糸や紐が「結ばってる」←これ伝わる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 44
    • マリッジリング
    • 23/08/25 09:52:46

    標準語で「結ばる」って言葉はあるよね。縁が繋がれるとか、繋がっていくって意味で。
    結ばる絆とか。


    でも結ばってるは方言のような気もする。

    • 0
    • 43
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/25 09:40:53

    方言だと思うけど、
    結んである
    という意味なら、伝わる

    • 1
    • 42
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/25 09:30:06

    >>35
    ウチの祖父も父も江戸っ子だけど、「結ばってる」って聞いたこと無い。その家々によるのかな?

    「結わってる」ならば、辛うじて言っているかも?
    ?って、感じかなー。

    • 0
    • 23/08/25 09:29:59

    >>39
    結んである事じゃないの?

    • 0
    • 23/08/25 09:27:18

    >>37あるあるw 髪の毛一本キレイに結ばってるの不思議よなw

    • 0
    • 39
    • ファーストバイト
    • 23/08/25 09:22:19

    絡まってる
    って言うかな。
    結ばってるってそもそもどういう状態のこというの?

    • 0
    • 23/08/25 09:20:28

    >>36これは完全に方言

    • 0
    • 23/08/24 22:24:51

    たまーーーに髪の毛が玉結びになってる事あるよねw
    そういう時しか使わないw
    自然に結ばってる時しか使わない。
    糸とかは自然にそうなる事は無いから髪の毛でしか使わないw

    • 0
    • 23/08/24 22:19:32

    結ばさってる

    • 2
    • 35
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/24 22:18:00

    うちの父も言ってたよ。江戸っ子。

    • 0
    • 23/08/24 21:56:03

    方言じゃないのに知らないって人はただの無知ってことだね。

    • 0
    • 33
    • レンタルドレス
    • 23/08/24 21:55:10

    むすばってるの結ばるは辞書にものってるし、方言じゃないよ。疎開以外で東京から出たことのない祖父も使ってる

    • 0
    • 32
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/24 21:54:39

    わからない

    • 0
    • 31
    • ブーケ・トス
    • 23/08/24 21:52:21

    意味はわかるよ。

    • 2
    • 23/08/24 09:39:46

    千葉だ分かるよ
    方言かどうかは分からない
    使ったりもしない

    • 0
    • 23/08/24 09:35:52

    耳で聞いただけじゃピンとこないかも。
    うちの方だと「むすばさってる」って訛って言ってるかな。

    • 0
    • 28
    • ナイトウェディング
    • 23/08/24 09:17:55

    普通に言うしわかる。千葉

    • 2
    • 27
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/24 09:17:27

    伝わるよ。でもその場面なら「絡んじゃってる」とか「絡まってる」って言うかな。
    結ぶっていうのは意図的に結ぶ場合に使う。

    • 0
    • 26
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/24 09:15:32

    前に趣味で組み紐みたいのを教わってたんだけどそこで使ってた。
    知らないうちに絡まっちゃったとき。
    辞書に載ってるなら標準語ではあるんだろうけど、普段日常生活で紐がからまっちゃってる状況とかあまりないから使わないんじゃない?

    • 1
    • 25
    • 皿鉢料(香川)
    • 23/08/24 09:13:47

    普通に伝わるよ。
    糸や紐が、自分が結んだ訳じゃないのにいつの間にか絡まって結んだ状態になってる時に使う言葉よね。

    • 2
    • 23/08/24 09:11:22

    一瞬ん?と思うけどわかるかな
    結ばれてると言う

    • 0
    • 23/08/24 09:09:30

    伝わるけど、使わないかな。
    結ぶっていうより、結ばれてる状態を表すなら、結(ゆ)かれてるとかの方が使うかな。
    神奈川です。

    • 0
    • 23/08/24 09:07:37

    私も言うよ。気付かぬうちに結ばれてる時に言う。

    • 1
    • 21
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/24 08:47:32

    >>19
    ホンマや~!


    むすば・る【結ばる】 の解説
    [動ラ五(四)]

    1 糸・ひもなどが結んだ状態になる。「ロープが凍って―・らない」

    2 人とつながりができる。縁がつく。

    「此縁の―・らぬも縁なり」〈紅葉・不言不語〉

    [動ラ下二]「むすばれる」の文語形。

    • 2
    • 23/08/24 08:46:01

    初めて聞いた。漢字見れば想像はできるけど。

    • 2
    • 19
    • バージンロード
    • 23/08/24 08:42:33

    方言じゃないよ。辞書にも普通に載ってるよ。

    • 3
    • 23/08/24 02:42:09

    方言ぽい。
    私、東北なんだけど訛ってる人がそういう言い方するかも。
    「むすばってる」とか「むすばってっから」とか。

    • 1
    • 23/08/24 02:18:18

    (結んだわけじゃないのに、絡まって)結ばれた状態になってる。

    ってことだよね。
    結ばれてる、の音便の一種かな。
    「結ぶ」の未然形に受け身の「れる」の連用形、接続助詞の「て」、状態を表す補助的な動詞の「いる」
    私は使わないし聞いたことないけど、まあ、普通にわかるよ。

    似た言葉で
    「結(ゆ)わってる」なら聞いたことがある。

    • 1
    • 16
    • ウェディングドレス
    • 23/08/24 02:06:01

    >>15
    うん、絶対言わない
    わたし千葉だけど聞いた事ないし

    • 0
    • 15
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/24 02:04:46

    >>13
    東京じゃ言わないよ
    東北だと結ばさる、結ばさってるって言ってたわ
    ペン書けない、も書かさる、書かさんないとか北海道でも言ってたはず

    • 2
    • 23/08/24 02:01:24

    結ばってるは使う。結んでるとはちょっと違う使い方で、絡まってるに近いかも。

    • 3
    • 13
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/24 01:57:46

    ありがとう。これ方言なのかな。東京弁?

    • 0
    • 12
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/24 01:50:37

    伝わる
    方言なんだね

    • 0
    • 11
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/24 01:48:59

    東京生まれの母が言ってたよ 「あーもー、靴ひも こんなに結ばっちゃってるー」

    • 3
    • 10
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/24 01:42:59

    結ばさると同じかな?

    • 0
    • 9
    • ウェディングドレス
    • 23/08/24 01:41:25

    普通に標準語で話して?

    • 0
    • 8
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/24 01:40:04

    むすばってる、って読むの?ゆいばってる?
    初めて聞いた。

    結ばれてるってこと?
    絡まってるわけじゃないよね。

    • 2
    • 7
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/24 01:38:11

    九州だけど、むすばってる、で通じる。
    結んである、という状況を示すけど、さらに結ばれちゃってる、みたいなニュアンスもある。

    • 0
    • 23/08/24 01:37:16

    聞いたことがないので標準語ではない

    • 5
    • 5
    • 引き出物
    • 23/08/24 01:36:21

    >>2むつばるなんて言わない

    • 1
    • 4
    • ハウスウェディング
    • 23/08/24 01:36:08

    結んである

    • 1
    • 23/08/24 01:34:17

    結ばれてる、って意味かな?東北の訛りだと思う。

    • 2
    • 23/08/24 01:32:46

    むすばってる?うちは九州、「むつばる」って言う。

    • 0
    • 23/08/24 01:30:16

    東北弁かな

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ