義母が味噌汁しか作らない

  • なんでも
  • 花嫁の手紙
  • 23/08/26 00:33:07

今春から子どもが小学生になり、
①子どもの帰宅時間が早くなる問題
②私も早く正社員に復帰したい
③義両親がずっと言ってた同居希望
など色々とタイミングが合い、家事面とくに料理は義母がサポートするからとの約束で同居始めましたが、夏になってから義母が味噌汁しか作らなくなりました。
しかも朝に家族が食べる分×3食分を大量に作ってるんです。
オカズは漬物とパック豆腐メインで義両親はそこにプラス缶詰でした。
子どもにそれだけは流石に可哀想で最初はレトルト・惣菜とかあげてましたが、毎日それも私が気になり結局仕事帰りに私が作ってあげ、あれよあれよと言う間に家族分のオカズ作りも2品程度が限界ですが私がしてます。
たった数ヶ月でこれは詐欺だと思い旦那に同居解消を何度も言ってますが、
「もう同居しちゃったし。
味噌汁作ってくれてるじゃん。
それしか作る気力がないくらい老化してるって事でしょ。
暑いからじゃない?寒くなったらまた台所してくれるって。」
と、義母の味方ばかりで話になりません。

同居してるが故に助かった面も確かにあるんですがね。
帰ってきて誰かが常にいる環境で、夏休み中はお弁当作らなくて良かったし、と言っても、味噌汁と漬物・豆腐ばかりだったみたいで子どもにしたらそっちのが可哀想だったかもしれません。

子ども達連れて別居も毎晩考えますが、私のパート代だけでアパート借りて子ども達を養っていける自信もありません。
私の同居の希望が高すぎたのでしうか。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~19件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/26 11:18:18

    >>106えw100レスコメント貰って気になったのは味噌汁が腐るかどうかだけだったんだw

    • 6
    • 112
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/26 11:20:28

    義母って孫可愛くないのかな?
    孫目の前にしたら栄養のある物とか美味しい物食べさせたいってならないのかな?

    • 1
    • 23/08/26 11:22:48

    >>106
    もう出てこないかな?私は生活費はどのくらい渡してるのか、3歳の子は保育園だとしたら誰が送迎してるのか聞きたかったんだけど

    • 2
    • 114
    • ドレスのファスナーが閉まらない
    • 23/08/26 11:23:02

    わたしはばあちゃんに太らされた子供代表みたいなもんだから(笑)
    味噌汁と漬物と豆腐しか出さないって結構びっくり

    • 0
    • 23/08/26 11:25:02

    出て行こう!そんなバカ義母と旦那いる?

    • 1
    • 116
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/26 15:39:29

    コレ作って下さいってレシピ渡す

    • 0
    • 117
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/26 15:48:35

    長時間働ける分、おかずはヨシケイとか無添加の高めのお惣菜とか活用したら?同居してなきゃそれこそこういうのフル活用しないと無理だよ?
    義母も暑さと子供の夏休みで疲れてるんだよ

    • 0
    • 118
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/26 17:24:39

    >>113
    主です。
    生活費はこちらが4人家族・義両親2人なのですが、正直なところ具体的な金額はわかりません。
    アパート住んでた時に家賃・駐車代、通信費、光熱費、食費含めて22〜25万円くらいでした。
    保育料とかレシートない買い物考えるともう少しプラスかも。

    同居した分家賃代いらないからと義実家に20万円渡し光熱費は義実家口座から引き落とし、食料品や雑費は義両親どちらかが買ってくれると思ってたのですが。
    夕飯のオカズからちょっとした雑貨を買うのに結局私が仕事帰りや休みの日に買うので、何だかなぁと思う時もあります。

    義両親は元よりケチではなく、倹約家と言う印象が強いので無駄使いはしてなさそうです。
    ただ良い物を長く・付き合いを大事に、という精神なので、家電購入や修理は近所の電気屋さんなので量産店より高いし。
    植木の剪定や冬囲いもご贔屓にしてる植木屋さんだし。
    親戚集まる時やお歳暮お中元は件数も多くそのシーズンのみ出費が凄そうです。
    こうして書いてみると、だから倹約せざるを得ないのかもしれませんね。
    だから食事が質素でも何も思わないのかもしれません。

    保育園は送迎私がしてます。
    学校・保育園終わって子ども2人(特にまだ下の子)の子守は大変だからと早朝延長クラス利用してます。
    早朝延長料金は掛かるけど、この送迎の時間のみ下の子と2人になれる数分間なので苦ではないです。
    むしろ癒しの時間です。

    • 0
    • 119
    • リゾートウェディング
    • 23/08/26 17:34:37

    >>118 保育園の送迎も食事作りも自分でして節約になってもないなら同居した意味がなさすぎて不憫…むしろデメリット大きすぎない??

    • 12
    • 23/08/26 17:36:45

    ただ騙されただけ。

    • 3
    • 23/08/26 17:38:44

    トピ主は軽く何か食べてから子供達の分だけ惣菜買っできてもいいと思うけどな。ごめんうち駅ビルやデパート近いから惣菜のレベル高くて毎日惣菜でも飽きないし美味しいし食材にこだわってる店もあるし、惣菜に全然不安ない。
    それが無理ならヨシケイやオイシックスを夫の金で頼みなよ。あなたのお母さんができないんだからあなたがフォローしてよねって。
    共稼ぎのママ共にはほぼ毎日外食の人もいるよ。全然いいよ味噌汁に惣菜でもヨシケイでも。

    • 2
    • 122
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/26 17:50:31

    >>121 横だけど、ごめんって…?
    自慢してごめんてこと??

    • 8
    • 123

    ぴよぴよ

    • 124
    • ウェディングケーキ
    • 23/09/17 15:50:52

    セレクトから。
    その後は?

    • 3
    • 23/09/17 16:00:35

    ねえその後どうなったのー?報告くらいしなさいよ。相談しておいてこれはいけないよ。

    • 7
    • 23/10/05 09:22:21

    3歳の子供がいるのに義母のその食事内容は酷い

    • 3
    • 127
    • 二次会だけでいい
    • 23/10/05 09:27:04

    寒くなったらなったで冷えは年寄りの体に堪えるって言い訳して台所に立たないと思う

    • 8
    • 23/10/05 09:36:27

    義母と味噌汁のブルース
    新春2時間SP

    • 1
    • 23/11/21 17:44:32

    寒くなってきたけど、味噌汁以外も作るようになった?

    • 2
1件~19件 (全 129件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ