発達障害?外では高評価、家では暴言暴力

  • なんでも
  • 匿名
  • 23/08/18 14:04:02

小3男の子。
学校では人気者で慕われてて運動も勉強もできる。でもこれは又聞きだから本当かはわからない。
一方で家ではひどい暴言暴力ありでお母さんはかなり悩んでる。暴言暴力は私も私の娘も被害にあったことあるから事実。
言葉や考え方に違和感があり、小3なのに幼児と話をしてる感じ。
指先不器用なのか食べ慣れてないのか躾されてないのかわからないけど、例えば骨がない魚の切り身やコーンとかも半分は手で食べる。

家の中と外とでは評価が真逆、こういう子でも発達障害とかってあるのかな。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/19 09:38:40

    高校の頃は友達と憎たらしい女の先生にも噛みついたり友達の物を壊したりしててお母さん凄く悩んでた。
    今は外では問題ないけど家庭内で凝縮して発散させてる感じに見える。未だにかなりの偏食でお母さん食事にも困ってたし、お母さんには敢えて言ってないけどうちの娘かなりつねられて痣になってる。これお母さんも日頃からされてる事みたい。

    • 0
    • 23/08/18 14:16:46

    間違えて消してしまった。
    幼稚園の頃は友達にも噛みついたり友達の物を壊したりしててお母さん凄く悩んでた。
    今は外では問題ないけど家庭内で凝縮して発散させてる感じに見える。未だにかなりの偏食でお母さん食事にも困ってたし、お母さんには敢えて言ってないけどうちの娘かなりつねられて痣になってる。これお母さんも日頃からされてる事みたい。
    故意に不快になる言動をして気を引こうとしてるのか、障害なのか、まあお医者さんじゃないとわからないのは百も承知だけど、赤ちゃんの頃からお母さんのこともその子のことも知ってるだけに(ずっと育てにくさで悩んできてる)、どうなのかなって。
    知ってることあれば教えて。

    • 0
    • 2
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/18 14:09:29

    「知らねーよ」としか言えない案件

    • 2
    • 23/08/18 14:06:01

    友達とコミュニケーションとれてトラブルになってないなら発達ではないよ
    誰だってストレス溜まるから発散する場所が家ってだけ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ