不妊治療してるんだけどみんなに相談

  • なんでも
  • 元カレ参列
  • 23/08/21 12:20:44

主は36歳で旦那は35歳
他院で既に保険適用内での胚盤胞移植3回してるけど1回は陰性2回は流産
転院して色々な検査網羅してやっと移植
現在胚盤胞は2つあります
あと保険適用内で3回しか移植出来ないから2個戻しにするか、それとも1個戻しにするか
ご主人と考えてみてって言われたんだけど、皆さんならどうしますか?
ちなみに保険適用内で授からなければ治療は終了しようと思ってます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 12
    • 元カレ参列
    • 23/08/21 14:17:15

    ちなみに前回流産した時のグレードは5ACと5BB

    • 0
    • 11
    • 元カレ参列
    • 23/08/21 14:14:51

    あ、ちなみにグレードは5ABと5BBでした
    微妙なのかな?この年齢にしては普通?
    何にせよあと3回だからさ

    • 0
    • 10
    • ウエルカムボード
    • 23/08/21 13:35:26

    傍からは年齢を考えると多胎妊娠のリスクは避けた方が良いと思うけど。迷うならセカンドオピニオンをつける方法もあるから、不妊、生殖治療専門医に相談した方が良いですよ。。

    • 0
    • 23/08/21 13:28:23

    2個戻しを検討ということは、胚盤胞のグレードが2つとも良くないのかな
    私がその年齢なら2つ戻すかもしれない。

    • 0
    • 8
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/21 13:22:21

    1個ずつ移植かなぁ
    胚盤胞のグレードにもよるけど…

    • 2
    • 7
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 13:01:07

    二つ戻すメリットは金銭面だけだよね。
    一つ戻しても二つ戻しても妊娠率は変わらないって聞いた覚えがある。
    10年前の話だから今は違ったらごめん
    リスクの方が大きいから当時担当医に二つ戻したいならうちではやらないって言われた。
    安全を選ぶなら一つかと。
    他の病院で相談するのも可だし、夫婦で結論出すのは大変だけど応援してます。

    • 0
    • 23/08/21 12:47:13

    私が通ってたとこは、35歳以上は1つしか戻さないって決まってた。
    高齢な上にもし多胎妊娠してしまうと出産に伴うリスクがあげるから慎重に進める方針らしい。
    一卵性の双子の可能性もあるわけだしね。

    • 1
    • 23/08/21 12:39:45

    双子でも良い覚悟あるのか?
    二つ戻すとリスクもある事
    説明されるよね?
    やっぱり夫婦で相談して
    決めた方がいいと思う
    双子でも良い、リスクも覚悟で
    二つ戻す!意思がお互いあるかどうかですね

    • 3
    • 4
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 12:38:52

    1個戻しかなぁ。
    理由は一つ一つ大事にしたいから…だけど、同時に戻すのと違いがあるのかは分からない。
    でも何となく、気持ちの問題で。

    • 0
    • 3
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/21 12:36:32

    >>1
    主が聞いてるのそれじゃないでしょ(笑)
    それ以外の回答は求めてないよ。

    • 0
    • 2
    • 元カレ参列
    • 23/08/21 12:25:06

    >>1
    そういう意地悪な回答求めてないです…すみません

    • 3
    • 1
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/21 12:23:10

    出来ないのはそれなりの理由があるって聞いたことあるから離婚

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ