1歳の男の子が父親の運転する車にひかれ死亡 愛知県東郷町

  • ニュース全般
  • 白無垢
  • 23/08/20 11:57:02

19日夜、愛知県東郷町の住宅の敷地で、1歳の男の子が父親が運転する車にひかれ、死亡しました。

19日午後7時半ごろ、東郷町諸輪の住宅で、「車で子どもをひいた」と母親から119番通報がありました。

警察によりますと、この住宅に住む1歳の男の子が、住宅の敷地内で父親(30)の運転する車にひかれ、病院に運ばれましたが、およそ2時間後に死亡が確認されました。

男の子は、家族4人で外出先から車で帰宅して車を降り、その後父親だけが止めてあった別の車に乗り換え、車を前進させたところ、男の子と衝突したということです。

警察は、当時の状況を詳しく調べています。

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6472758

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/08/21 00:58:47

    >>135
    外出先から帰宅して月極で子供だけ残る状況になるの?

    • 0
    • 23/08/21 00:15:10

    >>132月極の方が他人が停めてるのに余計に事故が起きやすいとは思わない?
    自宅の敷地で子供の目を離しちゃう又は子供が1人で出歩いちゃう状況よ?

    • 0
    • 23/08/21 00:11:48

    >>133
    起き“やすい”の意味も分からないの?

    • 0
    • 23/08/20 23:47:45

    >>132
    月極なら防げる事故なの?
    アホなコメント

    • 1
    • 23/08/20 23:46:29

    >>108
    月極の人もたくさんいると思うけど。

    • 0
    • 23/08/20 21:41:50

    >>108
    別の駐車場

    • 0
    • 23/08/20 21:20:08

    >>126しょっぴかれはしないと思うよ
    敷地内の過失だし
    敷地内で身内を轢いちゃって逮捕とか聞いたこと無いような気がする

    • 0
    • 129
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/20 21:12:39

    >>124
    家の中で小さいものを口に入れちゃうヒヤッと。
    つかまり立ちで後ろに倒れるヒヤッと。

    これと、車で轢いちゃう事故を、同じに語るのはおかしい。
    上記のは、それこそ1分1秒目を離さないのかって突っ込まれるやつ。
    つまりは、日常生活において完全に取り除くのがなかなか難しい事案。一瞬の出来事だから。

    車の事故は、完全に親の過失。
    車を動かすときに、周りに子供がいないか確認していない、どこに子供がいるか、誰といるか、意識していない。
    ちゃんと危険予測すれば、完全に防げる事案。

    • 7
    • 128
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/20 19:15:02

    >>124
    追加
    ペットボトルのラベルを口にしてしまうような年の子の手の届く所に置く親は放置親だよ

    • 4
    • 127
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/20 19:13:20

    >>124
    気をつけててのヒヤとっとこういう明らかな不注意を一緒にする人は放置親だと思うよ、お子さん見てあげて

    • 10
    • 23/08/20 18:57:08

    我が子は命落として旦那はしょっ引かれて生地獄だな

    • 3
    • 23/08/20 18:54:29

    こういう事故はどんな罪状になるんだろう…ただの過失致死か?

    • 0
    • 124
    • ブロッコリートス
    • 23/08/20 18:51:07

    >>121
    ひやっとしたことないの?
    乳幼児の死亡事故って家の中での割合が一番高いんだよ
    ペットボトルのラベルでも窒息死するし
    ダイニングチェア捕まっても後ろに倒れて頭強打するし
    放置親じゃなくても死亡事故は起きてるよ

    • 2
    • 23/08/20 18:45:51

    >>109
    他人なら誰憚ること無く罵り合いだろうね、何で子供の手を引いてなかったんだ!、ってさ

    • 1
    • 23/08/20 18:45:50

    >>106
    そうかなぁ?
    気を引き締め直すって意味では、
    世の親たちの教訓にはなると思うよ
    園バス援助置き去り死も、そうだけどさ。
    まあ園バス置き去りは園が100%悪いけどね。
    どこか気の緩みを正すためにも
    こういう場で話題にしたり、メディアがとりあげるのは意味あるよ。

    • 5
    • 121
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/20 18:44:17

    こういう明らかに親の注意の事故をあなたはたまたま事故にならなかっただけっていう人は放置親だと思う

    • 3
    • 120

    ぴよぴよ

    • 23/08/20 18:35:12

    >>85
    たまたま?
    全て運まかせで生きてんのかいwww

    • 2
    • 23/08/20 18:31:38

    長文ババアウケル

    • 1
    • 23/08/20 18:28:38

    >>112
    普通じゃないと思うよ
    自分が家のトイレでウンチするときに
    毎回1歳をトイレに連れて入るとか、ちょっとおかしい

    • 2
    • 23/08/20 18:06:44

    >>113
    よくぞ言ってくれたわ
    子供が成人したわたしももちろんヒヤヒヤは何度もあったけどできる限りの危機予測の行動の上での奇跡もあり成人したとは言えるけど
    たまたまと言う言葉自体が軽々しくて発する人は何と思う

    • 9
    • 115
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/20 17:59:22

    >>103
    パパの後追いしちゃったのかな?

    • 3
    • 114
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/20 17:55:34

    >>99じゃあ路上に止めろってか?

    • 1
    • 113
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/20 17:52:44

    >>85
    はぁ?たまたま運良く、ってのと、今回みたいな事故の話しは全くの別問題でしょうが。
    うちの子がたまたま運良く大学生まで育ったわけ?
    トピみたいな事故に遭うような環境にしないように細心の注意を払って、小さいうちは夫婦でしっかり協力して危険から遠ざけて、そうやって親の愛情と危険予測で子供を守ってきたからでしょうが。
    今回の事故がたまたま起こったものだと考えてるのなら、あなたはまだまだ危険予測の足りない親だよ。
    子供から1秒たりとも目を離さないの?って揚げ足とる人がいるけど、こういった事故は、1分1秒目を離さないとかじゃない。
    一つ一つの行動を、子供を意識して親が対応しているかの違い。

    • 10
    • 23/08/20 17:42:15

    >>89
    1歳なら普通だと思う。
    私も一緒に入ってた。
    何が起こるかわからないのに、目離すの怖くないの?

    • 2
    • 23/08/20 17:36:26

    >>102
    これ思うわ
    物心ついてからの自分の人生思い返しても、あの時ちょっと間違えたら死んでたかもなーって出来事あるもん

    • 8
    • 23/08/20 17:30:50

    >>106気をつけてなくてもたまたまなんもなくの場合もあるからね。なんとも
    たまたま2人何事もなく育て上げたお母さんもいるみたいだし運が良かったよ

    • 1
    • 23/08/20 17:29:02

    数年前に、ママ友がひいちゃったのあったね。
    どこかへママ友を送ってあげて、降車したママ友親子にバイバイして発進させたら、ママ友の子をひいちゃった…って事故。
    あれこそ地獄だな。その後どうしたんだろ。
    急に思い出したわ。

    • 1
    • 23/08/20 17:22:49

    >>99
    敷地内に駐車しないならどこにすんだよ?
    アホなコメント

    • 6
    • 23/08/20 17:22:04

    >>97私は連れて入るって書いた人じゃないんだけどねw
    同じ人だと決めつけるのもママスタあるあるだね

    • 1
    • 106
    • ナイトウェディング
    • 23/08/20 17:21:01

    自分はこうする、とか
    自分は気をつけてるみたいなコメント
    意味なくない?だからなに?
    ここんちの親は何も気をつけてなかった。
    だから子供がこんな事になっちゃった。
    それだけじゃん
    命がなくなってしまったら、たらればなんて不要。結果がすべてなんだよ。
    この事故の原因は親の不注意。ただそれだけ。
    事故の詳細もニュースには乗らない。
    ただ事実だけ。またいつか誰かがこんな事故を起こす。

    • 6
    • 23/08/20 17:12:43

    輝星君ね。

    やっぱり、名前が悪かったと思うな。
    輝くお星さまになっちゃうなんて。未来予知すぎる。

    • 10
    • 23/08/20 14:52:40

    >>66たまたまさんドヤァもういいって

    • 2
    • 23/08/20 14:49:42

    こういう事故が多いと、当時は常にベッタリで大変だったけど後追いする子供でよかった。
    そうじゃなかったら私も油断していたかもしれない。

    • 4
    • 23/08/20 14:49:17

    一瞬の油断なんだろうね。普段どんなに気を付けていても育児でヒヤッとした経験ってみんなあるんじゃないかな。
    皆可哀想。可愛い盛りだよ。

    • 8
    • 101
    • ライスシャワー
    • 23/08/20 14:48:52

    なんで見てねぇーんだよ

    なんで、車動かすんだよ

    の罵り合いかな
    子供が事故死した場合の夫婦の離婚率って高いらしいね。

    • 19
    • 23/08/20 14:47:14

    子ども可哀想だけど我が子をひ○○した事実と向き合っていかなきゃいけない父親も家族も可哀想

    • 9
    • 23/08/20 14:44:47

    敷地内に駐車はやっぱりこう言うこと起きやすいよね

    • 8
    • 23/08/20 14:40:55

    >>87
    ドアは閉めないってことに変わってきてるよ笑

    • 0
    • 23/08/20 14:40:24

    >>94
    なんかトーンダウンしてるね
    まあ、これがママスタ民よ

    • 0
    • 96
    • カラードレス
    • 23/08/20 14:39:49

    >>94
    話変わってきてる笑

    • 0
    • 23/08/20 14:38:24

    >>90その際、旦那に子どもたち宜しくねって一声言うし、子どもたちが出てこないよう玄関に鍵かけるし。

    • 0
    • 23/08/20 14:37:51

    >>93少なくともドアは閉めないね

    • 3
    • 93
    • カラードレス
    • 23/08/20 14:36:41

    >>88
    ママスタ民は家の中でも絶対に目を離すことはないのよ
    トイレにも連れて入るから

    • 1
    • 92
    • フラワーガール
    • 23/08/20 14:36:05

    車動かす前に、周り気にしたりしなかったのかな。母親が見てるからと思ってたのかな。
    とりあえず、ひかれた子供可哀想。

    • 11
    • 23/08/20 14:36:01

    >>88でも絶対ないからそう言うしかないでしょ

    • 0
    • 23/08/20 14:36:01

    子どもが降りて家に入るの一緒だし、まだついた直後に人が外うろついてるときに車を動かすなんて事にならないんだけどなぁ。 少なくとも皆が家にはいって、一いきついてから、旦那にちょっと、車の位置が変なところだからとめ直してくるって行って出てくる。

    • 4
    • 89
    • カラードレス
    • 23/08/20 14:35:25

    >>84
    目を離さないために
    自宅トイレでも1歳を連れて入るママスタ民は母親のかがみだと思う笑

    • 2
    • 23/08/20 14:34:50

    >>66絶対ないとかバカな発言してたからでしょママスタ民なのに

    • 2
    • 87
    • カラードレス
    • 23/08/20 14:33:49

    >>62
    1歳って自宅のトイレに連れてはいるのが普通なの??

    • 1
1件~50件 (全 136件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ