旦那が無職です

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/24 12:54:31

    妻が養う家庭もあるから、主次第では?

    • 1
    • 39
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/24 12:53:00

    義親にも内緒にするのはなんで?
    私なら会ったときに言っちゃう

    • 1
    • 38
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/24 12:51:13

    うちの職場の人の旦那さんは勝手に辞めて1年経つ。
    その間、奥さんが必死に働いて、成人した娘と娘の子供(孫)
    旦那を養ってるよ。

    • 0
    • 23/08/24 12:47:37

    >>34
    しらない、もう諦めてる

    • 0
    • 23/08/24 12:47:35

    >>35
    無理でしょ。雑すぎよ。

    • 0
    • 35
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/24 12:44:13

    さぁ~て、お魚いっぱい釣れるかなぁ?

    • 3
    • 34
    • ファーストバイト
    • 23/08/24 12:41:19

    ロースクールで三振済みで、さらにここから予備試験やって本試験やんの?
    それはもう夢とか言ってらんないよ…主に言うことじゃないんだけど。予備試験突破に何年かかるかわからない上に、本試験も5年内に三振して気がつけば50歳とか笑えないしね。

    • 1
    • 23/08/24 12:39:18

    私は信じてサポートしながらついて行ったよ 大成功。

    • 0
    • 32
    • ハネムーン
    • 23/08/24 12:38:32

    家族なんだから、勝手に辞めずに相談はして欲しかったね。
    あと、お子さんはまだ産まれたばかり?
    人様の旦那さんを悪く言いたくはないけど、あまりに無計画すぎて信用できない人だね。
    両親に内緒にしとくのはよくないと思う。
    せめて実家にだけでも早めに相談っていうか話しておかないと、なんかあった時に助けてもらえないと困るしさ。
    話しておこうよ。
    主さんの信用まで失って、赤ちゃんいて最悪1人で育てるってなると大変だよ。
    赤ちゃんいて気苦労が絶えなくて大変だろうけど、体無理しないでね。

    • 0
    • 23/08/24 12:38:18

    >>20

    三振したならすっぱり諦めさせればよいのに。
    だって区切りつけさせるための回数制限でしょ。
    甘すぎなんじゃない?

    • 0
    • 23/08/24 12:37:46

    >>29
    それロー卒じゃない?
    予備試験なら大丈夫かと

    • 0
    • 29
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/24 12:35:39

    あれ、司法試験って回数制限とかなかった?
    4回?5回?とか受けたらそれ以上はなしとか。

    • 2
    • 28
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/24 12:32:29

    コロナの時期がっつり無職なんだ。
    非課税だろうし色々と給付金貰えたね。

    • 0
    • 23/08/24 12:31:29

    旦那は2人目が欲しいとか言ってて諦めてます
    住民税も非課税になってしまいました

    • 0
    • 26
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/24 12:31:08

    旦那無職でも受かるまでの貯金が沢山あるって事なら良き。

    • 0
    • 25
    • ご祝儀(小銭)
    • 23/08/24 12:29:09

    こういう男はやるときゃやるよ。

    一緒にいるものは多少苦労するかもしれないし、またかよーって思うこともあるかもしれないけど(笑)

    • 0
    • 24
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/24 12:28:46

    >>21
    無職なのに子供作ったってこと?
    それはそれですごいな。周囲にもよくバレないね。

    • 0
    • 23/08/24 12:24:29

    勿体ないね
    辞めずに弁護士目指したらよかったのに

    • 1
    • 22
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/24 12:22:11

    >>21
    それじゃあ旦那のことばっかり言えないね…。
    主さんも覚悟があって産んだんでしょ?
    詰んでるとか言ってないで、頑張りなよ。

    • 1
    • 23/08/24 12:20:29

    >>19
    去年産まれたよ
    夫婦でなんとか口裏合わせてる

    • 0
    • 23/08/24 12:20:04

    >>17
    もう三振済

    • 0
    • 19
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/24 12:18:57

    >>13
    えっ、4年前に仕事辞めて、実家にも義実家にも秘密にしてるってこと?
    子どもはいつ産まれたの?

    • 0
    • 18
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/24 12:18:09

    >>12
    4年目ってことはもう4年も無職なの?
    私の知り合いの弁護士さんは夜間アルバイトして昼間勉強、執念で受かって今は豪邸に住んでる。それくらいの気持ちがないと弁護士なんかなれないんだろうな。

    • 0
    • 23/08/24 12:17:18

    法科大学院は?

    • 0
    • 16
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/24 12:16:27

    辞めて、旦那はどうやって生活しようとしてるの?

    • 0
    • 15
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/24 12:15:40

    >>12
    ありゃー

    • 0
    • 14
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/24 12:15:25

    主さんから見て、頭良い?
    天才肌?

    • 0
    • 23/08/24 12:15:07

    >>11
    どちらにも秘密にしてます

    • 0
    • 23/08/24 12:14:54

    実は今年で試験も4年目でして、今年も短答で不合格でした

    • 0
    • 11
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/24 12:13:59

    えーーーっ!!

    実家と義実家は何て言ってるの?

    • 0
    • 10
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/24 12:12:21

    いつ試験なの?
    合否発表まで頑張る。
    旦那にはアルバイトさせて1度目試験で通過しないなら正社員しながら勉強しろと言う。

    • 0
    • 9
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/24 12:10:53

    >>7
    そっかー、仕事しながら目指せばいいのにね。
    法律事務所に勤めたり、行政書士やりながら勉強したりするひといるよー。

    • 0
    • 8
    • ゴスペル
    • 23/08/24 12:10:47

    >>7
    夫婦で話し合いしなかったの?なるまでの生活とかちゃんと話し合いをした方がいいよ

    • 0
    • 23/08/24 12:09:05

    >>4
    パートですが、頑張ってます
    もともと専業でした

    >>5
    そうです、相談もなく……

    • 0
    • 6
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/24 12:08:43

    まぁ私なら勝手に辞めてくる時点で離婚案件だけど、子供生まれたばかりならそうも行かないよね。

    当面の生活費はあるの?
    家族のことはどう考えてるか聞いた?

    • 0
    • 5
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/24 12:06:50

    司法試験に向けて勉強のために無職になったってこと?

    • 0
    • 4
    • ゴスペル
    • 23/08/24 12:06:14

    生活は大丈夫?

    • 0
    • 23/08/24 12:05:44

    >>2
    そうです

    >>1
    ごめんなさい、間違えました

    • 0
    • 23/08/24 12:05:14

    法学部卒なの?

    • 0
    • 1
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/24 12:03:46

    詰んでるとは思うけど積んではいないと思う。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ