娘が実家に戻りたいと

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • チャペル

    • 23/08/15 09:02:38

    >>27
    留学資金を貯めたいみたいわよ

    • 0
    • No.
    • 27
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ

    • 23/08/15 09:01:19

    19万あれば十分だと思うけど…遊ぶお金欲しさに帰ってくるなら甘いなー。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/15 08:58:09

    親が家賃払ったり仕送りないと新卒数年はきびしいよね

    • 0
    • No.
    • 25
    • チャペル

    • 23/08/15 08:56:14

    >>19
    夢があるなら、ぜひ実家に戻るのを賛成してあげてほしい。

    • 1
    • No.
    • 24
    • 花嫁の手紙

    • 23/08/15 08:53:42

    結婚した実家依存娘には甘いのに独身には厳しいママスタ

    • 2
    • No.
    • 23
    • ブーケ・トス

    • 23/08/15 08:52:38

    充分だよ。身の丈に合わせて生活すればよいだけ。手取り19で生活きついから実家って、甘えが過ぎる。
    私は都内でそんな生活5年やってた。実家に帰ったのは、親が倒れたときよ。
    社会人になったら親をあてにするのではなく親を支えるつもりで生きてたよ。

    • 2
    • No.
    • 22
    • 誓いの言葉

    • 23/08/15 08:43:05

    >>19
    は?留学?会社持ちで?休職して?

    • 1
    • 23/08/15 07:56:28

    手取り19ってそんなもんじゃないの?私は生活費いくらか入れて貰えば別に構わないけどな。娘の一人暮らしは何かと心配だし。

    • 2
    • No.
    • 20
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/08/15 07:46:18

    私なら一人暮らし頑張れって言う。毎月食品をおくってあげる。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 引き出物

    • 23/08/15 07:43:04

    留学したいらしいです
    毎月5万貯金しなきゃいけない

    • 1
    • 23/08/15 07:38:50

    >>10
    え?どの辺りどすか?w

    • 1
    • No.
    • 17
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)

    • 23/08/15 07:05:39

    借金あるのか?19でも生活できるはずやけどね。

    • 2
    • No.
    • 16
    • 引き出物

    • 23/08/15 07:04:31

    総支給23か4なんですよ
    厚生年金が高すぎる
    あとひかれすぎ 
    貯金してたら生活苦しいって

    • 0
    • 23/08/15 00:33:02

    手取り19ならがんばった方じゃないかな。

    実家で暮らすのは悪くないと思うけど、転職前提?
    転職考えていて、落ち着くまで甘えたいってならともかく、
    何の目的もなく実家に戻るのはおすすめしない。

    • 3
    • 23/08/15 00:27:40

    >>10
    何言ってんの?
    文脈読めないの、頭悪いんだね。
    可哀想。

    • 3
    • No.
    • 13
    • さんさ踊り(岩手)

    • 23/08/15 00:26:10

    生理の貧困みたいなもんじゃない?
    ナプキン買えない。
    でもマスカラは2個使い分けみたいな。
    お金のかけどころが家じゃないんだよ。

    • 3
    • No.
    • 12
    • ライスシャワー

    • 23/08/15 00:23:31

    >>10
    なんの解決にもならない戯言、楽しい?
    ずいぶん頭の悪い人だね

    • 7
    • No.
    • 11
    • 生い立ちのムービー

    • 23/08/15 00:14:58

    >>10 えっ、、、

    • 3
    • 23/08/15 00:00:38

    二年目で手取り19って、高卒?

    大卒で一人暮らしなら、大抵は借り上げ社宅か手厚い家賃補助あるから、19しかなくてもやりくり余裕だけど…

    うちの辺りだと二年目は手取り25から28で、社宅か家賃補助で家賃負担ほとんどない人多い。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ハネムーン

    • 23/08/14 23:56:54

    そりゃ実家の方が生活費かからないし家事はやってもらえるし、もう社会人だから親からあんまりうるさく言われないしでいいよね

    • 0
    • No.
    • 8
    • 指輪の交換

    • 23/08/14 23:54:07

    お金の事だけじゃなく家事も面倒なんじゃないのかなって思った。

    • 1
    • 23/08/14 23:51:45

    どんなとこ住んでんの?
    綺麗な所がいいとか言って
    給料に見合ってないとこ住んだパターン?

    • 2
    • No.
    • 6
    • ご祝儀(小銭)

    • 23/08/14 23:51:00

    家賃がいくらかにもよるけど、今色々値上がりしてるし生活するだけの為に働いてる感じになって遊びに使う余裕とか無くてきついと思う。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 巫女舞

    • 23/08/14 23:50:32

    家賃がどれくらいするかだよね

    • 1
    • No.
    • 4
    • 三三九度

    • 23/08/14 23:48:36

    地方だと手取り19万だと余裕なんだけど。

    • 0
    • 3

    ぴよぴよ

    • No.
    • 2
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/14 23:43:31

    手取り19はキツすぎw

    • 2
    • No.
    • 1
    • ガーデン挙式

    • 23/08/14 23:42:48

    キツイよねえ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ