子供が発達障害かも?と思ったら…

  • なんでも
    • 14
    • 結納
      23/08/31 09:02:14

    病院行くのが1番手っ取り早いかと。でも、どうなんだろうね。ウチの自治体は乳幼児健診の時のふるいが厳しくて、ちょっとでも要素があると発達センターでの相談勧められる。上の子は入園前療育行ってたけど結局小学校で普通級行って何も問題なく今6年生で成績も良く普段の生活にも何のトラブルも無い。
    下の子も結局発達相談勧められ、発達センターで心理士に軽度知的と言われた。先生の診断ではないから確定ではない。普段の言動とか色んな面からしてどうなんだろうって思って、入学前に病院で診断を受けたらいいかなって相談したら、診断ってそんなに意味ないよって心理士に言われそのまま入学。今とりあえず普通級にいるけど、軽度知的よりは学習障害の方では?と疑ってる(科目によってできることできないことの差が大きく、普段の生活は問題なく先生の指示とかも普通に通る)。
    診断に意味はないと言われたけど(特にウチの地域は診断がなくても発達センターでの承認があれば障害児が受けられるサービスみたいなのも受けること可能だったりするし)、ずっとモヤモヤし続けなきゃいけないなら診断受けた方がいいんじゃないかって今も悩んでる。

    • 1
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ