夫の年収800万で子供3人マイホーム

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~20件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
    • 45
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/27 09:52:16

    旦那が転職して年収半減したんでしょ?

    • 3
    • 46
    • ジューンブライド
    • 23/08/27 09:52:39

    家の値段が3000万円台ならいけるんじゃん?

    ちなみにうちは23区外だけど、4500万円以上する地域

    • 0
    • 23/08/27 09:53:00

    主、旦那さんが年収800万から公務員に転職して給料半減した人?
    転職しなければ専業主婦で子供3人大学へ行かせられたか確認してるの?

    • 2
    • 23/08/27 09:53:04

    子供の学費貯められるならあり。

    • 0
    • 23/08/27 09:55:25

    地方でまだ若ければ大丈夫じゃない?
    40才なる頃に旦那さんは1000万くらいになって、主さんも正社員でがっつり働けばさ

    • 2
    • 50
    • マリッジリング
    • 23/08/27 09:55:33

    マイホームの値段にもよる。建売3000とかならいける。
    注文だと地方土地込み安くて6000万。はきついよね。
    けど子ども3人でマンションは狭い。

    • 3
    • 51
    • エンゲージリング
    • 23/08/27 09:56:12

    >>29
    まじか、、
    ちなみに地方ってどの辺?

    • 2
    • 23/08/27 10:00:10

    >>47
    家計を旦那が握ってるところも一致してるね

    • 3
    • 23/08/27 10:04:47

    >>52
    だとしたら、今は半減してるのにこんなトピ立てて虚しくならないのかな…。

    • 3
    • 23/08/27 10:13:19

    働きたくないから、年収800万なら子供3人いても専業主婦で過ごせたか確認したいのだろうね。

    • 0
    • 55
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/27 10:14:26

    800万じゃ我が家は無理

    • 0
    • 56
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/27 10:14:33

    転職癖の旦那じゃん。
    地方公務員に転職ってウソでしょ。

    https://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=4313348

    • 0
    • 23/08/27 10:14:52

    節約すれば出来る

    • 1
    • 58
    • モーニング
    • 23/08/27 10:26:48

    子供が高卒で満足してくれたら安泰。

    主が働きに出たら扶養内のパートもしくはボーナスと退職金のある会社に勤めたら妬まれる。

    フルタイムパートなら妬まれることは少ない。

    パートでも寸志もしくは退職金のある会社もある。

    有給は、パートでも普通の会社なら貰える

    • 1
    • 23/08/27 10:50:16

    地方って埼玉千葉神奈川もだし北海道のヒグマが出るような山奥だって地方でしょ。

    そんだけの情報でわかるはずない。

    • 1
    • 23/08/27 10:51:18

    子供二人ならいける

    • 2
    • 61
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/27 10:53:42

    主が100万くらいパートで稼げば大丈夫だよ。
    地方ならそれぬらいの家庭ゴロゴロいるよ。
    旦那さんもっと年収低いのもいっぱいいるし。

    • 1
    • 23/08/27 10:56:49

    頭金は?

    • 0
    • 63
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/27 12:54:57

    中古住宅、子供高卒なら確実にいけるかな
    イヤな話で悪いけど意外とあったのが、子供が不登校になってフォローの為に、想定外の出費がかさんだり、母親の仕事や収入に影響あったりする
    不測の事態は結構色々あるし、子供の進路でも出費はかわる

    • 2
    • 23/08/27 13:13:24

    子供が2人ならなんとかやっていけてたと思うけど、中学以降の教育費、学費はえげつないよ?

    • 0
1件~20件 (全 64件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ