老後の資金みんなちゃんとあるの?

  • なんでも
  • 富士山
  • 23/08/26 22:58:54

子供が2人とも私立になっちゃって、大学までの教育資金で精一杯。
計算したら年金2人で月20万しかもらえない。生活できるのかな。今のパートずっとつづけられるのかも心配。
私のニーサの株も塩漬けばかり。
とりあえず、旦那の企業年金を投資ありにしてみたり、少しずつチェンジしてるけど、大丈夫なのかな。
宝くじ当たらないかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 46
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/27 20:41:22

    だいじょうぶじゃないけどパート60歳とか65歳までしたくないのが本音

    55歳くらいで辞めたい
    細々とした生活でもいいからのんびりしたい

    • 1
    • 45
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/27 20:39:55

    高配当の株ばかりを安くなったタイミングで買ってる。
    例えば製薬会社や日本たばこ産業とか。
    自分の中でルールを決めて、現物のみ20年間投資してる。
    配当だけでもいい収入になってる。

    • 2
    • 23/08/27 20:35:06

    下の子の大学の費用で多分貯蓄は殆ど残らないから、夫婦の年金合計で27万円と夫の退職金3000万円と企業型確定拠出年金で退職金がどこまで増やせるかで変わる。
    あと夫婦で70歳までは働きたい。

    • 0
    • 43
    • ベールアップ
    • 23/08/27 20:32:12

    >>42
    なら私は60で

    • 0
    • 42
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/27 20:29:54

    >>36
    私は65歳になったら死にます

    • 0
    • 23/08/27 19:46:32

    都内某所の実家の土地を売却すれば
    きょうだい3人で分けても余裕。

    • 0
    • 23/08/27 19:17:17

    年金は月20万位だけど
    会社が傾かなければ老後の金融資産は数億から10億超位かな
    旦那は死ぬまで株で増やし続けるって言ってる

    • 0
    • 39
    • 誓いの言葉
    • 23/08/27 12:50:09

    >>37
    一生働いたって死ぬ時は死ぬんで大丈夫です。

    • 0
    • 23/08/27 12:49:32

    みんな大変なんですねー
    やだやだ笑

    • 1
    • 23/08/27 12:48:38

    >>34
    いつ何が起こるかわからないからね。
    気を付けてね。

    • 0
    • 36
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/27 12:47:29

    >>14
    うちもないな。
    会社やばそうだから、、、
    1人はこれから大学生でそこでお金全部なくなりそう、もう1人は結婚したのはいいが相手がかなり貧乏人家族だからやばい。
    まだまだ必死で貯めるよ。

    • 0
    • 23/08/27 12:41:40

    >>33
    えー、退職金とは別に2000万とかそれ以上?すごいね。

    • 1
    • 34
    • 誓いの言葉
    • 23/08/27 12:41:11

    >>26
    こうはなりたくないんだよね
    何のために生きてるんだか

    • 1
    • 33
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/27 12:39:31

    >>32

    退職金とは別に考えてる。

    • 1
    • 23/08/27 10:24:22

    みんながよく言っている老後資金って退職金も入っているの?

    • 0
    • 31
    • ウェディングドレス
    • 23/08/27 10:16:16

    とりあえず主はもう個別株やめたら良いのでは
    無難なインデックス投資が1番老後資金貯めるには向いてると思う
    私はVTI買い続けて積立NISA今のところ+20パーセント出てる

    • 0
    • 30
    • マリッジブルー
    • 23/08/27 08:48:18

    無い。けど夫が定年退職しても他の所で雇ってもらえる(求人があればで結構求人はある)国家資格があるからなんとかなると思う。で、定年退職後の方が多分収入的には多くなる。(現在国立大学勤務なので)それから貯める

    • 0
    • 23/08/27 08:45:04

    子供1人だし大学卒業するであろう時期に夫は51歳私は49歳だからそこから定年まで頑張って貯める
    65歳以上でも夫の会社は再雇用してくれるらしいから2人とも健康ならなんとかなるかなと思ってる

    • 1
    • 28
    • 博多一本締め
    • 23/08/27 08:40:38

    >>21私も知りたい。子供が社会人になってからの出費。

    退職金を省いて10年間で少なくとも1500万は貯めたいと思ってるんだけど厳しいかなぁ。

    • 0
    • 27
    • ベールアップ
    • 23/08/27 08:39:19

    あるよー
    ひとり数千万。退職金と年金、投資切り崩して細々とやれば。

    • 0
    • 23/08/27 08:34:19

    ない。
    死ぬまで働く。定年なんて言葉はない。健康なら、定年で辞めてもどこかで何かしら働いてもらう。
    私もパートだろうな

    • 0
    • 25
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/27 08:30:55

    大学卒業したら、私は定年まで15年、必死で貯めるわ。

    夫は役員で68まで働いて、後は2人年金で細々と生活します。

    • 0
    • 24
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/27 08:08:40

    貸不動産あるからたぶん大丈夫

    • 1
    • 23
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/27 07:00:35

    とりあえず、一人2000万円ずつの積立型終身保険があるから、子供達も独立してるだろうし、それを老後資金にあてる予定。後はiDeCo、企業型DCを、それぞれ満額利用してる。

    • 0
    • 23/08/27 00:44:35

    年金共済で結構もらえる予定。
    あとは、資産運用しているから、続けていけば、何とかなる

    • 0
    • 23/08/27 00:38:40

    そこそこ貯めてるけど
    こども二人の学費MAX期がしばらく続きそう

    最後の貯めどき時にお金が貯まらない出費って
    何があるんですか?
    家電が壊れるとかでしょうか?
    意外と子供が独立してもお金かかるんでしょうか?
    怖いです…

    • 2
    • 20
    • ファンシータキシード
    • 23/08/27 00:37:53

    >>12
    社会人になる頃定年だわ。
    でも社会人になってくれりゃ良いけど、ニートになったらどうすれば良いのか。

    • 1
    • 19
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/27 00:19:57

    死ぬまで働く覚悟よ

    • 2
    • 18
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/27 00:17:18

    たった3億円しかない。心配でしかない

    • 1
    • 17
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/27 00:16:54

    個人年金保険かけるとかは?

    • 0
    • 16
    • 博多一本締め
    • 23/08/27 00:13:38

    住宅ローンの返済や教育費が必要なくなって、夫婦二人になれば食費も水道光熱費もぐっと下がるし大丈夫じゃない?

    • 1
    • 23/08/27 00:07:06

    >>14
    生活保護費じゃ生活出来ないかもね。

    • 1
    • 14
    • 誓いの言葉
    • 23/08/26 23:57:01

    あるわけないじゃん。
    教育費も物価も税金も保険料も上がるばかりで、余裕なんてないんだからさ。
    イザとなったら、生活保護に頼るしかないかなって思う。
    所得制限で、ほぼほぼ、自力で全部賄ってきてるんだから、
    国にはその位は支えて貰わなきゃ。

    • 2
    • 13
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/26 23:54:51

    ない
    年金も仕事辞めて払ってない
    やばい

    • 3
    • 12
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/26 23:51:35

    >>4
    うちが今そんな感じ。
    二人、私大だったから年間学費に260万かかってた。
    社会人になると一気に貯まるよー。

    それまでは恐ろしいくらいお金がかかったけどね。

    • 2
    • 23/08/26 23:48:51

    あるよー
    会社作って店舗作って老後は各店舗から毎月少しずつもらうし、顧問料とかも入る予定

    • 0
    • 10
    • 誓いのキス(神父と)
    • 23/08/26 23:45:26

    死ぬまで働くつもりでいるから老後資金どうする?って話は夫とはしてないな

    • 1
    • 9
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/26 23:14:38

    >>2
    個別株かー
    怖くて買えない
    配当金目当てならまだ行けるかな?ってぐらい
    私は銘柄選定とか性にあわないし時間が勿体ないと思うタイプだから無難にS&P500だわ

    副業して月数万でも稼いでそれを投資したら二十年後の資産全然変わってくるし頑張ってるわ

    • 2
    • 23/08/26 23:14:36

    >>4
    そのつもりだったんだけどさー
    思うよりか物入りでたまらないのが現実
    捕らぬ狸の何とかってやつよ、計画倒れ

    • 2
    • 23/08/26 23:11:15

    ウチも二人で月20万ちょい。
    旦那は3000万持ってて私は1500万だからギリギリかな。今のパートを62くらいまで続けてあとは自宅で犬と遊ぶ予定だけど甘いかもしれない。不安。

    • 1
    • 6
    • 色打ち掛け
    • 23/08/26 23:11:07

    子どもたち、これから大学だならなー。その後、どうなるのか先はよめない感じはある。
    あてにしてはいけないが…両家、裕福だから、ほんのちょっと、遺産に期待してるとこはある。

    • 0
    • 5
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/26 23:10:52

    コロナ明けから日経アゲアゲで株塩漬けはちょっとまずそうだけども。

    • 2
    • 4
    • ブーケプルズ
    • 23/08/26 23:09:43

    老後資金は子供が独立してから退職までの間にしっかりと貯めるって人が多いんじゃないかな?

    • 2
    • 3
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/26 23:08:04

    景気が悪いし、税金も高いよね。
    私たちは大丈夫だと思うけど、子供や孫が心配。自分達が死んだ後のお墓の管理も大変だと思うから、墓は持たずに散骨にしてとか…色々考えてしまうよ。

    • 2
    • 2
    • 花束贈呈
    • 23/08/26 23:07:34

    >>1

    個別株!
    節約もあまりしてないかも。そこからかー。

    • 1
    • 1
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/26 23:03:14

    頑張って節約したり副業したりして投資するしかない
    NISAの塩漬けは今考えてもしゃーない
    老後に上がってれば良いのよ
    ただ、今は円安だし米国とか全世界のインデックスは結構上がってない?
    ぼったくりファンド買ってるか個別株やってる?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ