夏休み自由研究/革製のカバンにお湯をかけるとどうなるか知ってる?

  • なんでも
  • 御岳山
  • 23/08/20 21:30:45

長い夏休み、もう終わりですね
革製のカバンで通学していた頃のことを思い出しました
長期休みでヒマだったので、好奇心まかせでやったことです
それは、お風呂場でカバンにお湯をかけること
1度はやってみたいと思っていました
どうなるのかな
ドキドキしながらやってみました
みなさんは、どうなるか知ってますか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/20 22:57:49

    お風呂の給湯からジャバジャバお湯をかけても、すぐにお湯が吸い込まない
    だから、湯船にドブンっだったような気がする
    紐で縛るのではなく、イスの下に敷いて、座っていました

    • 0
    • 23/08/20 22:48:33

    >>3
    紐でぐるぐるってイメージできないけど、1回お湯をかけるだけで出来上がりなの
    なんかインスタントラーメンみたいだね

    • 0
    • 4
    • ガーデン挙式
    • 23/08/20 22:06:25

    チャップリンは映画の中で革靴を煮て食べてたよね?

    • 0
    • 3
    • ガーデン挙式
    • 23/08/20 21:41:07

    紐でぐるぐる縛ってからお湯じゃなかったっけ?スケバンカバンの出来上がり!

    • 1
    • 2
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/20 21:36:45

    革ってかつて拷問の道具だったって聞いたことがある。濡らした革で縛ると乾くときに締まってくるって。

    • 0
    • 1
    • ブーケ・トス
    • 23/08/20 21:33:11

    いったん伸びて縮む

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ