服装について 準正装って何?

  • なんでも
  • 23/08/19 12:04:31

高校の役員総会があって案内に「服装は、準正装で」とありました。準礼服とか準礼装っていうのは分かりますが、準正装ってなんですか?調べても出てこなくて。

つまり、保護者会とかにいくようなきれいめな服装ってことで問題ないですよね?
TシャツGパンで来るなっていう意味ですよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • キャンドルサービス
    • 23/08/19 19:48:47

    会社で他企業訪問するときの服装くらいだよ
    派手でない色味のジャケットとすっきり目のスカートかパンツにパンプス
    アンサンブルニットではダメ

    • 0
    • 9
    • ゴスペル
    • 23/08/19 19:37:11

    ジャケット羽織れって意味かな?と私は捉える

    • 0
    • 8
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/19 19:32:24

    最近は入学式もお仕事にも使えるジャケットとか多いからあんなののアンサンブルで良いと思う。コサージュやブローチつけなければかっちりめの普段着って感じだよ。

    • 0
    • 7
    • リゾートウエディング
    • 23/08/19 12:44:18

    あまりにみんなラフな格好で参加するからなのかな。理由を書いておいってほしいよね。ゲストが来るとか。

    • 0
    • 6
    • ゴスペル
    • 23/08/19 12:19:51

    >>3
    仰る通り浮くと思います。
    授業参観よりはきちんと、卒入学式よりは下くらいかな

    • 1
    • 5
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/19 12:18:11

    準正装という言葉はないんだけど男性で言えば普段のダークスーツくらいかな
    だから女性でもちょっとしたジャケットを羽織るくらいの格好でいいと思う

    • 3
    • 23/08/19 12:16:48

    >>2
    ありがとうございます。案内見てすぐにそんなイメージだったのですが、それはやりすぎじゃない?と個人的に思ってしまって。

    • 0
    • 23/08/19 12:15:15

    >>1
    セミフォーマル!調べてみたけど、じゅうぶんカッチリした感じですよね。なんで役員総会なのにそこまで…この言葉を正しく捉えて従ったら浮きそう。授業参観程度にきれいめの服だと思ってました…ありがとうございます!

    • 1
    • 2
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/19 12:14:15

    準礼装が分かるなら同じ意味と取って大丈夫だと思うよ

    • 0
    • 1
    • ゴスペル
    • 23/08/19 12:09:46

    セミフォーマル

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ