この場合扶養抜けて働く?

  • なんでも
  • プチギフト
  • 23/08/19 11:46:22

転勤族。3,4年で引っ越しを伴う転勤あり。
子どもは来年小学1年と3年。
夫婦共に35歳。
現金1,000万円、現金除く金融資産1,500万円
目標は夫の定年までに総資産1億円。

現在専業主婦。
来年下の子が小学生だから、扶養内で働くか扶養抜けて働くか悩み中。
学校内に学童があって、年収関係なく利用料は1人月千円らしい。
今のペースで行くと目標達成難しそうだから働こうかと思うけど、転勤あるから正社員は無理だし、中途半端に扶養抜けると損だと聞くし…
夫の会社の扶養手当は私の分は月2万円です。不要抜けるとなくなります。

みんなならどっちにする?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 5
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/21 18:01:51

    扶養内で働く

    転勤で退職の時にまた扶養に戻る手続きしてもらうの申し訳ないし…
    気分転換程度に働くよ

    • 0
    • 4
    • カラードレス
    • 23/08/21 17:58:14

    扶養内で働く

    上のお子さんは来年学童使えなくなるんじゃないの?
    扶養内で15時までには帰宅できるくらいのほうがいいよ
    せっかくの扶養手当ももったいないし控除少なくなって旦那さんの税金も年に10万前後増えるよ
    時間半分で105万と34万ならフルの手取りと大差ない

    • 0
    • 23/08/21 17:41:46

    扶養内で働く

    旦那さん高収入だし扶養内だな

    • 0
    • 2
    • プチギフト
    • 23/08/19 11:53:22

    >>1
    やっぱ扶養内が良いかな?
    体力的にもキツそうだもんね。。。家事も習い事の送迎もあるし…

    • 1
    • 23/08/19 11:49:55

    扶養内で働く

    今はまだ子供も小さいし転勤族だし。扶養内で無理なく働くかな。
    あんまり目標に縛られ過ぎないように。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ