ちびまる子ってわがままだし、性格悪悪いよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/03 05:40:06

    お爺さんが亡くなった時に姉妹で、爆笑していたみたいだよね。

    • 0
    • 23/09/03 05:37:45

    >>37
    どこが?

    • 0
    • 116
    • ブロッコリートス
    • 23/09/03 05:34:03

    そんなこと言ったら5歳のチ◯ちゃんはどうなるの

    • 1
    • 23/09/03 05:27:16

    でもまるちゃんが社会人になって2か月だけ一人暮らしする話は泣けてきたよ。
    すぐくびになったってことだけど。

    • 0
    • 114
    • レンタルドレス
    • 23/09/03 05:26:00

    >>33 頑張りどころか甘ちゃんじゃん。

    • 0
    • 113
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/09/03 05:16:42

    最終的に、とも蔵頼り

    • 0
    • 23/09/03 05:13:24

    まる子の実家は八百屋さんでしょう。
    お母さんは専業主婦ではないよね。
    実際には爺さんともそんなに仲は良くなかったみたいだし。
    昭和のあるあるもあると思う。

    • 3
    • 111
    • ウエルカムボード
    • 23/09/03 03:18:59

    ちびりまくる子ちゃん。

    ジョー

    • 1
    • 23/09/03 03:18:07

    漫画の登場人物、しかも小3に
    ネタでもこんなトピ立てる大人って一体・・・

    あたしゃ呆れたよ

    • 6
    • 109
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/09/03 02:55:48

    >>98
    夏休みぐーだら過ごして宿題ためたり
    大晦日にコーヒーサイフォンしたり
    町内会のクリスマス会のお土産が紅白饅頭だったり
    昔よくあった庶民的な話の頃は、本当に面白かった

    • 2
    • 23/09/03 02:31:22

    >>100
    ワカメはアニメではいい子だけど原作はそこそこひどい。

    • 0
    • 107
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/09/03 02:29:03

    >>106
    さくらももこなら5年前に亡くなってるよ。

    • 2
    • 106
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/03 02:23:57

    >>102
    調べたらデマだった
    ったくー

    • 0
    • 23/09/03 02:17:55

    >>70
    えっ?

    • 1
    • 23/09/03 02:17:02

    リアルに存在する子ではなくてただのマンガ(アニメ)でしょ
    まる子を通して、まる子を含めた登場人物の人間に共通した愚かしさのようなものをちょっとシニカルな目線でおもしろがるギャグ漫画というか

    • 2
    • 103

    ぴよぴよ

    • 102
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/09/03 02:15:13

    >>76
    まじで
    だから死んじゃったんだ

    • 0
    • 23/09/03 02:09:53

    >>81
    トモゾウのモデルになった祖父のエピソードは特に酷かったな。
    死に顔を姉と二人で見て必死に笑いを堪えてたとかあって、子供ながらにドン引きしたのを覚えてる。
    私の母もエッセイを絶賛してたけど、私には全く楽しめなかった。

    • 3
    • 23/09/03 02:01:38

    >>91
    ワカメいい子だけじゃないよ。自分が主役じゃないと学校休むって泣くくらいわがまま。ハンカチのアイロンがけ上手って褒めたら調子に乗って波平の礼服にもアイロンかけて失敗するし。ナルシストのお嬢様気質だと思う。

    • 3
    • 23/09/03 01:44:14

    いとこのひろあき、大嫌いだった

    • 1
    • 98
    • リゾートウェディング
    • 23/09/03 01:41:33

    >>97
    私は1巻から8巻ぐらいまでの、庶民くさい話題がある話が好きだなー。

    • 3
    • 97
    • メッセージカード
    • 23/09/03 01:39:57

    まるこ好きな人に聞きたい
    何巻が面白い?

    • 0
    • 96
    • 誓いのキス
    • 23/09/01 08:09:42

    >>80
    まるちゃん勉強不得意だけど、立ち回りはわりと上手いと思うから発達系ではないと思う

    作者ご本人は独特な面がありそうだけどね

    • 4
    • 95
    • エンゲージリング
    • 23/08/31 18:18:27

    野口さん地味にもっと悪い

    • 1
    • 94
    • 色打ち掛け
    • 23/08/31 18:17:24

    昔初期の頃好きだったけどイライラして無理。

    • 4
    • 23/08/31 18:01:20

    タラオが最悪すぎて
    ちびまるは穏やかな気持ちで観れる。

    • 1
    • 92
    • ナイトウェディング
    • 23/08/31 17:58:04

    >>91
    ワカメちゃんって、時代背景的に戦前~戦中あたりだよね。
    原作では空襲シーンもあったと思うけれど。
    今みたいな我儘な子はいない時代だよ。生きるか死ぬかなんだから。

    • 1
    • 91
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/31 17:28:14

    ワカメちゃんが良い子過ぎるのよ。
    普通の3年生ってそんなものよ。ちょっと考え方が大人びてるけど。

    • 1
    • 23/08/31 17:27:09

    >>80
    エッセイだかなんか読んでこの人グレゾーンだよね?って思ったよ。

    コジコジ読むと作者ヤバい人かな?ってなるよね?

    • 1
    • 89
    • ブロッコリートス
    • 23/08/31 17:26:05

    >>72おっさん自トピに帰れ

    • 2
    • 88
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/31 17:25:59

    赤裸々に「子供の本音」って思う。

    • 1
    • 87
    • 真珠のティアラ
    • 23/08/31 17:23:05

    「おばちゃん、本読んで!」
    姪たちが幼いころ、りぼんの本を持ってきたから、ちびまる子ちゃんの読みきかせをしたことがあった。
    最後まで読んだら、そばで聞いていた義母が「まる子ちゃんて、あまりいい子じゃないんがね。」ぼそっと言った。

    • 3
    • 23/08/31 17:20:43

    酒焼けしてそうな声がずっと気になる

    • 1
    • 23/08/31 17:13:47

    友蔵のボケボケ具合にイライラしてしまう。

    • 0
    • 84
    • カラードレス
    • 23/08/31 17:02:07

    性格悪いのに人気があって昔から不思議だった

    • 6
    • 23/08/31 17:00:32

    私、次女だからいつも共感する
    お姉ちゃんばかりずるいって。だから、頑張れまるこって思ってしまう

    • 1
    • 82
    • ウエルカムボード
    • 23/08/31 16:55:55

    >>70
    国語得意だった?とても納得できる説明だわ

    • 0
    • 23/08/31 16:53:28

    さくらももこのエッセイ、当時おもしろいって絶賛されてたの?インスタでオススメ記事見つけて買ってみたけど全く笑えない、、、

    • 3
    • 23/08/31 16:52:57

    小2の娘が、ちびまる子ちゃんそっくりの性格で、発達グレーゾーンです。
    物忘れ、ボーっとしてる、勉強苦手。

    ってことは、まるちゃんもグレーゾーン?

    • 8
    • 23/08/31 16:51:41

    ブラックジョーク?だっけ?
    時代感じるよねぇ

    • 2
    • 23/08/31 16:50:25

    >>19
    わかる!
    けど、ああいう女子小学生いるよね

    • 1
    • 23/08/31 16:50:06

    >>72 昭和だし専業主婦は当たり前だよ。参観日もお洒落してワンピースとかお着物で行くような。他のお宅もほとんど専業主婦じゃない?

    • 2
    • 23/08/31 16:49:33

    そもそも作者が人の彼氏を奪略結婚してるくらいだしそんなもんでしょ
    ちびまる子ちゃんが!ってよりさくらももこが受け付けない

    • 4
    • 23/08/31 16:49:29

    初期のころのやつ、まるちゃんが貯めたお金(お札)並べてニヤニヤ喜んでたらお母さんが大金だからって無理矢理奪って、まる子が返してーって泣いてる姿とか心苦しくなった。子供のためだけど、お母さんキツめだよね。

    • 0
    • 74
    • ガーデン挙式
    • 23/08/31 16:48:21

    >>66
    花沢さんはサザエさんだよね?
    野口さんのことは、挙動不審さにひきながらも笑いの友として尊敬してるって感じじゃない?

    • 1
    • 73
    • 誓いのキス
    • 23/08/31 16:47:57

    >>69
    完全同居で旦那があれじゃあすみれさん絶対苦労してるよね
    ヒロシとの馴れ初め話、夫婦喧嘩で離婚騒動の話あったよね
    ひさしぶりに読もう

    • 2
    • 23/08/31 16:44:20

    >>69
    確かにストレスはすごそう。
    若い頃はおばあちゃんにいじめられたんだろうね
    料理の味付けだったり、家事についてとか。
    でも専業主婦をやらせてもらったから、そこは感謝しないと笑
    だからマルコにあたるんだろうね。

    • 0
    • 23/08/31 16:43:35

    だから面白いんだよ。

    • 2
    • 23/08/31 16:42:59

    >>54
    漫画に描いたり文字にするとひいちゃうけど、ああいう黒い悪の部分って、人間だれしも持ってると思う

    大好きな友達や親や祖父母を、見た目がダサいとかカッコ悪いとかの理由で友達に見せるのは恥ずかしいって思ってしまったり(←思春期で恥ずかしいっていうのとは別の意味で)

    ちびまるこって、子供には単純なギャグマンガだけど、大人になって真面目に読むと「自分でも無いふりしてる黒さや利己的な感情を、「え、みんな思うよね?当たり前じゃん?」って白日のもとにさらしたうえで、笑いに昇華してくれるドS漫画」じゃないかと思うことあるわ

    • 7
    • 23/08/31 16:42:39

    まる子のお母さんが大変だわ。完全同居で三食作って、旦那には酒のつまみも作る。プライバシー0、おまけに冬はコタツしか暖房が無いほどの貧困。

    • 7
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ