早稲田ハンカチ王子が優勝した時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/29 12:14:34

    あの緊迫した試合から時代は変わったよね
    決勝で両校ニコニコだもん

    • 0
    • 11
    • ファーストバイト
    • 23/08/29 12:09:51

    その場の応援は慶応みたいに異常なルール違反とかはなかったよ
    ハンカチが爆売れしたり、練習の見学に押し掛ける人が大量にでたり、その後にフィーバーがすごかった

    • 1
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/29 08:46:31

    ハンカチ求めるおばさん達が凄かったよ

    • 0
    • 9
    • ファーストバイト
    • 23/08/29 01:56:42

    記憶にないってことは特にうるさくなかったのかな。
    それにしてもあの場面であの2人が対決って思い出すだけでゾクゾクしちゃう。

    • 3
    • 8
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/29 01:47:42

    早実は甲子園常連校だから、現役・OBともに選手も応援団も高校野球の応援ルールやマナーをよく理解してたし、浸透してた

    慶応は100年以上優勝どころか優勝争いに絡んだことすらなかったから仕方ないよ
    現役OBともに甲子園は未経験だもの

    どの分野でも、ポッと出のいわゆる成金は、ついつい浮かれちゃってやり過ぎるもの
    野球成金の慶応も、来年、再来年と勝ち続けられたら、高校野球での振る舞い方が身に付くんじゃない?

    • 7
    • 7
    • 三三九度
    • 23/08/29 01:39:53

    早稲田実業は早稲田大学の「系属校」であって、今回の慶應みたい直系の付属校じゃないからね。

    • 0
    • 23/08/29 01:29:11

    >>4
    酸素カプセルだよね。
    私立で全国大会優勝狙える学校なら普通かも。
    ラグビーだけど何度か優勝している東福岡高校は、大会に酸素カプセル2台持って行くと聞いた。

    • 3
    • 5
    • 三三九度
    • 23/08/29 01:25:10

    ハンカチ王子、大人気だったけど、応援席じゃないとこを埋め尽くして肩組み横揺れ大合唱なんかなかったよ

    応援団は現役高校生が、あくまでアルプススタンドの応援席で高野連の注意の範疇で応援してた

    内野の一般席はハンカチファンたくさんいたけど、普通にきゃあきゃあ言うレベルで、肩組んで揺れながら大合唱はなかったよ

    • 3
    • 23/08/29 01:23:36

    応援は普通だったような。
    でも早稲田は酸素ボンベ自前で持ってて金持ちだなと思った。
    駒大苫小牧のマー君も連投できつかっただろうに。

    • 5
    • 3
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/29 01:20:45

    早実の応援はブラバンない他校に比べたら派手だけど、応援有名校や伝統校(ブラバン強いとこ、パネル1文字有名なとこ)のレベル
    高校の応援部の応援だったから、こんな論争は沸かなかった

    今回の慶応はこれまでの甲子園の歴史上になかったレベルでの非常識
    高校だけでなく、大学応援部からOBからが集まり人数が桁違い

    • 4
    • 2
    • 指輪の交換
    • 23/08/29 01:16:37

    普通の応援だったと思うよ。早稲田実業は甲子園常連校だったから。

    • 5
    • 23/08/29 01:14:21

    そうでもない印象

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ