3人溺れている、1人見えなくなった」親子3人流される…サーファーが救助、56歳の父親が死亡

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 23/08/13 19:54:42

3人溺れている、1人見えなくなった」親子3人流される…サーファーが救助、56歳の父親が死亡(高知・土佐清水市)
8/13(日) 18:22KUTVテレビ高知

13日午前、高知市の土佐清水市の海で、大阪から来ていた家族3人が遊泳中に溺れ、56歳の父親が死亡しました。
警察と消防によりますと、13日午前10時20分ごろ、「3人が溺れている。1人が見えなくなった」と通報がありました。現場は土佐清水市の大岐の浜の70メートルほど沖です。
流されたのは大阪から訪れていた親子3人で、男性は高校生と中学生の2人の息子と泳いでいたということです。救助隊が到着する前に、近くにいた複数のサーファーらが3人を救助しましたが、56歳の父親が心肺停止の状態で、その後死亡が確認されました。
高知県では、13日、仁淀川町の川でも、兵庫県の60代の男性が溺れ、心肺停止の状態で発見されています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 41
    • レンタルドレス
    • 23/08/19 09:28:26

    句読点が多いな

    • 0
    • 40
    • 誓いのキス(長い)
    • 23/08/19 09:25:24

    みんな何でそんなに泳ぎだかるんだろ。
    自然界の海や川なんて何が起きるかわからないのに。

    • 1
    • 39
    • フラワーガール
    • 23/08/19 08:55:29

    泳ぐの好きだけど海で泳ぎたいと思わないなぁ
    波打ち際でだらだらパシャパシャするもんじゃないの海は

    • 0
    • 23/08/19 07:36:54

    海は浸かるものであって、泳ぎたいならプール行った方が良いよね

    • 1
    • 37
    • ブロッコリートス
    • 23/08/15 14:55:35

    >>33
    どんな教育受けてたら台風前後の水辺で泳ぐんだろうね。

    • 1
    • 36
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/14 15:05:34

    >>33
    ウソだと分かってるけど行かないよ。そうまでして行ってはならない理由があるからだと分かるからね。

    • 2
    • 23/08/14 15:03:01

    地元民でも泳がない場所。サーファーがいるから大丈夫とでも思ったのか。離岸流だから怖いのに。そもそもお盆に海、川に近づいてはいけないって都会の人は知らないの? 毎年この時期に高知へ旅行来て泳いで亡くなってる。
    ダメだよ、絶対

    • 1
    • 34
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/14 09:24:19

    >>31
    海の近くて育った人は海の家経営してるのなんで?

    • 0
    • 33
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/14 09:23:08

    連れて行かれるとか足を引っ張られるとか
    それがウソだとわかったら行くよね
    だからきちんと教えるべきだよ

    • 0
    • 32
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/14 01:04:58

    >>16
    うちもおばあちゃんにも母にも毎年言われてた。足を引っ張られるって。だから迷信でも子供達にも行かない様に強く言ってる。

    なんかのテレビで海が荒れるからとも聞いたことはある。

    • 2
    • 31
    • ベールアップ
    • 23/08/14 00:25:03

    お盆は離岸流や土用波が増えるから、海は危ないんだよ。
    こういう事故って、たいてい地元の人じゃないよね。
    海近くで育った人はお盆に海は行かないと思う。
    私も「お盆過ぎたらクラゲが増える」「お盆は連れて行かれるぞ」的なこと言われまくったから、お盆以降は海水浴はなし。

    • 9
    • 30
    • モーニング
    • 23/08/14 00:24:10

    56なんて初老なのに。
    海で泳ぐ必要ある?

    • 0
    • 23/08/14 00:16:20

    >>18
    迷信と思いたいけどホントかもしれないよね。

    盆からは川や海に入ってはいけない。は海川辺の地域の人は子どもの頃から聞かされてるんじゃない?私も祖父母から言われたのを覚えてる。
    私も子どもに言ってる。霊的な事は言わないけど。

    • 2
    • 28
    • ライスシャワー
    • 23/08/14 00:15:59

    じサツみたいなものよね。この台風来てる中だもんね。救助隊いらないんじゃないかな?

    • 3
    • 27
    • 誓いの言葉
    • 23/08/14 00:12:38

    水の事故って男の人が多いよね。
    自信過剰?危機意識が低い?

    • 0
    • 23/08/14 00:03:20

    >>8
    ニュース見ない人って本当にニュース見ないんだね、今、台風近づいてることすら知らなかったよ。専門学生の子。

    • 1
    • 23/08/13 23:59:39

    >>21
    霊が理解できてクラゲが理解できないの?
    おかしいだろ(笑)
    オバケが怖いならクラゲは痛いでいい。

    • 5
    • 24
    • ブロッコリートス
    • 23/08/13 23:56:23

    このくらいのおっさんって、体力の低下認めないから無茶するんだよね
    かっこつけてライフジャケットつけないし

    • 0
    • 23/08/13 23:55:22

    サーファーって意外と救助上手いよね

    • 7
    • 23/08/13 23:53:06

    >>18
    母60

    • 0
    • 23/08/13 23:49:35

    >>18
    迷信というよりお盆の時期は台風多いし海はクラゲ出てくる時期だから理屈がまだ理解できない子供らが海に近寄らないために言われてたんだと思う

    • 12
    • 20
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/13 23:49:04

    >>17
    言ってもわからないから恐怖与えるんでしょ。
    私はあなたみたいなのが嫌いだわ。

    • 4
    • 23/08/13 23:47:50

    >>15
    海や川は楽しいよ
    ただ台風が来てる時に行くもんではないしその海や川の地形を知らない人が自由に遊ぶのは危険
    旅先や地形知らん場所で遊ぶなら管理されて囲まれてる安全な場所で天候も見て遊ぶんだよ

    • 2
    • 23/08/13 23:44:51

    >>16
    戦前生まれの人らって迷信大好きだよね
    鰻となんかとかみたいなやつとかも。単に食べ合わせなのに。お母さん90歳くらい?

    • 0
    • 23/08/13 23:39:32

    >>14
    そんな霊的な言い方しなくてもねえ
    きちんとした自然の怖さを教えたらいいのに
    やみくもに恐怖与える大人は嫌い
    連れて行かれるとか

    • 0
    • 23/08/13 23:35:10

    お盆に海に行くと連れていかれるとか良くないと母が昔から言ってた。霊的な事で

    • 8
    • 23/08/13 23:34:09

    海や川怖いとか騒いでるけど
    大勢の人が楽しそうにしてる映像見るとそんなふうには思えないよ

    • 0
    • 14
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/13 23:33:55

    だいたい親が亡くなるよね…
    子供を守るのかな
    今回の場合はお子さん大きいから単に体力的な問題なのかな

    • 1
    • 13
    • 誓いの言葉
    • 23/08/13 23:31:14

    またか、としか

    • 5
    • 23/08/13 23:29:45

    今日他の海の様子テレビで流れてて見たけどさ、なんでこれだけ台風騒がれてる時に海に行く人いるんだろう
    映ってたの関東の海だけどもちろん台風近いてるから波普段より全然高かったよ、で高波の中浮き輪で遊んでる親子たちが映ってるっていうね...

    • 7
    • 11
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/13 22:59:41

    近場にサーファーがいたってことは、波がそれなりに高くて、そこそこ深いのはバカでもわかる。しかも台風接近中。

    サーフィンやボディーボードするならともかく、泳ぎたくなるような条件じゃないと思うんだけど。

    未就学なら波打ち際で遊んでて、いきなり大波で攫われたとかあるかもだけど、中学生だよね。

    お盆のお参りに里帰りしてお葬式するのかあ。

    • 10
    • 10
    • ナイトウェディング
    • 23/08/13 22:06:35

    >>8
    子供はそうでも親は?

    • 2
    • 9
    • フラワーガール
    • 23/08/13 22:05:01

    死にたかったんでしょとしか思えない
    命落としてバカ呼ばわりされて
    子供に重い十字架背負わせて可哀想に

    • 7
    • 8
    • 三三九度
    • 23/08/13 22:04:35

    きっと毎日楽しいSNSしかしてなくて、ニュースなんて知らないと思う
    知らないから学習してないとか、バカでもないと思う

    • 0
    • 23/08/13 22:02:46

    妻の実家に帰省中だったみたいだね
    当時は波は高かったって記事もある...台風も近づいてるし海で泳がなくてもいいのに。

    • 16
    • 6
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/13 21:37:03

    毎日毎日バカみたい

    • 14
    • 5
    • フラワーガール
    • 23/08/13 21:32:56

    >>4母親達も砂浜にいたかもしれないし、まぁ分からないよ。

    • 1
    • 4
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/13 21:02:26

    高校生と中学生の男の子って父親と海行って、泳いだりするんだー。 まず3人で出かけたりするのね

    • 3
    • 23/08/13 21:01:41

    70メートル沖って、、

    • 11
    • 23/08/13 21:01:02

    レジャーやアウトドアにアクティブなお父さんがいると子供は楽しいけどね。危険な目に合う確率も上がるね。

    • 12
    • 1
    • ロイヤルウエディング
    • 23/08/13 20:57:17

    またか…

    • 8
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ