中学生の子供を車で学校に送ってくのって、そんなに甘いかなー?

  • なんでも
  • モンスター
  • 23/08/20 21:08:54

夏休みの部活が熱中症対策のためか朝7時集合です。
学校まで歩いて30分かかります。
そのため夏休み中の部活だけは車で送っていました。帰りは歩き。
早起きして朝食を作って送り出すより、車で5分程度送ったほうが私は楽です。
しかし旦那が激怒。
どんだけ甘やかせるんだ!部活に行くのに車で送るなんてありえない!と。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/21 12:25:24

    送迎禁止の学校じゃないなら、別にいいんじゃない?
    帰宅時の方が疲れてるし暑さも厳しくなるから、行き送るなら帰りも私なら迎えに行くかも(笑)
    時間の余裕とか仕事の都合もあるからなんとも言えないけどね。

    • 0
    • 147
    • ジューンブライド
    • 23/08/21 09:42:58

    自分で行けっていう気持ちも理解はできるけど、夏休みの間だけだし帰りもそうしてる訳じゃないし別に甘いとは思わないなー。朝って10分15分とかでも支度遅くてOKてだけでもこっちも凄く楽になるよね。

    • 2
    • 23/08/21 09:39:47

    送迎禁止じゃないんでしょ?熱中症も心配だから私も送る。過保護と言われようと気にしない。

    • 4
    • 23/08/21 09:37:49

    夏とか冬とか関係なく送り迎えしてる 禁止されてないから甘やかし放題だよ だって大事大事たもん 旦那激怒って何それ 大人だから何でも出来るでしょ?って言ってもう何もしてやらない

    • 2
    • 144
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/21 09:07:41

    部活で運動して更に行き帰り歩くってしんどいよ。

    • 4
    • 143
    • ライスシャワー
    • 23/08/21 09:03:44

    どこへでも送って行くよ。
    往復1時間、その1時間あれば勉強出来る。
    習い事の練習も出来る。
    ただ時間があればあるだけダラダラしてスマホ見てたりゲームしてるとかなら歩かせると思う。

    • 1
    • 23/08/21 09:02:18

    送迎できるならしたいけど、都会で学校に駐車場もなくそのへんに停車して子どもおろす保護者だらけで渋滞、近隣住民からの苦情で禁止になった。周りに迷惑かけないならいいんじゃないかな。

    • 1
    • 23/08/21 09:02:04

    >>140
    せめて主の返信だけでも読もう。自転車は禁止なんだってさ。

    • 0
    • 140
    • ウエルカムボード
    • 23/08/21 09:00:18

    とりあえずご主人は無視。しつこく言うなら、オマエが勤務先までマラソンしろって言えば良い。
    トピ以外読んでないけど、帰りはいつ頃かな?こっちの方が熱中症の危険が伴うので、最低限日傘や帽子、ネッククーラー系の対策したほうが良いよ。帰りを考えると、自転車で送り出した方がいい気もするけどね。

    • 0
    • 23/08/21 09:00:17

    >>138
    うわー(笑)

    • 0
    • 23/08/21 08:59:27

    >>137
    禁止でも、ちょっとぐらいはの非常識もいるのよ

    • 0
    • 23/08/21 08:57:18

    >>133
    近隣に迷惑がかかるようなところにある学校なら送迎禁止でしょ。

    • 2
    • 23/08/21 08:55:50

    気にすんな!どんどん送ってけ

    • 7
    • 23/08/21 08:55:06

    >>114
    だと思う。うちの旦那も今から部活行くのに必要ないって言うと思う。しかも朝は。帰りは疲れもあるし暑い時間帯だからまだ朝よりごちゃごちゃ言わないと思うわ。でも子供が迎えに来てもらうのは恥ずかしいって思いそうだな。

    • 0
    • 23/08/21 08:53:37

    送迎に全く抵抗ない
    無事に登下校できるならなんでもいいよ

    • 10
    • 23/08/21 08:53:11


    学校付近に住んでいる人からしたら、そういう送迎の車は迷惑

    • 0
    • 132
    • ファンシータキシード
    • 23/08/21 08:51:42

    徒歩30分かかるのに自転車じゃないの?

    • 0
    • 131
    • キャンドルサービス
    • 23/08/21 08:45:57

    >>127 そうだよね
    仕事で迎えに行けない日もあるけど朝は送るよ

    • 4
    • 130
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/21 08:45:06

    私も我が子は送るし迎えに行くけど、明らかに車で帰りたいだけの友達を送らなきゃなのが苦痛。
    その子たちの親は知ってるんだろうか、とモヤモヤ。

    • 5
    • 23/08/21 08:42:32

    うちの旦那みたい。
    俺が中学の頃は自分でいってたぞ!親に送ってもらったことなんかなかった!って
    自分がしてもらえなかったから子供にも許さないみたいな

    自分の事しか考えてなくてアホかなと思う

    • 9
    • 23/08/21 08:39:35

    熱中症なると、後々面倒くさいから送迎したげな。
    ただ夏休みだけだよーっていう

    • 4
    • 127
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/21 08:38:22

    >>126
    それでも結果的に子供は行きだけでも暑さを凌げているんだから送らない親の子供より全然いい。

    • 5
    • 23/08/21 08:36:45

    熱中症云々なら帰りはは朝より10度近く気温は高いので、迎えに行けよ。
    行かないってことは、子供の健康なんて実は気にしてない。

    朝送ってるのは早起きしたくない自分のため。
    こういう話だよ。

    • 4
    • 23/08/21 08:35:29

    私、送ってた

    • 4
    • 124
    • キャンドルサービス
    • 23/08/21 08:35:00

    今日も送ってきたぞ
    もう暑いねー。帰りも迎えに行くわ。

    • 6
    • 123
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/21 08:34:16

    昨日地域のお祭りで20分程度外にいただけで暑さで倒れるかと思ったよ。露店が出てたけど客はほとんどいなかった。
    根性論もある程度は必要だと思うけど、この暑さの中をわざわざ歩かせて根性をつける必要はないと思う。命に関わるしね。

    • 5
    • 122
    • エンゲージリング
    • 23/08/21 08:32:32

    私も全然送る。自分は小中学校行くのに40分歩いていたけど、今は暑さが違う。

    • 6
    • 23/08/21 08:29:32

    熱中症よりいいわ
    自分が若いときは30度以下だったもん

    • 8
    • 23/08/21 08:28:16

    送迎禁止の学校じゃないのなら全然あり。昔と今では暑さが全く違う。
    マナー違反でない送迎云々で文句言う人は自分が送迎できない妬みでしょ。我が子が羨ましがるから送迎やめろって学校にクレーム入れた自己中も実際にいるしね。

    • 6
    • 119
    • バージンロード
    • 23/08/21 08:23:55

    私も送る。
    同級生が学校の帰り道にいなくなってもう20年以上何の手がかりもないのが今でも気になるのが原因かも。

    • 7
    • 23/08/21 08:22:23

    うちの中学は過保護親ばっかりかなー

    ちょっとした事ですぐにら親が出てくるしイジメだ!放任だ!ってしゃしゃる。

    毎回送迎できるなんてどれだけ暇な親よw
    多分自分の子を他の子より後ろにいかせないため(色んな面で)だろうとは思うけど
    鬱陶しくて仕方ない。

    • 0
    • 23/08/21 08:17:32

    >>96
    本当コレ。

    義母は私が子供に過保護だの甘やかして~だの言う癖に、自分は47歳の娘実家依存にさせてるよ。

    アンタに言われたくないわって思った。

    • 1
    • 116
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/21 08:10:58

    主のその理由なら子供を甘やかしてるんじゃなくて自分に甘いだけだよね笑
    しかも帰りのがもっと暑いだろうにそこは歩きなんだ笑

    • 2
    • 115
    • マリッジリング
    • 23/08/21 08:10:04

    むしろ下校時の方が迎えが必要な暑さだよね?

    朝は歩きのほうが循環器も呼吸器的にも準備運動になりそうだけどな。

    • 1
    • 23/08/21 08:08:14

    ここでも賛否あるように、単に旦那さんとの価値観のズレだね。

    • 1
    • 23/08/21 08:06:23

    社会人になっても送ってもらってる人もいるからね

    • 5
    • 23/08/21 08:04:43

    学校が禁止してないなら別にいいんじゃない。

    • 4
    • 23/08/21 07:57:50

    部活朝練親もきついよね
    早く起きなきゃいけない
    それが理由なら別にいいと思う
    少しでも主さんが楽できるなら
    お迎えまでするわけじゃないし

    • 5
    • 23/08/21 07:44:55

    >>108
    そう読み取る優しさね

    旦那さん、部活に行くのに車で送るなんてありえないって言ってるから
    ただ単にお子さんを車で送ることに対して怒ってるんだと思ったわ

    私は送るのは別にいいと思う
    それなら帰りも迎えに行ってあげて、とも思うけど。
    帰りは行かないなら早起きが大変だからという主だけの理由が大きいんだと

    そんなことで激怒する旦那さんが一番どうかと思うけど

    • 1
    • 23/08/21 07:38:49

    帰りの方が迎え必須では?その時間ならまだ歩けるよー。帰りなら旦那も車だしてるの分からないしさ。

    • 0
    • 23/08/21 07:32:31

    >>104

    お母さんは自分の為でもあるよ。クタクタになり倒れちゃうからね。
    自分が疲れるから、それも理由だよ。
    私もそうしてるからよくわかる。

    旦那が怒ってるのは、送ってもらってる子供に対してと、送ってあげてる妻に対してだよね。

    送らない場合、妻が早起きして朝食を作らないとならない所までは考えていないからね。

    • 1
    • 107
    • エンゲージリング
    • 23/08/21 07:21:10

    >>8あの山道と一緒にしたら亡くなった子に失礼だとおもう…
    民間バスの全額補助になったね

    • 0
    • 23/08/21 07:18:25

    親都合もいいとこ

    • 0
    • 23/08/21 07:11:44

    女の子ならあり。日焼けしたら可哀想だし。

    • 2
    • 23/08/21 07:07:45

    >>102
    ごめん、話が噛み合いそうにないわ。
    お子さんの甘やかしではなく自分のためと読み取れたので。

    旦那さんは何に怒ってるのか

    • 0
    • 23/08/21 07:02:37

    熱中症対策として集合を7時にしてるのは学校であって、主ではないからね。
    主が熱中症対策として車で送っていますってことじゃないよ。
    集合が早いから朝が大変。だから送ってますってことでしょ。
    集合は時間決まってるからね。帰りは決まってないから歩いて帰ってきてね、ってことよね。

    • 1
    • 23/08/21 06:57:13

    >>98

    甘やかしじゃないし、送ってる人なんて沢山いる。普通。
    旦那が母親の大変さをわかって無いだけじゃない?自分で早起きして朝食作るわけじゃないのに。

    • 5
    • 101
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/21 06:56:16

    疑問なんだけど朝より帰宅時間の方が熱中症心配にならない?
    何時に終わるか知らないけど日中や夕方の方が日差しキツくない?
    主が早起きキツイのか子供がキツイのか分からないけど部活するなら朝はしっかり食べた方がいいよ。

    • 1
    • 23/08/21 06:55:34

    その時間は暑くないよね?
    帰りの方が熱中症になりそうだよ

    • 1
    • 99
    • ウェディングドレス
    • 23/08/21 06:54:30

    >>89
    うん。別にどっちでもいいわ笑

    • 0
1件~50件 (全 148件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ