素泊まり3000円くらいの格安の宿

  • なんでも
  • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
  • 23/08/15 22:43:43

皆さん的にはあり?なし?
おんぼろの民宿、トイレ洗面所共同、みたいな感じの。

今度、学生時代の友人たちと久々に旅行をすることになりました。友人の1人がお金がないから1泊かなと言うので、タイトルのような安い宿にしたら2泊出来るのでは?と提案したら、それはないでしょ、と言われてしまいました。
我が家は、家族で旅行に行くときには、そういう宿は全然ありなのですが。
格安宿、皆さん的にはありですか?なしですか?


  • 1. あり 7 票
  • 2. なし 39 票
  • 3. その他 3 票
  • *クリックするとその回答のコメントだけが見れます

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/16 03:08:47

    その他

    その宿による。
    セールやクーポン使えば、意外に安くて良い宿って見つかるんだよね。
    一部屋あたりの人数が多いと、さらに安く取れるよね。

    • 1
    • 23/08/16 02:46:49

    なし

    そんなんなら行かない

    • 2
    • 70
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/16 02:23:29

    なし

    そもそも久々でそんなとこなら3000円のランチ、2日泊まるなら6000円で他のことするわ

    • 3
    • 69
    • ハウスウェディング
    • 23/08/16 02:22:48

    なし

    部屋にトイレ・洗面所がないのが不便だし嫌だなぁ。
    真夜中にトイレに行きたくなったら1人で行くのは怖いから、友達に付いてきて貰わないと無理です。

    • 2
    • 68
    • カラードレス
    • 23/08/16 02:15:19

    なし

    やだ。なんでそんなところに泊まらなくちゃいけないの?罰ゲームみたい

    • 3
    • 23/08/16 02:10:39

    なし

    無理!

    • 3
    • 66
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/16 02:07:21

    なし

    もう社会人で、久々旅行ならないかも。

    そのお金がないご友人は今回辞退するとかした方がいいのでは。
    そちら側に合わせなくてもいいのでは。

    • 2
    • 65
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/16 02:02:54

    なし

    おんぼろ、トイレ洗面所共同は嫌だ。旅行で普段の生活より劣悪な環境は嫌。だったらビジネスホテルの方がいい。
    旅行に行くなら非日常を楽しめるところがいいな。

    • 4
    • 64
    • 色打ち掛け
    • 23/08/16 01:58:13

    なし

    ないない
    ジョーダンじゃない
    高級ホテルじゃなきゃイヤだなんて思う訳じゃないが、1泊3000円でドヤ街レベルでしょ。
    そこまでしなきゃ旅行もできないなら、経済的に落ち着いてからにしたらと思うわ。

    • 3
    • 63
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/16 01:22:17

    なし

    そんな所今まで泊まったことないし、そんなに金銭感覚が違う人と旅行に行っても楽しめなさそう。

    • 7
    • 62
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/16 01:10:32

    その他

    格安宿が「おんぼろの民宿、トイレ洗面所共同」ならなしだなぁ
    去年、京都で一人あたり2400円の新しいビジホには泊まったけど

    • 4
    • 23/08/16 01:06:00

    飛行機とパックなら4万くらいからあるよ
    これを2泊にしても3000円くらいしか上がらない

    • 0
    • 23/08/16 01:02:25

    >>53
    一棟貸しの民泊での夜のおしゃべりも気をつけなきゃだめだよ
    民泊って便利な場所=普通住宅地の建物がおおいからね
    北海道みたいな隣近所鬼遠いみたいな民泊ならいいんだろうけど

    • 2
    • 59
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/16 00:52:55

    なし

    お金ない友達は今回留守番で

    • 2
    • 23/08/16 00:44:09

    なし

    そんな宿絶対嫌だ
    てか1泊3000円なら2泊できるのでは?ってことはもともとも6000円くらいの宿なんでしょ?
    その程度も出せないのかな...
    別に周りに合わせないで行きたい人だけ、最悪主だけ2泊するでもいいと思うけどなぁ

    • 1
    • 57
    • ファーストバイト
    • 23/08/16 00:15:32

    「お金ないから1泊でいいかな」ってのも、額面通りに貧乏でカツカツというわけではなく「お金つかってまでこのグループで2泊もしたくない」とか「都合3日も家をあけるのは気が進まない」とか「2泊すると有給使わないといけない」とかいうのを角が立たないように言ってるだけじゃないかと思ったわ。

    学生時代のグループってことは主と同年代でしょ?それなら、既婚者とか子持ちもいるだろうし、家庭あるとお金も時間も貴重だもの。

    • 2
    • 56
    • ベールアップ
    • 23/08/16 00:10:30

    なし

    てかどんな宿泊施設だろうが夜は静かにしろよ
    ワイワイしたいならカラオケか居酒屋行け

    • 4
    • 23/08/16 00:09:25

    >>53 そう!それ!

    • 0
    • 23/08/16 00:08:48

    >>52 ん?騒音は書きすぎたわ。間違えた。
    多少って書けば話し声のつもりだった。騒音レベルの伝わり間違いだよ。

    • 0
    • 53
    • ファーストバイト
    • 23/08/16 00:08:18

    >>47
    一棟貸しの民泊ならグループでのおしゃべりぐらいは気兼ねなくできるって意味だよね?別に騒ぎたいってわけではなく。

    グループ旅行で壁薄い安宿だったらおしゃべりレベルでも他の客に迷惑だったりするし、それに比べたら気楽だよね。

    • 2
    • 52
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/16 00:04:41

    >>47
    いやいや、あんたの考え方が怖いよ。
    子育て大丈夫?ホントに母親?

    • 2
    • 51
    • ベールアップ
    • 23/08/16 00:02:08

    >>47
    そもそも宿泊施設で騒音出していいと思ってんのが意味分からん

    • 2
    • 23/08/16 00:01:14

    なし

    素泊まりで3千円ならいっそ愉快リゾートとか大江戸温泉物語とかは?

    • 2
    • 49
    • ナイトウェディング
    • 23/08/16 00:00:52

    なし

    そこまでしていきたくない。

    • 5
    • 48
    • ウェディングドレス
    • 23/08/15 23:59:17

    あり

    若い頃、親とケンカして 数日 家出した事あるんだけど、そんなとこで寝てたw

    • 0
    • 23/08/15 23:58:52

    多少の騒音って書いたのに…そこまての騒音のつもりじゃない。こわい

    • 0
    • 46
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/15 23:57:09

    なし

    イヤだなー。高くなくても良いけどケチ臭いのはイヤ

    • 2
    • 45
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/15 23:52:55

    >>40
    こういう考えの人がいるから、民泊って周辺とトラブルになりがち
    民泊禁止を自治会や理事会で決めてるところすらある

    • 2
    • 44
    • カラードレス
    • 23/08/15 23:52:36

    >>40
    ド底辺って騒ぎたいんだね。
    民泊だろうが一軒家だろうが騒ぐところじゃないよ?近所迷惑でしょ。

    • 3
    • 43
    • モーニング
    • 23/08/15 23:50:40

    >>40
    騒音出す気満々でビックリだわ。

    • 3
    • 23/08/15 23:50:33

    >>40
    民泊で騒音は許されてません 

    勘違いしないように

    • 3
    • 41
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/15 23:47:48

    >>21
    こういう国内の宿に泊まる人って外国からのバックパッカーが多いんだよ
    深夜特急みたいな旅を、好き好んで剃る人たち

    • 2
    • 23/08/15 23:47:31

    あり

    ちなみに友人数名いるならアパートメントホテルとかの民泊とかなら一軒家借りて人数で割ると更に安くなったりするし、多少の騒音も許される。
    旅先のスーパーで珍しいもの買ってきて料理して食べるもよし。

    • 0
    • 39
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/15 23:47:05

    まあ、秘湯の自炊宿とか、離島の漁師がやってる宿とか、安くてもちゃんとしてる宿はあるけど人は選ぶよね。
    あえてそこに泊まりたいって理由がないのに安宿はつらいわ。

    • 1
    • 23/08/15 23:45:58

    恩師に会うためにそこまでするなら、金欠の友人の宿代をみんなで補填してあげるわ

    • 1
    • 23/08/15 23:45:01

    なし

    いまじゃらんをちょっと覗いてみたけどバストイレなしの民宿もバストイレ付きのホテルも金額はたいして変わらないよ
    早期や連泊で割安プランもあるし探せば絶対にあるって

    • 2
    • 23/08/15 23:44:23

    なし

    家族旅行でありってのがびっくり
    子供可哀想

    • 2
    • 35
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/15 23:41:36

    なし

    今回は恩師に合うってのがメインであって、友達同士でできるだけ長く過ごしたいってわけでもないでしょ。普通に考えて不快な環境で2泊と快適な環境で1泊だったら絶対後者だわ。弾丸旅行がもったいないなら主だけ延泊したらいいと思う。

    あと、最近は海外からの観光客が戻ってきて不衛生な国を経由したバックパッカーが持ち込んだトコジラミが流行ってるらしいよ。たとえ家族で泊まるとしても安宿はやめたほうがいいと思うけどね。

    • 3
    • 34
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/15 23:40:19

    >>33
    カプセルホテルに泊まってみたかったのでね。

    • 0
    • 33
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/15 23:34:44

    >>29
    カプセルホテル泊まるくらいならタクシーで家に帰るわ。

    • 1
    • 32
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/15 23:34:43

    >>26

    そういう目的なら普通のとこ泊まるかな。

    • 1
    • 31
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/15 23:31:00

    >>26
    んじゃ尚更、素泊まり格安は避けた方がいいかと。良くても悪くても、友人との思い出はずっと残るよ。

    • 2
    • 30
    • 長持唄(秋田)
    • 23/08/15 23:30:34

    なし

    そういう宿ならストレスになるから行きたくない

    • 2
    • 29
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/15 23:29:05

    あり

    この間カプセルホテルに初めて泊まったけど3000円だった。何も求めず風呂に入って寝るだけならアリだなと。

    • 0
    • 23/08/15 23:26:47

    なし

    自宅でいい

    • 1
    • 27
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/15 23:16:18

    なし

    金銭的に困ってる人が泊まるからやめた方がいいと思う。安全性をお金で買うの必要よ。

    • 2
    • 26
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/15 23:16:03

    >>19
    今回の旅行は、学生時代の恩師に会いに行く事が目的なんです。なので、場所の変更は考えていません。

    • 0
    • 25
    • ハネムーン
    • 23/08/15 23:15:30

    なし

    貧乏学生ならまだしも、いい年した大人がそんなところに泊まろうとする?
    そんな貧乏人なら無理に呼ばなくても。

    • 2
    • 24
    • カラードレス
    • 23/08/15 23:15:04

    なし

    わざわざお金使って泊まってイヤな思いする意味ってある?
    そしてそういう宿に泊まってる客はそれなりの客だから夜中にうるさかったりするよ?
    眠れなくてもいいならどうぞ。

    • 3
    • 23
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/15 23:14:24

    なし

    寝るだけたとしても、ある程度は

    • 2
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ