注文住宅平屋の間取り

  • なんでも
  • ウエルカムボード
  • 23/08/19 14:13:02

念願のマイホームを建てる計画をしているのですが
大手ハウスメーカーの価格に驚いています…高い…
出してもらった間取りがあります。すごく気に入っているのですが、34.7坪ほどあり、私にとっては豪邸すぎます。
あと2坪ほど削りたいのですが、素人ではなかなか削れる場所が分かりません。

みなさんであれば、どこを削りますか?教えていただければ幸いです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/10/08 10:40:04

    >>107
    え?ほんとだ古トピじゃん。
    横の人気トピックランキングに出てたのを開いたのよ
    どういうこと?でもとにかくごめんなさい

    • 0
    • 107
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/08 10:31:47

    >>48
    なぜ、古トピ上げた?

    • 1
    • 23/10/08 10:29:51

    >>104
    あ、ほんとだー
    主どんまい

    • 0
    • 23/10/08 10:28:40

    洗面、家事室、脱衣所の所は、もっと考えた方がいい。
    具体的に、自分や家族の日々の生活を考えた動線で、本当に無駄なく効率的に動けるのかで見ると、結構違うかなと。
    あと、書斎スペース。
    寝室の隣の書斎スペースって使い勝手が本当にいいのかなと、いつも思う。
    個人的にはリビングへのアクセスがし易い場所の方が使い勝手がいいような気がする。

    • 0
    • 23/10/08 10:28:38

    随分前のトピだからもう設計終わったんじゃないかと思うけどw

    洋服類の収納ばかりで寝具収納や雑貨・食品収納する場所少ないなと思う
    クローゼットよりパントリー欲しいね
    あと寝室のクローゼットの奥行きが深過ぎてデッドスペース多い
    台所に勝手口より洗濯室に出入り口あった方が効率良いね
    収納見直せば2坪すぐに減るよ

    • 0
    • 23/10/08 10:27:19

    ウォークインと畳コーナーを取っ払って
    左側の浴室や洗面コーナーを右にずらすと
    家事動線が良くなる
    寝室も右にずらして、書斎をウォークインにする

    アイランドキッチンを90度ずらす
    左から少しずつつめてくと、子供部屋が縦一列になる
    (今寝室があるところに子供部屋がくる)

    耐久性や柱はよくわからないけどね
    無駄な廊下、収納、大きすぎる
    平屋の悪いとこたくさん入ってる間取りだよ
    図面引きそのものが大好きな男目線の図面だね

    • 0
    • 102
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/10/08 10:23:42

    >>99
    横だけど、基礎の面積だよ

    • 0
    • 101
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/10/08 10:22:18

    モジュールを尺にすれば間取りを変えないで全体的にコンパクトになると思う。
    これメーターモジュールっぽいから、910を基準にしてもらう。

    • 0
    • 23/10/08 10:21:24

    独立洗面所、独立脱衣所が無駄なのでは?
    あとランドリールーム?とウォークインクロゼットは隣合ってるのに、脱衣所だけ独立してるのも家事動線おかいしよ

    • 0
    • 99
    • ハネムーン
    • 23/10/08 10:21:17

    >>2
    屋根が広くなると高くなると聞いたことはあるけど?
    だから平屋は高いのではなくて?

    • 0
    • 98
    • マリッジブルー
    • 23/10/08 10:19:23

    >>97
    帰ってきてすぐ手を洗える!っていう流行りに乗りすぎて、洗濯効率全く考えられてない
    だだ洗濯機から出して干すのは楽という、流行りだけは取り入れられてる無駄な間取りだよね

    • 0
    • 97
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/08 10:17:50

    >>93洗面台か。
    その隣は洗濯機ゾーンってことよね?
    そんな壁まで作って仕切る必要ある?
    人が来た時見られなくていいみたいな?
    私その辺脱衣所も含めてもっと小さくてもいいなって思う派。

    • 1
    • 96
    • エンゲージリング
    • 23/10/08 10:16:59

    >>91
    洗面台かな?

    • 0
    • 95
    • ブロッコリートス
    • 23/10/08 10:16:46

    >>93
    家事動線悪すぎだよねー
    脱衣所で脱いだ服を、洗濯機まで持ってく導線すら長過ぎるし

    • 0
    • 23/10/08 10:15:26

    >>88カビじゃないのよ

    • 0
    • 93
    • マリッジブルー
    • 23/10/08 10:15:01

    >>91
    四角いの洗面台
    流行りのお帰り洗面所(玄関はいってすぐの洗面所)

    流行りの間取り取り入れすぎて無駄が多くなってる

    • 0
    • 23/10/08 10:13:14

    >>90
    うちのマンションそのタイプ。
    とくにサイズでは困らなんだけど、マンションの場合はマンションサイズの冷蔵庫をしっかり市場調査してるからね
    だから自身で置き場所幅決めるときは、扉の根本?が壁にひっかかって開かないってことにならないようにしないと不味い

    • 0
    • 91
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/08 10:11:14

    脱衣所の横の廊下ってスペースはなにするところ??
    横に四角いところあるけどなんだろう?

    • 0
    • 90
    • 花嫁の手紙
    • 23/10/08 10:07:56

    >>86冷蔵庫とカップボード一体みたいな感じにすると冷蔵庫買い替えの時困らない?
    同じサイズの同じようなものしか買えない。

    • 0
    • 89
    • マリッジブルー
    • 23/10/08 10:03:20

    寝室、個室の広さを削る


    それにしても、シュークロ、ファミクロ、ダイニグがキッチンの横とか、流行りの間取り取り入れてる割に
    住みにくそうな家だね

    • 1
    • 23/10/08 09:54:05

    >>83
    畳にカビ生えてないけどなぁ?

    • 0
    • 23/10/08 09:52:46

    畳コーナーはフラットにした方がいいよ
    価格を下げたいなら、平屋ではなく2階建てにする
    その方が部屋数も増やせるし運動にもなる

    • 1
    • 23/10/08 09:52:25

    通路が多くない?リビング入って畳とキッチン前?通って冷蔵庫までのルートも全部人が通るだけって感じでもったいない気がする。
    冷蔵庫はうまく間取り一部凹ませてカップボードと面一になった方が出っ張ってるよりかっこいいかも。
    夏は西めちゃくちゃ暑いから窓小さめでよさそう。勝手口いる?
    もう一回考え直してもらったら??

    • 1
    • 85
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/08 09:52:03

    >>84私も思った。 家事室なんてリビングの真隣が良いよ

    • 1
    • 84
    • タキシード
    • 23/10/08 09:51:38

    あと洗濯機はキッチンに近い方がいいよ
    その図面書いた人、家事能力ない男だろ

    • 2
    • 83
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/08 09:51:38

    >>80前、分譲マンションに住んでた時、畳の部屋があったのね。 たたみがガビガビになるし、変えるのは高いし、家族皆んなアレルギー持ちだし、うちは必要なかったや。 

    • 0
    • 82
    • バージンロード
    • 23/10/08 09:49:56

    >>75
    地震の時大変だね。

    • 0
    • 81
    • タキシード
    • 23/10/08 09:49:50

    ウォークインの位置がそこ?!って思うし、そこいらない
    寝室のとこ広げたらいい
    畳コーナーも必要ない
    アイランドキッチンの位置が真ん中すぎ
    そこ減らすと3坪は減る

    • 2
    • 23/10/08 09:48:00

    >>78
    うちはリビング続きの畳の部屋があるけど便利だよ
    フローリングより和室にいる時間の方が多い
    日本人だからかな?落ち着く

    • 0
    • 79
    • プロフィールビデオ
    • 23/10/08 09:45:28

    畳コーナーやめて、家事室と収納の明確な使い方に合わせて広げる

    • 0
    • 78
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/08 09:43:49

    >>69うちそういう時はソファーで寝るから、やっぱり畳の部屋は要らないと思う。

    • 1
    • 77
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/08 09:42:35

    畳の部屋と書斎無くす。

    • 0
    • 76
    • 長持唄(宮城)
    • 23/10/08 09:34:27

    せっかく戸建てなのになぜ平屋?

    • 2
    • 75
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/08 09:32:37

    住宅会社で働いてるけど、最近はドアをあえて付けないお客様多いよ。
    建具の分費用も浮くしクローゼットはおしゃれなカーテンとかロールスクリーンにすると開放感が出て出来上がったおうち素敵だよ。

    • 0
    • 74
    • ベールアップ
    • 23/10/08 09:28:11

    平屋は確定?
    平屋の方が安くつくと思ってる人多いけど、平屋の方が基礎とかの関係で高くつくよ。
    二階建ての方が安いよ。

    • 4
    • 73
    • ベールアップ
    • 23/10/08 09:23:50

    畳と書斎はいらないかな。
    洗面所と脱衣所も一緒でいい。
    その下の廊下と書いてある所はいらない

    • 2
    • 72
    • ガーデン挙式
    • 23/10/08 08:58:37

    家事室の前の小さい廊下?が不要かな

    • 0
    • 71
    • 誓いのキス
    • 23/10/08 08:55:07

    ウォークインクローゼット、洗面所近いから湿気凄そう。違う会社に頼んでみたら?

    • 1
    • 23/10/08 08:54:07

    お風呂のとこがごちゃついてる感じ
    洗濯機は家事室に置くの?
    廊下という空間がもったいない気がする

    • 2
    • 23/10/08 08:53:28

    畳コーナーはあっていいと思うよ
    夫婦どちらかが隔離しないといけない病気になった時に、避難できるからね
    床上げはお勧めしないけど

    • 1
    • 23/10/08 08:53:28

    全変えしたいぐらい気にいらない間取りだー笑

    洋室なぜ固めるの。導線もよくない。

    色々な間取りあるのになぜこれ?

    • 2
    • 67
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/10/08 08:52:28

    >>58
    うちの両親はずっと転勤族で定年直前に注文住宅買ったんだけど、二階建てだよ。
    「動かなくなったら筋肉が衰えるから、運動も兼ねて洗濯物はなるべく二階に干すようにしたい」って。一応一階にも干せるんだけどね。
    あとは「草抜きが大変だから庭はいらない、小さい花壇だけ作ってあとはコンクリートを敷き詰める。
    県庁所在地だけど、車必須の地域だから駐車場は4台とめられる。トイレは二ついる。
    キッチンは対面は嫌だ。」
    これが母の希望だった。

    転勤族でいろんな家に住んだからこその最終形態って感じ笑
    コンパクトだけどすごく住みやすい家だよ。

    • 0
    • 23/10/08 08:52:22

    畳コーナーって流行ってるの?
    YouTube見ててもよく出て来るけど、要らないと思うけどな。

    • 0
    • 23/10/08 08:50:24

    とっても素敵だね!
    私なら中途半端な畳コーナーなくして少しリビング広げて、主寝室も子供部屋と同じ広さにするかな。主寝室って寝るだけなら広くする必要なかったと思う。子供のように机置くならまだしも書斎は別にあるみたいだし。

    • 0
    • 23/10/08 08:48:08

    畳コーナーは床上げにすると、後々後悔するから辞めた方が良いよ。

    • 0
    • 63

    ぴよぴよ

    • 62
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/10/08 08:46:14

    >>60
    DLK…

    • 1
    • 23/10/08 08:43:57

    ヘンテコな間取り

    • 2
    • 60
    • フラワーガール
    • 23/10/08 08:40:52

    何人家族なんか知らないけど、こんなに部屋必要?
    それに、畳コーナー、DLK広すぎん?
    むしろ畳コーナー必要?必要ならなら全体的に狭くしてもいいのでは?
    余分な部屋は減らした方がいい。掃除とか大変。

    • 0
    • 59
    • カタログ式ギフト
    • 23/10/08 08:32:24

    こんなに変ならむしろ4LDK角部屋マンションを真似した方が暮らしやすいよ。せっかくの平屋がもったいない。

    • 0
1件~50件 (全 108件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ