子供が女の子だけだと楽!男の子は大変!!!

  • なんでも
  • カチャーシー(沖縄)
  • 23/08/29 14:54:20

て、どんな感じなの?

うちは男の子3人。
上二人はすごく仲良くて毎日ワチャワチャ遊んでる。
うるさーってなる時もあるけど、毎日笑いが耐えなくて楽しい。
末っ子はもうすぐ1歳に。まだまだ可愛いばかり。

よく、女の子だけのママさんに「男の子大変だねー」「3人男の子しんどそう」とか、言われるんだけど、女の子だけってどんな感じで楽なのかな?

ずっとお人形遊びや本を読んだりとかして、うるさくない感じ?
シモネタなんてまったくないのかな? 

ちなみに我が家はち○ち○、う○ちやらのワードが毎日飛び交います笑
寝る時はかーちゃん取り扱いのバトルが始まってこれは地味に大変です。可愛いけど。
男の子しかいないから、我が家が大変なのかがイマイチぱっとこなくて笑

末っ子で女の子経験できるかと思いきや男の子だったので笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 66
    • マリッジリング
    • 23/08/29 15:51:38

    >>48
    両方いて分かったことだよ?片方だけなら死ぬまで分からないし、いない性別欲しくなってたかも。
    そんな人生やだ。

    • 0
    • 65
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/29 15:50:00

    うちは姉妹で、妹が女男女なんだけど、今4歳の甥っ子がめっちゃ大変そう。
    昨日もテレビ電話繋げながら姪っ子とうちの子たちがオンラインゲームしてたんだけど、「こら!服着ろ!ちんちんちょんぎるぞ!」って妹が怒ってた。

    • 3
    • 23/08/29 15:47:58

    部活でドロドロになって真っ黒な靴下を、毎日洗濯機で洗う前に軽く手洗いしなくちゃいけないイメージ。

    • 4
    • 63
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/29 15:47:38

    >>60
    マンはすぐクレームするから

    • 4
    • 62
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/29 15:46:37

    近所の仲良くしてるおばちゃん(60代)が、自分が三姉妹、自分の子供も女2人、いとこも女だらけって人で。
    初孫で男の子ができたーって喜んでた
    いま3歳で、よく預かってるらしく、いやぁ、男の子ってこんなに疲れるなんて知らなかった、本当に大変、女の子と全然ちがう!と
    会うたびに言ってるw
    とにかく動きが違うと。
    男の子のお母さんはすごいわ、といつも言ってるよ

    • 4
    • 61
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/29 15:46:13

    パッとこないがしっくりこないんだけど。
    ピンとこない。パッとしない。

    • 0
    • 60
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/29 15:44:07

    >>51
    それって消臭系のCMのイメージじゃない?
    あれって男兄弟がよく使われるから。

    オッサン使って臭いとかもCMに多い。
    ババア使って臭いってCMはなくない?

    • 5
    • 59
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/29 15:42:26

    うちは男19歳、女13歳の二人ですが、下の女の子の方が大変です。
    小さい頃も今も。
    その子の性格にもよるんじゃないかな?

    • 1
    • 58
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/29 15:41:23

    >>53
    うちの姪三姉妹だけど、そんなの1度も見た事ないまま中高大になったわ。
    弟の子で年末年始、夏休みとか預かったり集まったりで会ってたけど、激しさもそんなケンカも見た事はない。
    ママ〇〇が〇〇してきた。ってのは聞いた事が何度もあるけど、それはうちの子達もあったしな。

    • 4
    • 23/08/29 15:40:03

    男の子5人。私も大変ねーがぱっとこない笑
    大変なのは性別ではなく子供の性格や気質だと思うので。

    • 4
    • 56
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/29 15:38:53

    >>53私も、姉妹で喧嘩する時のためにラップの芯を取っておくって聞いた事ある。

    • 2
    • 55
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/29 15:38:24

    まだ小さいからだよ。大きくなったら地獄

    • 2
    • 54
    • ハネムーン
    • 23/08/29 15:38:24

    男の子は、パワーがあるからそう思われるんじゃない?男の子でも女の子でも性格によって育てやすさは全然違うから。一概には言えないよね。

    • 2
    • 23/08/29 15:37:15

    子が三姉妹のママ友、家では髪掴んで罵り合いの喧嘩してるって言ってた。

    • 3
    • 52
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/29 15:37:07

    今って周りみてると、割と女の子3人ですー。男の子3人ですー。どちらも大変ねって言われてる気がする

    • 3
    • 51
    • エンゲージリング
    • 23/08/29 15:37:04

    うるさい 汚い 臭い
    男の子しか居ない家って何か臭いよね
    あれ何の匂い?

    • 1
    • 50
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/29 15:36:43

    >>3
    男3人で静かは絶対にない
    大きくなったら男の方が静かだろうけどね
    小さいうちは3人もいたら静かなんて絶対ないと思う

    • 4
    • 49
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/29 15:35:14

    >>28
    優しいイコール激しくないじゃないからね。

    うちの弟、めちゃくちゃ優しいし大人しかったけど、中学入ってから親が厳しすぎたから反動で手がつけられなくなった。
    周りから良い子、優しい、おとなしいって言われ続けてたのに少年院に1年も入った。
    その後またケンカして怪我させて数ヶ月入ったし。
    大人になった今は、怒ったとことか15年くらい見たこともないし、基本的に優しいけど。

    友達の子(男2人)は、ダイニングから飛び降りたり、カーテン引きちぎって落したり、テレビ画面割ったり、まぁ色々小さな頃からやらかしてるけど、優しい子だよ。
    常にママ!ママ!だし。

    うちの夫は穏やかで優しくて、激しさは全くない。でも幼稚園の頃に「女!女!」って揶揄った子を殴って、「えー!あの優しい〇〇君が怒ったの?」って皆に言われたらしい。
    やんちゃな男の子2人ボコボコにしたから、それからいじられる事もいじめられる事もなくなったらしいけど、20年くらい一緒にいるけど優しいからね。

    調子乗ってる子ってずっとウザくて激しいって感じだけど、普段普通にしてる子なら優しいが全面に出てくるだけだと思う。

    言えるのは、男兄弟よりも、姉や妹のいる男の方が優しいよね。

    • 3
    • 23/08/29 15:32:05

    >>45
    どっちも大変ならどっちかだけでいいかなーと思う。

    • 0
    • 23/08/29 15:27:46

    男の子と女の子をやたら区別したがる人いるけど、子供って性別でそんなに違うかね。どちらも大人しい子、やんちゃな子、色んなタイプいてケースバイケースと思うんだけど

    • 3
    • 23/08/29 15:27:43

    >>39
    小1と小3だよ!
    私が怒ると長いから嫌らしく、ママに怒られたらめんどくさいから避けようという暗黙のルールができてるっぽい笑

    • 0
    • 45
    • マリッジリング
    • 23/08/29 15:25:41

    女男っているけどどっちも大変なことはある。
    どっちも1人いればいい。
    姉妹も兄弟も嫌だ。

    • 0
    • 23/08/29 15:25:13

    >>41
    スポーツしてるのに全然食べないから、いつか食べるようになってくれるとうれしいなぁー。

    がんばって用意するわ!!

    • 0
    • 23/08/29 15:24:17

    >>35
    その認識であってる
    他人の家庭なんてよくわからないから皆さんイメージで言ってるのもあるし
    男の子三人なら大変ねーって普通に出てくる言葉
    実際は子供の性格次第だけど世の中のイメージで言われてるだけ
    女の子三人だと「いいわねー(お父さん居場所なさそ)」って感じよ
    あえて言わないけど世間一般のイメージね

    • 0
    • 42
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/29 15:23:49

    うるさい女の子、大人しい男の子がいるから一概にどちらかの性別だから大変というのはないとは思うけど、どちらかの性別しか育ててなかったら片方の性別は大変だろうなと思うだろうね。

    • 1
    • 41
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/29 15:23:09

    男の子は体が大きくなるから、食欲も活動量も女の子の倍だからね
    大変とはそういう事だと思うけど
    1日中何か食べたがる子供もいるよ
    体が成長したがってるから仕方ないんだよ
    楽しい楽しくないじゃなくて

    • 1
    • 23/08/29 15:22:53

    >>38
    ケガ怖いよねー。

    もうだいぶ大きくなったんだね!
    チビ三兄弟育児お疲れ様!!(^^)

    • 0
    • 23/08/29 15:21:15

    >>37
    すごーい!それ、できた姉妹すぎん?
    私なんて誰よりも怒られて育ったわ。

    何歳何歳?

    • 0
    • 38
    • ファーストバイト
    • 23/08/29 15:21:07

    うちは三兄弟からのかなり歳があいての末っ子長女。三兄弟育児の頃はとにかくケガが凄かった!今はすっかり頼もしくなったよ笑

    • 0
    • 23/08/29 15:20:03

    怒ることがほとんどない。
    時々姉妹で口喧嘩するけど、叱ろうとしたら2人ともハッとなって急に仲良くしだすのが面白い笑

    • 2
    • 36
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/29 15:19:25

    騒がしい女の子もいれば、大人しくて育てやすい男の子もいるよ。

    • 3
    • 23/08/29 15:19:19

    >>33
    100も承知だけど、やっぱり女の子3人と男の子3人だと家の雰囲気は違うんじゃないかなーって。
    それゆえ、よく言われる言葉だと認識してて。

    • 2
    • 23/08/29 15:18:31

    >>26
    健康が一番だね!

    下の子も今のところは問題ないのかなーて感じだから良かった。

    • 1
    • 33
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/29 15:17:35

    そもそも十人十色、百人百様なのに、男の子と女の子の2択で語るアホらしさwww

    • 2
    • 23/08/29 15:17:29

    >>30
    クラブチームに入ってサッカーしてるけど、スポ少と違ってお金だけだしとけばって感じだよー。

    • 0
    • 23/08/29 15:16:44

    >>28
    比べられないから分からないの笑

    我が母はそう言ってたけど笑

    • 1
    • 23/08/29 15:16:31

    スポ少やるって言い出すと大変な印象。

    • 3
    • 23/08/29 15:16:00

    >>25
    あーなんか妙に納得。

    うちは確かに騒がしいけど、毎日楽しいしそれが大変とは思わないのかも。
    男の子で大人しくて友達が出来ないとかのほうが大変だと思うというか。

    でも、女の子だけだと家で大声で怒るとかもないんだろうなぁ。なんて、想像だけど。

    • 1
    • 23/08/29 15:15:09

    実際男の子の方が優しくない?
    育ちによるのかもだけど

    • 4
    • 23/08/29 15:14:01

    >>4
    ドドドドーーーって動きないのかぁ!
    我が家は毎日だ!

    食費かかるっていうよねー。うちの子は今のところスポーツしてるくせに食が細くて悩むくらいだから食べるようになってくれると嬉しいなぁ。

    • 0
    • 23/08/29 15:13:30

    母子登校トピを見ていたら子供次第だと思った
    全員健常なら男でも女でも大差ないよ

    • 5
    • 23/08/29 15:12:13

    やんちゃでさわがしいのが大変と思う人もいるし、おとなしいけど人見知り場所見知り激しい子が大変と思う人もいるじゃん。
    うちは男女いて、息子は前者で娘は後者。
    私は娘が大変だった。

    • 2
    • 23/08/29 15:10:59

    >>22
    なるほどー!塗り絵とかすることないな!
    ゲームしてるときは静かだと思いきや、兄弟で盛り上がってうるさい笑

    • 0
    • 23/08/29 15:10:22

    >>20
    そうそう笑
    めんどくさくてイライラすることもあっても、我が子は可愛いよねぇ(^^)

    • 1
    • 23/08/29 15:09:35

    本読んだり絵描いたりしてるときはほんっと静かだよ。鳥の声しか聞こえない。

    • 3
    • 23/08/29 15:08:43

    >>12
    あー確かに!!!

    女の子は親のそばにいておとなしいイメージある!
    男の子は友達と走ってどこかいっちゃうよね笑

    なるほどー!確かに確かに!!

    • 3
    • 20
    • ブーケ・トス
    • 23/08/29 15:08:12

    うちは男、女、女の3兄妹。
    一番下の子はまだ4ヶ月だから何ともだけど…
    長男は小さい頃はまぁヤンチャで大変だけど、大きくなってきて優しくて頼りになるボーイになった。長女は、長男に比べて小さい頃は育てやすいなぁーって思ったけど、最近はいろいろとめんどくさい(笑)
    ま、男でも女でも自分の子ならかわいい。

    • 0
    • 23/08/29 15:07:38

    >>14
    女の子は口が達者って言うもんね笑

    うちはまだ上の子も9歳だし、かなり甘えん坊だよー。同級生の女の子みると精神年齢たかいなーて思う笑



    • 0
    • 23/08/29 15:06:02

    >>5
    そうなのかなぁ。

    楽しそうなイメージだけどな。女の子3人とかも。

    • 0
    • 23/08/29 15:05:14

    >>13
    そ朴な疑問だよ。

    • 0
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ