:23

    中学からしてない
    学校は休まず遅刻せずに行く 提出期限は守るもの 試験勉強はするものと本人が思ってるから楽
    高校生でそんな感じだと大学進学しても中退しそう

    • 1
    • 17
    • キャンドルサービス
    • 23/08/31 16:54:20

    課題出さないだけで連絡?
    担任から? 
    課題だけで連絡とかびっくり

    • 0
    • 23/08/31 16:52:02

    しないしない笑
    主の言うとおり自己責任
    大学や学科によってはレポート課題とかあるから、高校生のうちから自ら進んでやれるようになっておかなきゃいけないけどさ

    • 0
    • 23/08/31 16:50:06

    >>13
    誰かと間違ってるのかな。
    あなた以外に、この内容のコメントついてないよ。そして、知ってるよ。上に大学生いるもの、同じ高校卒業だし。

    • 0
    • 23/08/31 16:48:02

    >>8
    先生の話では、今回はどうされましたか?という、今の子どもの情緒面の確認だった。ちょこちょこ提出忘れはあるけれど、何も出していないのは今までも無いし、何かありましたか?って。

    • 0
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ