子供が発達障害かも?と思ったら…

  • なんでも
  • 迎え傘・迎え下駄(三重)
  • 23/08/30 22:08:11

まずは何をすべき?
現在、小4。
幼稚園時代から、もしかして?と思うところがあって、園の先生に相談するも特に心配はないと。小1の時も、担任に話をして学校のカウンセラーに相談したいというも、その心配はないと言われ…。
園生活・学校生活では問題ないと言われ続けてきてるけど、やっぱり家だとあれこれあって。
家だから甘えてるんだと言われれば、それはそうなんだけど本当にそれだけかなぁ?という心配が消えないままここまできちゃいました。
改めて担任に相談すべきだよね?
でもまた心配ない問題ないと言われたら、そうなんだと受け入れるべきなんだろうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/30 22:13:51

    >>1
    学校通さなくてもいいものなのかな?

    • 0
    • 28
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/01 12:35:27

    みなさんご意見ありがとうございます。
    学校をあてにしてるだけじゃダメだよね。
    相談窓口って、市の相談窓口とかでいいのかな?どう動いたらいいのかわからなくて。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ