離婚考えてしまう、てかこれ離婚案件だよね?

  • なんでも
  • さんさ踊り(岩手)
  • 23/08/27 20:58:56

結婚してまだ10年経っていないんだけど、
家計のやりくりしてるの旦那
私はクレジットを渡されるけど旦那の貯金額知らない
聞いても無いの一点張りだし、毎月自転車操業的な感じでやってるらしい
旦那の兄弟も親もお金に疎いと言うか、お金に関してだらしない

現金全くくれなくて、クレジットを渡されて、毎月やりくりしてる人多いけどそれは旦那の貯金額知ってたり、通帳見せてって言えば見せてくれる人は納得出来てる人だよね?

毎月食費を抑えようが物欲を抑えようがいくら収入に対して貯金が残ってるか分からないし、早く通帳作りに行って、って揉めるけど自営で忙しいから、の一点張りなんだよね
何しろ将来に対しての不安が凄い
当たり前だよね

子供2人
まだ小さい

今離婚したとて養育費もクソもないだろうし、1人親に対しての手当てとかのがアツいんじゃねーの?って思ってしまう

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 24
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/27 21:50:39

    私も似たようなこと考えてるとこだよ。
    住んでいる市町村に電話して、どんな手当があるのか聞いてみるといいよ!
    子どもの年齢でも違うし。

    • 1
    • 23
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 21:49:53

    >>22
    確定申告おそらく自分でやってます
    商工会議所に行く前徹夜で何日かやってます、いつも、、

    もしも税理士はいってるなら嫁の立場なら何から何まで教えてくれるのですか?

    • 0
    • 23/08/27 21:41:01

    個人事業主なんだね?確定申告はどうしてるの?
    とても自分でできる旦那さんとは思えないんだけど。税理士入ってる?入ってるなら税理士に問い合わせれば全部分かると思う。

    • 0
    • 21
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 21:37:20

    >>19
    私のことですか?
    ずっと働いてますよ?
    妊婦の時も悪阻とか幸い軽かったので1日も休まず9か月手前まで働いていました

    • 0
    • 20
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 21:36:03

    >>18
    そうなんですか、、

    今は私も働いてるし、今日明日生きて行くのに困るような生活では全くないですが、今後自分達も年重ねて今より働けなくなるのに、中高生になった方がお金がいるといわれているのにどうするの?って聞いたら中学出たら働かせたら?って言うんです、、
    あり得なくないですか?
    私はあり得ません、、

    • 0
    • 19
    • プチギフト
    • 23/08/27 21:32:51

    嘘つきおばさんは何故働かないの?

    • 0
    • 18
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/27 21:31:28

    私も似たような感じ。幸い私は自立できる分の収入はあるけど。
    お金にだらしない人は何してもだらしない。

    • 0
    • 23/08/27 21:26:36

    >>15
    働き三昧私だ笑

    • 0
    • 16
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/27 21:24:59

    今度クレジットでブランド品でも買ってみたら?
    貯金額教えてくれかいから、たんまりあるのと思ったーって言ってみたらいい。

    • 0
    • 23/08/27 21:24:01

    >>7シングルの手当て少ないよ。
    たぶん友人は美人とかで彼氏が金持ちか元旦那が金持ちか実家が金持ち。
    知り合いのモテないシンママは働き三昧よ

    • 2
    • 14
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 21:23:07

    >>9
    そうなんですね
    なんか自分ばかり将来に関して不安とか将来いるお金に頭でっかちになってしまっていてこの旦那といてもなぁ、、と最近はよく思います

    • 0
    • 13
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 21:21:18

    >>5
    何も言われないけどいつまでたっても賃貸だし将来に関して何も考えてないというかいつも何かしら早く払ってください、っていう紙が届いてる

    • 0
    • 12
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 21:18:38

    >>3
    電気関連です
    1人でやってます
    もうやり始めてかなり長いです

    • 0
    • 11
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/27 21:18:07

    >>7
    それが手当のお陰だと思うならやってみればいいよ。

    • 0
    • 10
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/27 21:17:39

    >>7もう少し調べてみて。
    そんなに手厚くないよ。
    そしてシングルで養育費まともにもらえないなら結局働かないといけなくなるし、それなら今から働いてお金貯めてみては?まずは、そこからだと思うよ。

    • 0
    • 9
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/27 21:17:25

    >>7 それは稼ぎがいいか、実家が裕福のどちらかだね
    とにかく、子供一人ならなんとかいけるけど
    稼ぎも無い実家も頼れなくて、子供二人以上いるなら離婚はすすめない

    • 1
    • 8
    • プチギフト
    • 23/08/27 21:13:39

    働けばバァ

    • 0
    • 7
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/27 21:12:45

    >>2
    なんか私の周りのシンママ、定期的に美容院行ってネイルして彼氏いて余裕ある感じの人ばっかり
    子供私学の高校だったり
    だからかなあ?

    • 2
    • 6
    • モーニング
    • 23/08/27 21:11:09

    貯金見せてくれないなら家計管理させて!言ったら?

    • 0
    • 5
    • 博多一本締め
    • 23/08/27 21:08:10

    カードはいくら使っても何も言われないの?
    実はたんまり持ってそうな気もする。

    • 1
    • 4
    • 指輪の交換
    • 23/08/27 21:05:50

    信用できない旦那に10年近く家計を任せてることに驚き。今更?

    • 0
    • 23/08/27 21:04:52

    旦那はどんな職業?何年目?株式?従業員は何人?
    事務所や店舗はある?

    • 0
    • 2
    • 誓いの言葉
    • 23/08/27 21:04:33

    ひとり親の手当なんか無いと思った方がいいよ。
    ほぼ無収入で6万円とか。
    10万以上稼いでたらほとんど貰えない。

    なんかシンママの手当は厚いっていう人多いけど、どこ情報なんだろうねー

    • 8
    • 1
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/27 21:00:56

    そうね。
    離婚してみればいいよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ