ウォータースライダーで衝突 8歳男児1人 意識不明の重体 島根

  • ニュース全般
  • 長持唄(秋田)
  • 23/08/25 15:04:13

ウォータースライダーで衝突 8歳男児1人 意識不明の重体 島根(NHK NEWS)

24日午後、島根県邑南町にあるレジャー施設のウォータースライダーで、小学生の子どもどうしがぶつかる事故があり、警察によりますと、このうち8歳の男子児童が意識不明の重体だということです。

24日午後2時半ごろ、邑南町にあるレジャー施設「瑞穂ハイランド」のウォータースライダーで、上から滑ってきた子どもが別の子どもとぶつかりました。

警察によりますと、この事故で下にいてぶつかられた小学3年の8歳の男子児童が病院に搬送され、意識不明の重体だということです。

ほかにけがをした児童はいないということです。

施設の運営会社によりますと、ウォータースライダーは山の斜面にシートをかけ、そこに水を流して滑り降りるもので、長さは25メートル、幅は1メートルほどあるということです。

24日は施設は休みで、邑南町によりますと地元の2つの公民館が企画したサマーキャンプが開かれていて、小学生11人が参加し町の教育委員会の職員2人を含む大人7人が引率役として加わっていたということです。

警察が事故の詳しい原因を調べています。


https://u.lin.ee/zY7TlQa?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/25 20:56:47

    >>37
    配属されてる人数の半分はバイトだと思うよ。
    子供のバイト先のプールもそんな感じ。うちの子はプール担当を外してもらってる。

    • 0
    • 23/08/25 20:52:02

    見守りスタッフってバイトとかじゃないよね?

    • 0
    • 36

    ぴよぴよ

    • 35
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/25 20:12:53

    泣いてて木下に放置されるおやだったらつらすぎて子供引率するなら安全面しっかりしてほしい

    • 0
    • 34
    • ナイトウェディング
    • 23/08/25 20:04:04

    別記事で読んだけど、亡くなった子、衝突した後に木陰で休ませてて、しばらくしてから様子を見に行ったら、息をしてなかった。ってあった。誰も側にいなかったのかな?タラレバだけど、直ぐに救急搬送したら、誰か側で経過観察してたら、って思うと悔やまれるね。

    • 6
    • 23/08/25 20:00:50

    >>26
    え???
    普通にどう考えても亡くなった子のほうが可哀想だよね?
    加害者は生きてるけど被害者はもう生きられないんだよ

    • 1
    • 23/08/25 19:21:43

    亡くなってしまったね
    楽しいはずの夏休みが...

    • 5
    • 31
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/25 19:07:48

    ウオータースライダーってさ
    合図がないと滑っちゃいけないよね
    途中で遊べる状況になってたのも疑問
    結構なスピードだと思う

    • 4
    • 23/08/25 19:07:45

    >>28
    事故の詳しい状況は知りたいかな
    人がいたのに制止も聞かずに上からおりたのか、
    すべっている途中で横から入ってきてぶつかってしまったのかでも印象がずいぶん違う。
    亡くなった子が下から登っていたとかママスタでコメントしてる人もいたし…
    監視員の配置とかも今後の事故を防ぐために明かしてほしい。

    • 6
    • 23/08/25 19:04:08

    >>17
    付き添いの人は、その状況を容認してたのかね。

    • 1
    • 28
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/25 19:04:06

    >>27
    加害者になってしまった子の事を考えたら報道なんてしなくていいよ

    • 2
    • 23/08/25 19:00:52

    亡くなった、で報道も終わりだろうな。
    ゴーカートもその後は分からないよね。

    • 4
    • 23/08/25 19:00:07

    亡くなった子はもちろんの事滑ってきた子が可哀想だなぁ
    企画運営職員などの大人が悪いよね

    • 4
    • 23/08/25 18:59:53

    こういうスライダーは自然で手作りでおもしろい。
    園でも築山にビニールシート敷いてやったりして子どもの行事とかで楽しんでるよ。
    上下でちゃんと大人が安全確認して
    すべる子どもを管理できていたかの一点だと思う。
    結局大型プール施設みたいなきちんとしたスライダーだってこれが守れてないと事故になる。
    公園の滑り台だって同じだなと思うわ。
    被害者にも加害者にもなり得る。気をつけないとね。
    被害者とその家族の気持ちを思うとつらいし、加害者の気持ちもつらい。。。

    • 1
    • 23/08/25 18:56:14

    可哀想に
    その現場にお母さんがいたら
    きっと痛いとか苦しいとか言えていたんだよね
    言えないから泣いていたんだと思う

    • 3
    • 23
    • 博多一本締め
    • 23/08/25 18:55:47

    相手の男の子は大丈夫なの?

    • 2
    • 22
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/25 18:52:42

    >>12亡くなってしまったのね。
    何が原因なんだろう。
    頭打ったのかな

    • 1
    • 21
    • カラードレス
    • 23/08/25 18:52:39

    亡くなっちゃったんだね…

    • 1
    • 20
    • ファーストバイト
    • 23/08/25 18:52:38

    亡くなったみたいだね

    • 0
    • 19
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/25 18:51:58

    去年もこれくらいの時期にレーシングカーの子ども同士の痛ましい死亡事故があったの思い出すな…
    どっちもつらい、関わった人全員悲しいよね

    • 6
    • 18
    • ブーケ・トス
    • 23/08/25 18:49:02

    >>8
    泣いてるなら大丈夫、って思うかも…
    その時ずっと付き添えてたのか知らないけど、容体おかしくなってすぐに救急車呼べたのかな
    目に見える出血や骨折があればすぐ救急車で病院行けたのにな…

    • 1
    • 23/08/25 18:47:05

    ウォータースライダーのゴールから2、3メートル上で遊んでたって書いてあった。そんなところで遊んでるのはよくないよね。

    • 4
    • 23/08/25 18:43:32

    >>14
    どちらもきちんと誘導出来なかった大人が悪いと思う

    • 7
    • 23/08/25 18:37:07

    けい椎やっちゃった?

    • 2
    • 23/08/25 18:36:23

    途中で止まってる子供が悪いのか、前に人がいるのに滑り降りた子供が悪いのか

    • 1
    • 23/08/25 18:35:43

    これ、上からぶつかって来た子は誰か把握出来てるのかな

    • 2
    • 23/08/25 18:33:56

    島根県邑南町のレジャー施設で24日、ウォータースライダーで遊んでいた男子児童が、別の児童と衝突し、意識不明の重体で病院に運ばれた事故で、町によりますと25日午後5時前に、この児童の死亡が確認されたということです。

    邑南町や川本警察署によりますと、24日午後2時半ごろ、邑南町の瑞穂ハイランドで、敷地内に設置されたウォータスライダーの途中に止まっていた8歳の男子児童に別の児童が突っ込みました。

    その後、「子どもが水遊び中に泣いていたため木の下で休ませていたところ、しばらくして様子を見に行ったら意識・呼吸がない」と消防に救急要請がありました。

    男子児童は、地区の公民館事業で施設を訪れていて、町によると、当日の催しには施設のスタッフとは別に、見守りスタッフ8人が付き添っていて、ウォータースライダーには1人の見守りスタッフが付いていました。
    児童はゴールから2~3メートル上あたりで遊んでいて、上から滑って降りてきた他の児童と接触したということです。

    • 0
    • 11
    • ハネムーン
    • 23/08/25 18:29:21

    え、意識戻ったんじゃなかったの?
    状況がいまいち分からないけどご両親は辛いね
    行かさなければの後悔が残るだろうね

    • 4
    • 23/08/25 18:01:20

    亡くなったんだね。
    可哀想に。

    • 4
    • 9
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/25 15:49:24

    >>8
    私も同感、保護責任者だと思う。
    施設サイドへのバッシングもかなり見かけるけど…柵が極端に近いところに設置してあって激突したとかなら施設側に問題あるけど、滑り台で前の人がいるのに滑っちゃったみたいな話だからねぇ。

    • 4
    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/25 15:44:43

    >>5
    引率者だと思うなぁ。
    施設はあくまで貸していた側だし、ルールや注意に関してはきちんと説明もあっただろうし。

    ぶつかった直後には意識があって、しばらく引率者の車で休ませているうちに意識がなくなったと見たけど、すぐに病院に連れていってれば、また違ったのかな。

    • 7
    • 7
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/25 15:43:38

    同じトピあるのに再度たてる人の心境って?

    • 1
    • 6
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/25 15:36:20

    あれをウォータースライダーと言っていいものかって感じだわ。

    • 8
    • 23/08/25 15:20:09

    どういう形状かわからないけど下にいる人がどいたら滑るとかルールなかったのかな?

    施設側と教育委員会(引率者)どちらの怠慢?

    • 3
    • 4
    • ジューンブライド
    • 23/08/25 15:15:05

    昨日は意識戻ったと見た気がするけど違ったのか

    • 3
    • 23/08/25 15:13:48

    >>1
    この事故の現場は見るからにあかんやつ。
    親が目を離さず水辺に寄らなければ安全なのに、本当に印象悪くなるよね。

    うちの学年で去年溺れた子がいたけど、その子の親は自分が溺れた経験あるから、子供は一度も海や川に連れて行ってなかったんだって。でも子供同士で「行ってみたい」ってなって、親達には内緒で勝手に川に遊びに行ってたらしい。水辺の危険を伝える座談会で話してくれた。

    • 1
    • 2
    • 誓いのキス
    • 23/08/25 15:06:21

    心拍再開したけど意識が戻らないって

    • 0
    • 1
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/25 15:05:00

    川や海やキャンプに行かない、行きたいと思わない
    こういうことあるとさらに思う

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ