スーパー出禁にされた

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/08/29 12:37:09

小6と小2と年長の子供達を涼ませるため私のパートのある日はスーパーに連れて行きます。道中にあるので苦ではありません。前日に半額で買ったお弁当やパン、私の時間に余裕があるときは、おにぎりを持たせています。
イートインスペースやパン屋さん、ドラッグストアや100均もありますので暇つぶししてもらってます。

今日もいつものようにスーパーに連れて行ったら待ち伏せしていたかのように店長と責任者と思われる女性から話があるからと事務所に呼び出されました
「もう来ないでほしい。子供だから万引きも心配だし、うろうろしていて他のお客さんから不審に思われているし、クレームも多発している。子供だからすごく目立つ。何も買わないのに何時間もいて困っている。学童に入れたりしてみてはどうか?うちは無料の遊び場でもないし、涼む場所でもない」
と出禁を言い渡された。

エアコンが我が家にはありません。
学童に入れるお金もありません。
貧困に悩む人に世の中は冷たいと思います。
明日からはイオンに行こうかしら?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/30 12:26:25

    役所のロビーにおいていけばいい。
    涼しいし、対応してくれるだろうから最高じゃん

    • 4
    • 23/08/30 12:25:09

    児相もローラーで片っ端から保護しちゃえば良いのに
    放置親は自分で放置しといて迎えに行ったら居るはずの子が居ない恐怖を味わえば良いよ

    • 1
    • 23/08/30 12:04:30

    シングルで生活が大変なら行政を頼り、生活保護を受ければ良いのに。部屋も今は大抵エアコン付きが条件内で借りれるし、生活も安定しますよ。今を乗り切れば?と言うけど、エアコンを我慢して熱中症に成ったりもする人も多いよ、自分の見栄っ張りで子供に被害を与えないで。

    • 1
    • No.
    • 77
    • ファンシータキシード

    • 23/08/30 12:01:28

    >>25
    ここ1、2年給付金何回も出たでよね。
    知ってる母子家庭の人こんなに貰って良いのかって言ってた。税金も社会保険も一銭も払ってないのに凄い贅沢してたよ。

    • 0
    • No.
    • 76
    • ファンシータキシード

    • 23/08/30 11:54:44

    福岡のイオンは暑い

    主は子どもに何かあった時どうするつもりなんだろう。
    旦那はいないの?

    あなたの職場に連れて行かば良いのでは?

    • 2
    • 23/08/30 11:48:34

    主、Yahooニュースだけは見てるんか?w
    それとも5ちゃんから仕入れたん?

    • 1
    • 23/08/30 11:46:19

    えーとw
    ここまで猿真似しか出来ないならママスタ卒業したら?
    最近の釣りトピもほっっっんとーに面白くないし

    • 1
    • No.
    • 73
    • 新郎泥酔

    • 23/08/30 11:40:57

    >>70
    つまり、創作だとしか思えません

    • 1
    • No.
    • 72
    • ご祝儀(3万円)

    • 23/08/30 11:35:44

    うちの近所のスーパーのイートインは、20分以内のご利用でって書いてあるわ。
    こういう人いるからだろうね。
    暑さら児童館や公民館、図書館など利用すればいいんじゃない?
    地域で何かしら冷房入れて開放してる施設あるでしょ。
    そういう所行きなよ。

    • 2
    • 23/08/30 11:35:34

    お店へ相談もせずに我がもの顔で
    毎回毎回連れてきてたら
    そらそうなると思うよ
    無料の遊び場でもないし涼む場所でもないは
    ごもっともだと思うよ

    • 3
    • No.
    • 70
    • 新郎泥酔

    • 23/08/30 11:31:17

    主さんのしていることはけしてほめられたことではないけれど、これが本当ならお店側を訴えることができるのでは 
    申し訳ないけれど、あり得ないと思います

    • 0
    • No.
    • 69
    • ゴスペル

    • 23/08/30 11:26:37

    千葉朝鮮半島に住んでいるクレーマーは相手にしていませんよ。笑笑笑笑

    • 0
    • No.
    • 68
    • ブーケ・トス

    • 23/08/29 17:33:54

    主が釣りかどうかは置いといて…

    夏休みにフードコートで小学校低学年くらいのお兄ちゃんと3歳くらいの弟が2人でずっとうろうろしてたよ。
    心配でチラチラ見てたけど保護者は周りにいなくて、何を食べるわけでもなくずっと水飲んでた。
    自分の子を見てる隙にその兄弟いなくなったけど、すごく不憫になっちゃった。
    あんな可哀想なことするならいっそ児相に一時てもらえばいいのに…って。

    • 0
    • No.
    • 67
    • 誓いのキス(長い)

    • 23/08/29 16:59:00

    作文としては読み応えがあって面白かったよ笑

    • 2
    • No.
    • 66
    • マリッジブルー

    • 23/08/29 16:56:24

    >>10
    ヤングケアラー可哀想

    • 2
    • 23/08/29 16:39:01

    >>60
    同じ主だったりして

    • 0
    • No.
    • 64
    • 親族紹介

    • 23/08/29 16:38:46

    週刊SPAの記事のパクリですか?
    つまらないです。。。

    • 0
    • No.
    • 63
    • バージンロード

    • 23/08/29 16:35:49

    >>53
    全然入ってないよ
    そんなデマ流さないで

    • 1
    • 23/08/29 14:23:05

    >>56
    あれはガチの人。これは釣りだよね。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 元カレ参列

    • 23/08/29 14:22:51

    貧困シンママなんてただの甘えだろ。
    ちゃんと働いてれば人並みの生活できる。
    資格も無ければ、これといって秀でるものも無いけど子供2人食わして生活してるけど。
    エアコンも車もある。季節の変わり目には新しい服も買う、制服も新品。
    世の中冷たい?同情の余地ねぇよ。

    • 2
    • 23/08/29 14:20:46

    あ、これみて思いついたのかな

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4311803

    • 2
    • 23/08/29 13:53:33

    学校の学童ってお金かからないはずだけど?
    おやつ代はおやつ食べる子だけ払えばいいし
    高学年入れない地域なのかな

    • 1
    • No.
    • 58
    • チャペル

    • 23/08/29 13:49:38

    学童に入れるお金ない?働いてるのに?
    釣りにしては雑過ぎるね。やり直し。

    • 2
    • No.
    • 57
    • タキシード

    • 23/08/29 13:44:33

    釣り かなり悪質

    • 5
    • No.
    • 56
    • 花嫁の手紙

    • 23/08/29 13:42:58

    >>7
    私も見た。1日中イオンで過ごす貧困シンママの子供、みたいな記事だったと思う。

    • 2
    • No.
    • 55
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/29 13:39:46

    図書館や公民館とかの自習スペースはとっくに出禁になったのかな。

    • 2
    • 23/08/29 13:39:44

    子供に惨めな思いをさせてるのに自分はただのパートっていうところに闇を感じる。

    • 4
    • No.
    • 53
    • イケメンの名前は席次表でチェック

    • 23/08/29 13:37:12

    >>17
    旦那が居ないなら、シングルってこと?
    それなら、児童手当も児童扶養手当もあるし、学費免除や学用品購入手当もあるよね。
    国からも子供がいる家庭にはコロナ禍で結構な額の助成金も出ただろうし。

    • 3
    • No.
    • 52
    • バージンロード

    • 23/08/29 13:34:05

    フードコートに一日中子供放置の人かい?ちょっと内容変えたのかな?

    • 0
    • No.
    • 51
    • バージンロード

    • 23/08/29 13:33:23

    >>47いつものやつだってば

    • 1
    • 23/08/29 13:32:34

    子供に惨めな思いさせておいて生きがいもクソもないわ。

    • 6
    • No.
    • 49
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/08/29 13:28:55

    私 フードコートで仕事してたけど、
    そういう情報は近隣の店で
    情報を共有してるから
    目をつけられてると思う。

    もう少し子どもの気持ちも
    考えてあげてください。

    • 0
    • 23/08/29 13:23:38

    釣だよね?
    本当だったら…ヤバいよ!

    • 2
    • 23/08/29 13:20:10

    嘘くさいし胡散臭い

    • 7
    • No.
    • 46
    • マリッジリング

    • 23/08/29 13:01:51

    ねぇ、去年一昨年はどうしてたの?暑さは今年だけじゃないし、子供たち特に下の子のもっと小さい頃。冬はどうしてるの?
    母子の手当てやお給料が定期的にあって収入あるなら、もっと前にローン組んででも、電化製品買えるよ?
    買う気あるの?
    釣りとしか思えん。

    • 4
    • No.
    • 45
    • 誓いのキス

    • 23/08/29 12:57:46

    これは釣りだとしても、そういう考えの人沢山いるんだから世の中怖い

    • 4
    • No.
    • 44
    • ブロッコリートス

    • 23/08/29 12:57:39

    最後が雑だよー?釣りじゃん。ニヤってしたわ。

    • 3
    • No.
    • 43
    • 誓いのキス

    • 23/08/29 12:57:33

    >>37顔文字使わなくてもあいつは釣りするよ。

    • 1
    • No.
    • 42
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/08/29 12:57:28

    釣りだよ、イオンのフードコートのニュースのやつ

    • 3
    • No.
    • 41
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/08/29 12:57:12

    図書館は?
    静かにしてれば
    問題ないかと

    • 0
    • No.
    • 40
    • バージンロード

    • 23/08/29 12:56:55

    >>31
    ランドセルは小6のおさがりできるじゃん!

    • 3
    • 23/08/29 12:56:45

    少し前に似たようなの見たな

    • 0
    • No.
    • 38
    • ハネムーン

    • 23/08/29 12:56:43

    イオンのフードコートの人?
    すでにやってんでしょ
    卑しい

    • 4
    • No.
    • 37
    • 引き出物

    • 23/08/29 12:56:36

    >>34
    顔文字使ってないから違うのでは?

    • 0
    • 23/08/29 12:56:18

    イオンは意外に厳しいよ。
    うちの方は2ヶ月くらいうろついてた落武者みたいな人が出禁食らってるの見た。入り口でしばらく「買い物してるだろ!何も買わないで水だけ飲んでる奴らもいるのに!」って揉めてたけど、バックヤードみたいなとこに連れて行かれてた。

    要注意人物のリストに顔が登録されて、系列店に出入りするたびに顔認証でセンサーが察知して、警備員達に警戒されるようになる…って噂があるよ。

    • 0
    • 23/08/29 12:55:49

    さすがに釣り

    • 1
    • No.
    • 34
    • 誓いのキス

    • 23/08/29 12:55:37

    また明石のあいつでは?

    • 2
    • No.
    • 33
    • 乾杯のあいさつが長い

    • 23/08/29 12:54:48

    エアコンないで察した
    イオンに行こうかしら?も余計
    釣りバレする気満々なの何よ最近

    • 2
    • No.
    • 32
    • マリッジブルー

    • 23/08/29 12:54:42

    毎日子供だけでスーパーをうろつかせてるのは危険も伴うと思う。
    連れ去りやいたずらといった犯罪と隣り合わせであるという認識を持ってほしい。
    子供が生きがいというなら頑張って収入増やすなり親に頭下げて学童代負担してもらうとかして安全な環境にしてあげてほしい。
    イオンにいこうかしら?てイオンの人混みに紛れて余計に店員の目が届かなくなってより危険が増えてしまうってことに気づかないの?
    しっかりして

    • 0
    • 23/08/29 12:54:25

    >>21
    1番お金がかかる制服代やジャージ代は周りの人に聞いてお下がりをもらう予定です。いなかったら市役所に相談する。ランドセルは色などは選べませんが市が希望者に無料で提供してくれます

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ