TOYOTAのライン工って給料いいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 30
    • ゴンドラで入場
    • 23/09/05 05:24:59

    >>27
    TOYOTAなのに?

    • 0
    • 29
    • 新郎新婦入場
    • 23/09/03 18:03:30

    ライン工って
    ベルトコンベアの横で
    部品組み立てとかする人?

    • 0
    • 28
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/09/03 17:48:54

    >>22
    それライン工の話?

    • 0
    • 27
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/09/03 17:39:16

    姉の旦那さんは40歳くらいでボーナス額面で100万くらいもらってたよ
    年二回だからボーナスだけで額面200万

    • 0
    • 26
    • マリッジリング
    • 23/09/03 17:36:51

    >>25
    日野自動車の本社で旦那が設計にいたけど、自動車業界で給料低めなのが日野だよー
    ベンツの子会社化したんだよね。うちの旦那、今はやめてTOYOTA本社に移ったけど給料比べものにならないくらい上がった。

    • 0
    • 25
    • ハウスウェディング
    • 23/09/03 17:34:12

    TOYOTAは高卒でも給料いいだろうね。
    系列?の日野自動車もいいんじゃない?
    でも最近 不祥事おこして
    TOYOTAから切られたんだっけ?
    首の皮一枚ってかんじ?

    • 0
    • 24
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/24 14:27:44

    期間工って夜勤あり?

    • 0
    • 23
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/24 13:02:21

    期間工で年収450万程度かな

    • 0
    • 23/08/24 12:59:32

    大卒TOYOTA就職の条件

    旧帝(院卒)
    工学部機械工学出身
    リクルーター経由
    大学での成績が優良
    ビシッとしていて緩くない

    身内はTOYOTAとJAL迷って、緩そうなJALにして給与面で大失敗

    そうそう簡単には入れてくれる会社じゃないよー

    • 0
    • 21
    • 博多一本締め
    • 23/08/24 12:37:02

    季節従業員じゃないの?

    • 0
    • 20
    • 新郎新婦入場
    • 23/08/24 12:35:37

    気になる

    • 0
    • 19
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/24 10:04:35

    知り合いの旦那がトヨタ系列?の日野自動車のライン工なんだけど、トヨタ系列だからやっぱり給料いいの?
    子だくさん専業主婦なんだよね。

    • 0
    • 23/08/24 09:36:01

    >>13
    自慢にならないよーって言いたかった。でも、ママ友夫とトピ主夫が同じような学歴、職業であればライン工でも十分トヨタなら自慢になる。

    • 0
    • 17
    • タキシード
    • 23/08/24 09:22:46

    高卒ならいいほうだと思うよ。
    校内でも成績上位者じゃないと入れないからね。

    • 1
    • 16
    • プチギフト
    • 23/08/24 09:14:54

    >>14
    専門卒、大卒でライン工はちょっと

    • 3
    • 15
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/24 09:12:05

    ライン工になる学歴や職歴の階層ではいい

    そもそも院卒と同じ生き方してないじゃん

    • 2
    • 14
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/24 09:10:04

    高卒の地方だといまいち
    専門卒、大卒だと少し違ってくる

    • 0
    • 23/08/24 09:09:36

    >>10トヨタのライン工の話してるから、かんけいないんじゃない?

    • 0
    • 12
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/24 09:08:41

    夜勤や休日出勤や残業あるからそれなりに
    分譲買えるくらいだね

    • 0
    • 23/08/24 09:07:06

    派遣で他県から人材集めるくらいだから誰でも働けるんだよね

    • 3
    • 23/08/24 09:07:05

    >>7
    大学院卒の技術職はその2倍以上だよ。

    • 3
    • 23/08/24 09:05:40

    聞いたことあるよ。50代役職付きでも都内の大卒30代中・大企業くらいの給料だった。高卒で、工場勤務でそれくらい稼げるなら最高に幸せだと思う。

    • 1
    • 23/08/24 07:36:05

    高卒、専門卒の正社員はかなりいいよ
    ただ夜勤もあるからしんどいと思う

    • 3
    • 23/08/24 07:30:04

    手取り29万9,000円

    • 0
    • 6
    • トヨタ奥
    • 23/08/24 07:12:40

    高卒の中ではいいんじゃないの?
    大卒でトヨタに入った人からは社員だとは思われてないけど

    • 3
    • 5
    • ナイトウェディング
    • 23/08/24 07:11:17

    >>1
    本社?
    地方にある工場です

    • 0
    • 4
    • エンゲージリング
    • 23/08/24 07:10:51

    自慢していたって何と比べたんだろうね。
    まぁ真面目に働いて査定が良ければ周りより給料いいかもしれないね。休みがちの人よりあまり休まず働いていれば時給も上がるだろうしでも働いてる人達出勤時ほとんど気力のない顔してるよ。しんどいんだろうね……

    • 0
    • 3
    • エンゲージリング
    • 23/08/24 06:58:29

    夜勤やればね。周りの工場系よりいいけど自慢する程でも無い。
    ヒラか役職ついてるかでまた変わる

    • 5
    • 2
    • バージンロード
    • 23/08/24 06:58:01

    トヨタってだけで勝ち組だと思う。

    • 7
    • 1
    • ベールアップ
    • 23/08/24 06:57:01

    いくらかは知らないけど、TOYOTA本社のラインならまあまあなんじゃ?
    下請け孫請けになってくるとそうでもない。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ