8/15は敗戦記念日

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 52
    • ファーストバイト
    • 23/08/26 16:31:26

    日本が勝っていたらたぶんアメリカに神社を建てて天皇陛下万歳を叫ばせ日本語を母国語にさせていただろうね。それまで占領した国に対してそうやっていたようにアメリカを日本の一部にしようとしたと思う。
    それに引き換え、アメリカは日本の良さを残しつつ日本として発展させたよね。考え方がまったく違う。日本は負けてよかったんだよ。犠牲は大きかったけど。

    • 0
    • 51
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/16 13:18:02

    戦争を考えるきっかけにはなったよ、ありがとう

    • 0
    • 50
    • ハネムーン
    • 23/08/16 08:19:23

    右翼煽りたくてこんなトピ立てたんだろうけど、見事にスベってるねwママスタで盛り上げたかったら学歴、年収だよ。
    ヤフコメなら盛り上がっただろうに、それは怖かったのかな。

    • 1
    • 49
    • 線状降水帯
    • 23/08/16 07:39:08

    戦争にも人道的ルールがあるので米国の原爆の使用は重大なルール違反です。プロレスに例えるならまともに戦っても勝てないと分かる相手に凶器攻撃をするのと同じです。

    • 1
    • 48
    • バージンロード
    • 23/08/16 07:38:01

    今の子は終戦記念日がいつなのか知らない子もいるみたいだよ

    • 0
    • 47
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/16 07:24:26

    >>23寺とGHQ、ウソをついて得をするのは英霊崇拝の参拝客が増える寺だろうね。もし遺骨紛失したのならクビだし本当だと思ったら調査したと思うよ。

    • 1
    • 23/08/15 19:21:42

    >>40今年はしたよ。うちの地方でははだしのゲンとこの世界の片隅に。ゲンは真夜中だったけど。

    • 0
    • 23/08/15 19:20:20

    日本には原爆6000発分のプルトニウムと核を作る技術があるよね。なにが非核三原則だよ。

    • 1
    • 44
    • ライスシャワー
    • 23/08/15 19:17:34

    >>41 原爆は人体実験。落とすされる前に日本は降伏する事を通達したけど原爆落としたくて降伏を聞かなかったアメリカです。

    • 0
    • 43
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/15 19:17:24

    ドイツって同じ敗戦国だけど全然世界的評価が違うよね。

    • 1
    • 23/08/15 19:15:47

    >>40わかるー。そういうの視聴率と関係なくやってほしいよね。

    • 1
    • 41
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/15 19:13:29

    狂った陸軍のせいで原爆落とされてやっと終わった‥

    • 0
    • 40
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/15 19:11:11

    戦争のドラマとか、全然やらないんだね…子供の頃とか毎年見てたけど。火垂るの墓とか、はだしのゲンとか。やってほしい。

    • 1
    • 39
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/15 18:58:59

    >>25平和は無料でなにもしなくても自然に手に入るモノじゃないってことだね。

    • 1
    • 38
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/15 18:40:28

    黙祷したよ

    • 1
    • 37
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/15 18:22:51

    アメリカのおかげっていういいかたが正しいかは別にして今の日本の発展はアメリカの占領があったからというのは間違いない。
    アメリカは自国の経済的負担を減らすために戦後の日本にアメリカが援助するより日本自ら復興発展して経済を回してほしいと思った。
    実際、戦後どこに占領されていたかによってその国の発展に差が出てる。
    ソ連(当時)は搾取し労働力として使った。フランスは反発しないように押さえつけようとした。でもイギリスとアメリカは一番合理的な方法を選んだってこと。そこはラッキーだったね。

    • 2
    • 36
    • 千代結び(佐賀)
    • 23/08/15 18:06:30

    >>35
    やべーやついる
    アメリカのおかげ?え?

    • 1
    • 35
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/15 17:52:01

    今の日本があるのはアメリカのお陰だよね

    自分達に牙を剥いた日本に対して寛容だよアメリカは

    • 1
    • 34
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/15 13:31:36

    >>30勉強し直してこい

    • 0
    • 23/08/15 12:14:05

    学校で学んだ歴史が正しいとは限らないんだから、自分で調べてみなきゃわからないよね。
    日本側からみるだけでなく、アメリカ側とかね。

    • 1
    • 23/08/15 11:29:12

    >>25
    初めて聞いたけどいい事言うね
    その通りだわ

    • 2
    • 23/08/15 11:27:25

    >>30無条件降伏しなかったらもっと多くの国民が亡くなったよ

    • 4
    • 30
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/15 11:26:07

    無条件降伏が情けない
    アメリカ様の子分になります宣言発表

    • 0
    • 23/08/15 11:20:10

    >>23靖国神社は、戦死者を英霊としてあがめ、戦争自体を肯定的にとらえて公的な立場にある人物が参拝することで第二次世界大戦に対する歴史観を公的に追認することになる、として問題視されているんだよ。

    • 1
    • 28
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/15 11:18:37

    >>24それ教養がないだけ

    • 1
    • 27
    • ブーケトス
    • 23/08/15 11:17:56

    終戦記念日な
    敗戦記念なんて言うと右翼が嗅ぎつけてくるよ

    • 0
    • 26
    • 指輪の交換
    • 23/08/15 11:17:35

    >>24
    終戦記念日でもありお盆でもありますよね

    • 0
    • 25
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/15 11:16:31

    平和と部屋の掃除は似ているんだってTVで誰かが言ってたわ。
    部屋って何もしなければ綺麗なままというわけにはいかない。すぐにうっすらホコリがたまる。綺麗をキープするには見えない地味な毎日の努力が必要。
    平和も戦争しないんだから武器を持たないんだから平和でいられるかといったらそうはいかない。平和をキープするためにはふだんの外交や庶民レベルの交流といった地味な努力の積み重ねが必要だってさ。

    • 2
    • 24
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/15 11:10:24

    今日は終戦記念日だからお盆だと思ってる若い人が多くて悲しい

    • 0
    • 23/08/15 11:08:19

    >>21虚偽ではないと思うよ。寺が言ってるんだからね。
    戦犯を祀ってないのに叩かれる靖国。

    • 0
    • 22
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/15 11:07:27

    天皇(昭和天皇、上皇陛下ともに)が靖国参拝しないのになぜ閣僚は参拝するの?どうせ今日も行くんでしょ?台風来ててもさ。

    • 1
    • 21
    • ファーストバイト
    • 23/08/15 11:03:19

    >>20A級戦犯、BC級戦犯すべての戦犯の遺体を巣鴨プリズンで処刑後、横浜で火葬、そのまま横浜港から太平洋にすべて散骨したーと公文書に記載されている。神聖視され軍国主義が復活するのを恐れたGHQ指導のもと行われたのでたぶん他の寺にあるというのは虚偽だと思われます。

    • 1
    • 23/08/15 10:54:33

    >>18すべてまかれたわけではなくてどこかの寺になかった?

    • 0
    • 23/08/15 10:52:56

    戦争はなくならないからね。
    南沙みたらわかる。竹島も尖閣も北方も。解決はしないよね。

    • 0
    • 18
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/15 10:50:58

    戦犯の遺骨って靖国にあるんだと思ってた。灰にして太平洋に散骨だって。偶像崇拝しないようにGHQが。しってた?

    • 1
    • 17
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/15 10:49:13

    正午に黙祷しよう。

    • 2
    • 16
    • ウエルカムボード
    • 23/08/14 20:06:06

    やっと給料日だわ!パート代やっと入る!今日までキツかったわー。

    • 0
    • 15
    • タキシード
    • 23/08/14 20:04:50

    8月15日以降も特攻機は飛び立っているからね

    • 1
    • 23/08/14 19:39:25

    なにそれ?

    • 0
    • 23/08/14 19:26:42

    本当の終戦の日は9月2日

    • 1
    • 12
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/14 19:25:21

    戦争を始めるのは政治家だけど影響を直接受けるのは国民だから。ウクライナ見ていてそう思う。

    • 2
    • 11
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/14 19:23:09

    1年に一度だけでも戦争についてちゃんと考えてみる日にしたいよね。いまって戦争前夜に酷似しているっていうから特に。

    • 2
    • 23/08/14 19:19:10

    広島、長崎の原爆の被害を人道的にあまりに残虐だからという理由で情報統制をかけて国民に詳しく知らせなかった。しかし言論の自由をかかげた日本国憲法に反すると3年でGHQ自ら打ち切った。
    にもかかわらず日本人はGHQに忖度して各メディアも原爆の実情を更に3年間報道しなかった。
    コレを一般に知らしめたのは京大の学生だった。学生がいなかったらいまだに被害の実態を知ることなかったかもしれないっていうドキュメンタリーを見たわ。

    • 1
    • 23/08/14 19:07:38

    日本人は間違いを認める勇気がないから止まることができなかったって米退役軍人が言ってたわ。

    • 2
    • 8
    • 花束贈呈
    • 23/08/14 19:02:52

    沖縄の人はアメリカ兵にではなく日本兵に多く殺されている。アメリカは日本の一般人を捕虜にしようとしたのに日本兵は沖縄の人にしねと言ったし捕虜となって釈放された人をスパイだと言って首をはねたんだって。アメリカ軍より友軍(日本軍)のほうが怖かったって沖縄の人は言ってたから。
    日本は戦い方もろくに知らないのに戦争に突入して多くの犠牲者を出したんだね。

    • 2
    • 23/08/14 19:02:24

    そもそも、勝てる戦さではなかったんだよ。初めから。せざるを得ない戦さだったんだけどね。

    • 2
    • 6
    • 親族紹介
    • 23/08/14 18:59:57

    全面降伏が情けない(自覚してたから)
    アメリカが併合しなかった理由を知りたい
    天皇家を残す狙いかも?

    • 1
    • 5
    • 乾杯のあいさつが長い
    • 23/08/14 18:54:14

    ドイツの戦後はかなり厳しいものだったらしい。ヒトラーのユダヤ人虐殺と同じことを戦勝国がドイツ人に仕返しとして合法的にやったらしいよ。レイプは何百万人。孤児も何百万人。でもそれがあったからこそ移民に寛容な現在のドイツがある。日本は敗戦から何を学んだかな。

    • 2
    • 4
    • ご祝儀(5万円)
    • 23/08/14 18:50:52

    >>3
    ソ連じゃなくて良かったですよね
    まあ北方領土は取られちゃったけど

    • 0
    • 3
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/14 18:48:53

    占領国がアメリカだったのはラッキーだと思う。ソ連(当時)だったら今の繁栄はないよね。

    • 4
1件~50件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ