みなさんが小学生の頃どんな服着てましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/31 12:08:44

    なんか毎日ジャージだった。
    学校ジャージじゃなくて普通の市販の安いジャージ
    学校ジャージじゃなくても良かったんだよね。当時は。
    もちろんアディダスとかスポーツブランドではない。

    周りの子もみんなそんな感じ。

    • 0
    • 23/08/31 11:40:04

    愛知県民は「SUZUTAN(鈴丹)」だと思う!
    レインボーホール(当時)で、年1回の大セールがあったわー。

    • 1
    • 59
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/31 11:21:52

    洋裁やってた母が作った服

    • 0
    • 58
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/31 11:20:04

    しまむら。デカ襟ブラウス

    • 0
    • 23/08/31 11:17:19

    >>53
    インはしてなかったけど、スパッツ履いてたー!
    パンツのラインとか気にしてなかったし、今思い出しても恥ずかしい…
    親も子供の服装に口出ししないタイプだったな。
    ここ見てたらブランドで固めてた人多いね。

    • 0
    • 23/08/31 11:13:36

    BeBe、I.N.EXPRESS、Studio312
    懐かしいな〜

    • 0
    • 55
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/31 11:11:33

    短パンにレギンスが鉄板だったな

    • 0
    • 54
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/31 11:10:40

    >>53
    私それにヘアバンドと眼鏡よ。死にたい

    • 1
    • 53
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/31 11:07:28

    スパッツにTシャツインで変態みたいな格好してた。何でとめてくれなかったんだろ。

    • 2
    • 52
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/31 11:03:43

    べティーズブルー、エンジェルブルー、メゾピアノ、イーストボーイ。小学生までは親の好みを着てたからブランドしか着てない。

    • 0
    • 51
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/31 11:00:04

    ちびまる子ちゃんみたいな感じ

    • 0
    • 23/08/31 10:59:15

    小6の頃ベネトンが好きで店の店長と仲良くなって店番してたな。新作はすぐ買ってた。

    • 0
    • 23/08/31 10:57:53

    低学年まではファミリアとファミリア真似して親が縫った服着てた
    中学年で制服が始まって、親が仕事初めて、そこからはポロシャツにジーンズとかすごい雑になった。

    • 0
    • 48
    • ブロッコリートス
    • 23/08/31 10:53:39

    ほとんどお下がり。
    10歳以上違う姉の昭和感満載の服と、兄のジャージやトレーナー、ご近所さんから頂いた服。
    卒業式も兄が着たダボダボスラックスに中学の制服(それも兄のダボダボ)合わせて出た。

    • 0
    • 23/08/31 10:49:20

    アディダスの3本ラインもめっちゃ流行ったわ

    • 0
    • 23/08/31 10:47:35

    バッドボーイwww

    ミニTにオーバーオールとか、中途半端な丈のカラーパンツとか流行ってて着てた

    • 0
    • 23/08/31 10:45:44

    べティーズブルー、3年2組とか
    今見たらダサイけど当時はもっとシンプルで可愛かったような?
    母はセンスいいものずっと着せてくれてたのに
    高学年になり自分で選ぶようなってからはクソダサい服着てたなって今さらながら思うw

    • 0
    • 44
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/31 01:39:42

    エンジェルブルー、スーパーラバーズ辺り
    Tシャツに1万とかかけてた今じゃ考えられないけど。

    • 0
    • 23/08/31 00:22:07

    小学校低学年まではフランス人形が着てるようなフリフリした服を母親の趣味で着てた。
    ブランド名は分からないんだけど、多分そこそこ良いやつだったと思う。
    小3辺りからド貧乏生活に突入して一変。
    それまで持っていた服もサイズアウトして兄のお古や、どこからともなく貰ってきたくたびれた服を着てた。
    ジャンパーすら自分専用の物を買ってもらえず母親が持っていたものを学校に着て登校してた。
    自宅で自営業してたから母親は私が学校から帰るまでジャンパー着ないし。

    • 0
    • 23/08/31 00:21:37

    ノーブランド。低学年の頃はジャージ。蛍光色のスパッツとかも。
    オシャレにうとくて高学年になったらお母さんの服借りて着てたんだけどダサいセーターとか絶対子供が着ないやつ。
    マジで写真とか卒業アルバムとか全部燃やしたい。

    • 0
    • 41
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/31 00:15:48

    普段はpiko、キャプテンサンタ、ジャスコで買った服。たまにエンジェルブルー

    • 0
    • 40
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/31 00:15:36

    わたし52歳なんだけど母がおしゃれな人だったから服は百貨店で買ってくれたり母が洋裁できたから作ってくれたりした?はっきり覚えてないけどファミリアとか着てたと思う

    • 1
    • 39

    ぴよぴよ

    • 38
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/31 00:11:10

    ベネトンとか、ELLEのトレーナー着てたなぁ

    • 2
    • 23/08/31 00:10:56

    suzutan

    • 1
    • 36
    • 元カレ参列
    • 23/08/31 00:10:49

    カンサイって店で買ってた

    • 0
    • 35
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/31 00:10:23

    まったく興味なくて親が買ってきたもの着てた。ブランドやメーカーとかも気にしたこと無かった。
    でも学校に着ていっていい服とダメな服があった。
    あと母親が縫製の会社で働いてた元プロなので手作りも多かった。

    • 0
    • 34
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/31 00:07:23

    ほとんどジャスコ…
    ダウンの袖外せるやつとか流行ってた…汗

    • 0
    • 23/08/31 00:06:44

    し!ま!む!ら!

    • 0
    • 32
    • ウェディングドレス
    • 23/08/31 00:04:04

    長袖の時期はいつもトレーナーにミニスカート、ハイソックスだった。たぶん全部ノーブランド。

    • 0
    • 31
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/31 00:03:51

    低学年の頃は確かミキハウスとか?
    高学年は友達とダイエーのスズタンで買ってた。

    • 1
    • 30
    • マリッジブルー
    • 23/08/31 00:03:39

    兄のお下がりが多かったから、従姉妹のお姉ちゃんのお下がりが届いたら嬉しかった。「スカートはける!」って。

    • 0
    • 23/08/31 00:01:25

    誰かのお下がりで買いに行ったことなかった。

    • 0
    • 28
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/31 00:00:17

    もんちっちのプリントがしてあるTシャツ
    古っ

    • 0
    • 23/08/30 23:15:48

    デイジーラバーズ
    エンジェルブルー
    たまにメゾピアノ

    • 0
    • 26
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/30 23:15:38

    adidasをパロったajidesみたいなTシャツに膝上スパッツ着てた

    • 0
    • 25
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/30 23:14:15

    母か祖母が近くのスーパーの中の衣料品売り場で買ってた服だよ、昭和の子供

    • 0
    • 24
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/30 23:13:16

    一時期スパッツが流行ってた。光沢があるやつ
    今考えるとダサイ…

    • 2
    • 23/08/30 23:12:53

    スーパーにあるノーブランド。

    • 0
    • 23/08/30 23:10:22

    べべとかディアブルとか着てた。

    • 1
    • 23/08/30 23:08:55

    >>4同じ世代かも。


    • 0
    • 23/08/30 23:08:31

    The Scotch House、ELLEとか買ってもらってた。

    • 0
    • 19
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/30 23:08:31

    ちびまる子みたいな吊りスカートとか家なき子みたいなオーバーオール着てたよ

    • 0
    • 23/08/30 23:03:45

    しまむら

    • 0
    • 17
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/30 23:02:11

    >>12 サトーココノカドー?そうなんだ!なんかしんちゃん言ってるよね。


    私の時はメーカーは覚えてないけど
    デニムシャツとか ロンTにカラーレギンス
    キュロットパンツ?とデカイヘアバンドの組み合わせとか流行ってたな

    • 0
    • 16
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/30 22:29:03

    昔、ティンカーベルってあったよね?
    よく着てた。

    • 0
    • 23/08/30 22:27:08

    honeysです。

    • 0
    • 14
    • モーニング
    • 23/08/30 22:27:04

    キュロット!!

    ピアノの発表会の時だけフリフリのお洋服買って貰ってたなぁー

    • 0
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/08/30 22:26:04

    デパートで母親が選んだ服
    ちょっと小洒落た大人っぽい感じのを着せられてた
    アパレルで働いてたからこだわり強くてオシャレにうるさかった
    ダサいからってキャラもの買ってくれなかったなー

    • 0
    • 12
    • マリッジブルー
    • 23/08/30 22:22:08

    >>9
    ジャスコだね!イトーヨーカドーの前身はサトーココノカドーだね!

    • 0
1件~50件 (全 61件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ