白髪染めで明るくはできないと言われる

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 47
    • 誓いのキス
    • 23/08/26 14:47:40

    >>46
    日本人特有

    • 0
    • 46
    • バージンロード
    • 23/08/26 14:40:29

    >>42あなた日本人じゃないの?
    私を含めここの大半は日本人なんですけど

    • 0
    • 23/08/26 14:38:20

    白髪染は、痛むしハゲるからやめた方がいいよ
    マニキュアが1番刺激が少ない

    • 0
    • 44
    • タキシード
    • 23/08/26 14:36:32

    白髪染めじゃないけど、白髪も染まるイノアカラーがいいよ。
    明るくも暗くもなる。

    • 1
    • 43
    • タキシード
    • 23/08/26 14:35:15

    最近シエロ初めて使ってみたけど結構明るくなるよ!

    • 3
    • 42
    • 誓いのキス
    • 23/08/26 14:33:31

    >>33
    日本人特有の考え方。

    • 1
    • 41
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/26 14:31:14

    白髪染めしちゃってもう明るくできないのは理解したんだけど、市販の白髪用じゃないカラー使ってても美容院で無理って言われるかな?

    • 1
    • 40
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/26 12:25:25

    言われる言われる!しかもなぜか不機嫌になるのなんで?面倒くさいのかな

    • 5
    • 23/08/26 12:22:22

    自分の髪が真っ白の白髪なら明るい色に染まるよ。でも、白髪って1本ずつ白くなるでしょ?つまり全体で見たら白黒混じっている状態。これで明るい色にしたら白髪だけが明るくなるまだらになるから明るくできないと言われている。明るくしたかったら脱色してから白髪染めすればいい。

    • 1
    • 38
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/26 12:17:10

    全体的に明るくはできないってことじゃない?
    リタッチで少しは明るくすることはできるんじゃない?
    私はダークブラウンにしてるよ。

    • 2
    • 37
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/26 12:13:55

    美容室でやってもらってるけど、真っ黒では無い。色、聞いてくれるよ。昔と違って黒一色じゃないんだって。今はベースをピンクベージュにしてもらってる。

    • 1
    • 36
    • ブロッコリートス
    • 23/08/26 12:06:32

    >>31
    私は34
    もともと明るかったからそのまま明るくいれば
    良かったと後悔

    • 1
    • 35
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/26 11:43:24

    かなり高齢だとおみえるおばあちゃん、結構明るい色のからーしてるのをみるけどな~
    市販の白髪染めも太陽に当たって色が退化してドンドン明るくなるでしょ
    私は、レベル4の市販ものを遣うんだけどこれも半年一年遣ってるとだんだん髪が赤くなるからその時はレベル5にして染める。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 33
    • バージンロード
    • 23/08/26 11:37:30

    いい歳してどんだけ明るくするつもりよ
    8トーンで白髪染めしても数日たつと結構明るくなるよ
    これ以上明るくしてるおばさんは下品な人以外に知らないわ

    • 1
    • 32
    • ブーケ・トス
    • 23/08/26 11:32:12

    私もとある美容室で勝手に真っ黒にされたことある

    • 1
    • 31
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/26 11:29:54

    >>8
    早い人は30代前半から白髪染めしてるよ。

    • 3
    • 30
    • バージンロード
    • 23/08/26 10:39:35

    グレージュやハイライトは白髪がない人がやってこそおしゃれに仕上がる
    白髪隠しのためにやると汚いだけ
    年寄白髪なら年相応に諦めて暗い色でもいいやんw

    • 3
    • 29
    • ガーデン挙式
    • 23/08/26 10:28:11

    >>20
    インスタ見てると一度行ってみたい店がいくつもある。
    でもこれ色抜けて来たらどうなるの?とか考えたら行く勇気がない。
    白髪染めは重い気がして伸びて来た時にやたら白髪が目立つし、普通のカラーで染めてもらってる。
    髪の毛フンワリさせてたら白髪も目立ちにくいし。

    • 1
    • 28
    • ブロッコリートス
    • 23/08/26 09:21:39

    >>21
    白髪ぼかしって何?

    • 1
    • 23/08/26 08:45:48

    私も言われた。白髪染めはどうしても暗くなるって。白髪の本数が少ないからカラーで明るくしてるけど1ヶ月もすれば白髪が浮いてるのバレる。

    • 0
    • 26
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/26 08:42:46

    私は美容師さんのおすすめで3ヶ月に1度、
    カラー剤に白髪染めを少し混ぜて
    染めてもらってます。
    2ヶ月くらいすると色落ちしてくるけど
    いつも満足してる。
    変に明るくなりすぎないように
    アッシュグリーンに白髪染め混ぜてもらってます。

    • 1
    • 23/08/26 05:54:34

    私も言われるよ
    だから、もう白髪染めは、やめて毛先の色に合わせてのカラーで染めてもらってるわ。

    • 4
    • 24
    • ガーデン挙式
    • 23/08/26 05:30:40

    何はともあれ市販の白髪染めは長い目でみると悪いことしかない なので私はしてないよ

    • 2
    • 23
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/26 05:30:31

    私も美容室で言われたことある

    • 1
    • 22
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/26 05:26:56

    >>10 市販の明るめくらいじゃ、ほんと暗い

    家族の余りのブリーチしたが全然明るくならない

    白髪ボカシ店でした方がね

    • 0
    • 21
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/26 03:46:08

    >>4
    これすすめるとこ多いけど結局後悔する人多いんだよ 白髪ぼかしはやめた方がいい

    • 7
    • 20
    • プチギフト
    • 23/08/26 03:42:04

    インスタで見つけた脱白髪染めで有名なとこに行ったけど、ブリーチハイライト全体に入れて、根本は白髪染と普通のカラー剤混ぜてやったっぽい。
    元の毛先が白髪染だから中々抜けなくて、めっちゃ傷んだしすごい料金かかったし…
    脱白髪染めって1回で終わると思ったら、ずーっとやり続けないといけないらしい。
    そりゃインスタは加工だから綺麗に見えるけど、実際はうーんって感じ。

    で、近所のいつもの美容室で白髪染と普通のカラー剤と混ぜたやつでリタッチするだけだけど、明るいよ!いい感じ!でも持ちは良くないかも。

    • 1
    • 19
    • ブロッコリートス
    • 23/08/26 02:58:51

    なんで進歩しないんだろうね
    ネットとかで白髪染めだけど明るい画像出してるのは腕がいい美容師か何かなの?

    • 3
    • 23/08/26 02:41:53

    >>17
    私も美容師さんに美容院で使う染料と市販のは違った、市販の明るく染まる白髪染めはブリーチ成分が入ってるんですよって言われたなぁ
    確かに色落ちすると白髪が増えちゃうよね…。

    • 2
    • 23/08/26 02:35:56

    出来ないって言われるね。
    トーン8、9ぐらいかな。
    成分の問題と白髪の割合なんだって。
    白髪が少ない方が暗くみえてしまう。

    以下検索結果↓
    白髪染めには作る時に暗い色を使ってるから
    黒髪部分を明るめのカラーにする時は白髪に反してメラニンを削っていく必要があって明るくはなるけど白髪に入る染料(濃い茶色)も同時に入るため、
    『黒髪が明るくなってできた地毛の茶色+白髪を染めるために入っていく濃い茶色』
    という状態になり、仕上がりとしては、地毛の茶色に濃い茶色が加わる、その割合が多いため比較的暗めに見えてしまう、という仕組み。

    • 2
    • 16
    • マリッジブルー
    • 23/08/26 01:20:52

    私も白髪染めしてるけど、染めるだけの専門店だから、白髪は明るく出来ないって言われてるお客さん結構見るよ。

    暗い色なら、白髪も黒髪も暗く染めれるけど、明るい色は、白髪なら金髪っぽく、黒髪は茶髪って感じになりそうだから、結局白髪の部分がどうしても目立ってしまうから、無理なんじゃないかな?

    • 1
    • 15
    • 色打ち掛け
    • 23/08/26 01:12:17

    >>14
    肝臓のことちょっと調べてみたけど、この病院の回答が正解かどうかは分からんが、過度に心配する必要もないと思う。もちろん、人によって合う合わないはあるだろうけどね。それよりアルコールの方が何倍も毒だろうしね。

    • 1
    • 14
    • ベールアップ
    • 23/08/26 01:05:23

    白髪染めは白髪を染めるためのものだから、明るくは染まらないよ
    肝臓にも悪いと聞いて、白髪気になりはじめてたけど、わんさか生えるまでは普通のヘアカラーで染めるようにしてる

    • 3
    • 13
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/26 01:02:13

    >>12

    私も子どもの頃から白髪あって、
    服装自由の高校だったんでもう20年以上白髪染めだよ。
    確かに技術の発達感じないよね。
    白髪が目立つのは諦めて明るい色にするか、
    白髪を隠すなら暗い色って言われるわ。
    よっぽど難しい分野なのかなー

    • 2
    • 12
    • 色打ち掛け
    • 23/08/26 00:54:43

    >>8
    ごめんなぁ。
    若白髪で23歳から白髪染めしとるんじゃよ。
    こんなオババでも参加させとくれ。

    • 8
    • 11
    • ブロッコリートス
    • 23/08/26 00:54:05

    白髪染めしたら
    パサパサになったし最悪

    • 4
    • 10
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/26 00:50:13

    白髪染めは白髪を染めて戻らないようにするためのものだから、
    二度と戻らないようにできてて市販の白髪染めを一度でも使うと明るくするのは難しいらしい…白髪染めやめたら明るくなるよ

    • 1
    • 9
    • スピーチ
    • 23/08/26 00:48:27

    ハイトーンカラーにする

    • 2
    • 8
    • カラードレス
    • 23/08/26 00:43:27

    >>3
    おばあちゃん!ここはママスタよ!

    • 0
    • 7
    • キャンドルサービス
    • 23/08/26 00:39:40

    8カラーか9カラーが限度だよ
    でも7カラーくらいでないとキラキラが残りやすい
    一度染めてる部分は普通のヘアカラーでも染まるから多少は明るい色も使える美容院だと根元に白髪染めを塗布した後毛先を明るい色でうまくぼかしてくれる

    • 1
    • 23/08/26 00:37:19

    都会の有名な美容室なら白髪染めでも明るいやつ出来るよ。
    染めるのも技術?らしいわ。
    都内の有名な美容室だと他ではできないレベルのことをやってもらえたよ

    • 1
    • 23/08/26 00:34:25

    「白髪染め」に明るいのは無いよ。

    • 0
    • 23/08/26 00:32:10

    白髪ボカシにしたら良いと思うよ

    • 3
    • 3
    • 色打ち掛け
    • 23/08/26 00:31:30

    私も一番明るい色でお願いして20年。
    正直いつも暗いなーって思ってる。
    でもそれより明るい色は白髪を染めきらないから色が浮いたり、落ちたりするんだって。白髪を染めるために強めの暗い色を入れてるらしい。
    結局市販の白髪染めで明るい色も一緒。
    20年染めても薬剤の進化はないから諦めてる。

    • 4
    • 2
    • ブロッコリートス
    • 23/08/26 00:25:50

    私もそれで暗くなって
    可愛さ半減したわ

    • 6
    • 1
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/26 00:24:44

    すぐ色落ちするからだよ
    シエロもすぐ落ちる

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ