プレッシャーにならないようにするにはどうしたらいい?

  • なんでも
  • ドレスのファスナーがしまらない
  • 23/08/17 10:25:37

中学校の支援の先生が、子どもがちゃんと先生からの電話に1人で出れるかっていうので、夏休み中子どものスマホに先生から明日私が不在時に電話が来るのですが、不在時に掛かって来ることがプレッシャーでしんどいです
今さっき電話がきたのですが、もう一度かけて断るのは失礼ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9

    ぴよぴよ

    • 8
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/17 11:02:35

    >>7
    私がうつ病だからか、先生はそんなことを思っていないとしても、私がマイナスなことばかり考えてしまうのが原因かもです

    • 0
    • 7
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/17 10:51:55

    >>5虐待とかやましいことがないなら気にしなくて良いと思うよ。その状況なら断るのが失礼というより、断ったら余計に何かあるのかもって疑われそうじゃない?

    • 0
    • 23/08/17 10:41:10

    そんなに深く考えたら心が壊れちゃうよ
    リラックスしないと

    • 0
    • 5
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/17 10:35:16

    >>4

    電話の件は多分家だけで、
    子どもが不登校だから色々と虐待を疑われているのかな…とか考えてしまってプレッシャーです

    • 0
    • 4
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/17 10:32:38

    誰のプレッシャーなの?主?子供?
    別に出られなくて失敗でも良いんじゃないの?失敗だと何かあるの?

    • 1
    • 23/08/17 10:30:09

    >>2
    普通プレッシャーにはならないよね
    この主やばくない?

    • 0
    • 2
    • モーニング
    • 23/08/17 10:29:08

    電話応対の練習になるからいいと思うけど、プレッシャーならお断りしてもいいとは思う。でもなんでプレッシャーなの?

    • 0
    • 23/08/17 10:26:38

    断ってもいいと思うよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ