相続税対策で二世帯住宅建てた人います?

  • なんでも
  • 鏡割り
  • 23/08/20 21:20:15

相続税対策で、義両親と夫から
二世帯住宅に住んで欲しいと言われます
二世帯住宅にしたら
相続税3000万円節約になるみたい。
実家は、祖母が母を嫁いびりしていて
母が自殺未遂したことがあります。
だから同居だけは出来ないって言ってるのに。私の頑固なワガママのせいで3000万が無駄になると言われて、私だけ悪者です
最近では子供も入れ知恵されて「皆で住めば助かるのに、ママのワガママのせいで!」みたいに言われます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/20 23:56:10

    うちの両親は相続税対策で教育資金贈与をした
    そっちの方が税金かからないから

    • 0
    • 7
    • マリッジリング
    • 23/08/20 23:36:37

    >>4
    そうだよ。生命保険とか学資保険とか対策はいくらでもあるのになんで二世帯住宅?名義を旦那にするのかな。

    • 0
    • 6
    • マリッジリング
    • 23/08/20 23:35:57

    なんで対策になるの??どう言う理屈?

    • 0
    • 23/08/20 23:33:39

    その3000万は税理士が計算したの?
    そこ大事よね

    • 0
    • 4
    • チャペル
    • 23/08/20 23:11:26

    二世帯建てても親が亡くなったら解体しないと売れない負の遺産になるよー。
    節約するなら教育資金と住宅補助の生前贈与だよねー。

    建てる前から強要されてストレスなのに、建てたら逃げ場がない。奴隷決定じゃん。

    ママがイヤだっていうことを押し付けてくる人と一緒に住んだら、毎日毎日嫌なこと押し付けられるんだよ。そんなの楽しく暮らせないから。ママ1人だけ嫌なこと我慢しなきゃいけないの?って子どもにいってみな。

    中古の二世帯、探してみなよ。
    貸せるとかいう不動産屋もいるけど、木造はムリ。音が筒抜け。

    • 0
    • 3
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/20 22:25:05

    節税のためにママが自殺してもいいんだね!
    と言ってみ

    • 2
    • 2
    • 三三九度
    • 23/08/20 22:23:16

    相続税3,000万円節約ってどんな計算?
    特例色々あるから専門家に聞いて確認したほうが良いよ。
    専門家=住宅メーカーじゃなくてね。

    • 4
    • 1
    • 三三九度
    • 23/08/20 21:25:09

    相続税対策で主か主の子を義父母の養子にできるよ
    住宅資金贈与でも相続税対策できるよ
    生命保険でも相続税対策できるよ

    きいてみて

    • 4
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ