「この応援の中では声が通らないと思う」と解説者 仙台育英の外野手交錯→落球 斎藤佑樹氏も驚く

  • なんでも
  • マリッジブルー
  • 23/08/23 18:03:36

「全国高校野球選手権・決勝、仙台育英-慶応」(23日、甲子園球場)

 107年ぶりの夏制覇を目指す慶応が五回に一挙5得点のビッグイニングを作った。五回表、丸田の左中間への打球で、仙台育英の外野陣が打球で交錯して落球する間に、2点を追加し、五回終了時点で慶応が8-2とリードしている。

【写真】慶応応援席のガールズ大盛り上がり 茶髪にネックレス はじけまくり

 ABCテレビの中継でゲスト解説の斎藤佑樹氏は「珍しいですね、いやー珍しいですね、ほんとに。あの(外野の)2人があのプレーを…」と外野手の交錯に驚き、言葉が続かず。解説の日大三前監督、小倉全由氏は「(選手が)声をかけあっても、この応援の中ではやはり、声が通らないと思うんですよね」と慶応の大応援で、選手同士の声がかきけされてしまった可能性もあるのでは、と話した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • モーニング
    • 23/08/23 19:08:05

    甲子園の応援ってさ、試合の内容と共に観客が味方してどんどん大きくなる感じだけど今回のはちょっと異質だったね。
    両チームの選手は本当にお疲れ様でした。

    • 0
    • 23/08/23 19:04:46

    >>3それ。この二人がこう言うってことは、それだけ異質な応援だったってこと

    • 2
    • 23/08/23 18:41:34

    >>1
    と、X辺りで言うと「貧しき民が嫉妬してお気持ち表明してる!笑」とか書かれちゃう。

    今の日本人はそんな感じになっちゃった。

    • 2
    • 3
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/23 18:40:03

    野球経験者が「この応援の中では声が通らない」って言うんだから、余程応援の声が大きかったんだろうね。

    • 5
    • 23/08/23 18:14:50

    公平に試合が出来ないなら応援も規制されるかもね

    • 8
    • 1
    • 博多一本締め
    • 23/08/23 18:06:11

    何が悪いってコメントもあるけど、気持ちのいい優勝ではなかったのが残念。

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ