小口現金について

  • なんでも
  • チャペル
  • 23/08/28 16:26:28

色んなやり方があるとは思いますが、一般的な意見を伺いたいです。
同系列の福祉関係の施設が2つ(A,B)があるとします。
利用者さんは全体で9名。
Aの施設に6名、Bに3名入居。
A、Bの利用者から頂いた利用料は1つの財布に集められ、そこから食費、日用品費、修繕費などに分けられます。
私はAの担当ですが、金銭管理はBの担当者がしています。
利用者が、Aの方が多いにもかかわらず、Bと財布が一緒になっているのがどうも納得いきません。
修繕費や備品購入など、大きなお金が動くときには相互扶助の考えで良いのかも知れませんが、
小口現金の管理は、人数に比例した生活費の金額を決め、A、Bそれぞれ分け、帳簿を付けた方が明瞭会計だと思うのですが、
私の感覚まちがってますかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • チャペル

    • 23/08/28 17:44:49

    何故私が管理しないのか、ですが、
    私入ってまだ半年位なんですよ。
    Bの人は長いので、必然と責任者になってる感じですね。
    別に責任者にならなくてもいいんですが、たしかに1回1回伺いを立ててお金を貰うのが面倒で。当てた人すごい。笑
    急な買い物なんかでも、立て替えしなきゃいけなくて仕事ならないんですよねー。
    前職も同業だったのですが、それぞれ小口があってやりやすかった。

    • 0
    • No.
    • 5
    • チャペル

    • 23/08/28 17:51:45

    ちなみに、監査が入ってる組織です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ