ごはん中にスマホいじらないでっておかしい?

  • なんでも
  • 花嫁の手紙
  • 23/08/12 00:00:46

もちろん急な連絡や仕事、天気の話をしていてパッとチェックするとかならいい。
うちの旦那、3歳の娘と家族3人でごはん食べていてもずーっとスマホで動画見たり野球の実況みてる。だから娘が話しかけても聞こえてない。娘がこういってるよ、返事してあげてっていうとうん!て言ったし!いちいちめんどくさい!返事したわ!て逆ギレ。
そんな感じだから今日食事中にスマホ触るのやめてほしいっていうとなんで今更?自分の家でご飯食べてる時くらい好きにさせてくれってめちゃくちゃ不機嫌。
行儀が悪いこと、娘が真似したら嫌だ、会話もないし作った人に失礼だと思わないなって聞いたらひとりだけアホみたいにがっついてすぐ食べて、そのままスマホ。食べ終わったらいいんでしょって。子供も私もまだ食べてるしそういうことじゃないって言っても伝わらない、本当伝わらない。

私、細かいのかな…みんな気にしない?
お盆休み初日、もうはやくおわってほしい

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 50
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/13 09:47:50

    おかしくない

    もう主も娘さんと自分の食事だけ用意してあとは放置すればいい

    • 0
    • 49
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/13 09:40:03

    >>40
    テレビもスマホと同等に行儀悪いよ

    • 0
    • 48
    • ゴンドラで入場
    • 23/08/12 08:21:16

    ナシ
    行儀悪いし、会話もなくなるし、スマホってバイキンだらけで汚いし
    旦那さんスマホ依存だよきっと
    トイレにまで持っていく人もいるよね
    強制的にとりあげてやめさせる

    • 0
    • 47
    • ライスシャワー
    • 23/08/12 08:14:16

    うちの旦那も食事中スマホが時々ある。
    子ども達には食事を作った人に失礼だから食事中のスマホは絶対にダメ、お父さんみたいな大人になってはダメ、と言っています。

    • 0
    • 46
    • なでしこ残念
    • 23/08/12 07:24:18

    スマホ見ながらご飯食べることって、相当行儀が悪いことだから、子供のころからしつけがなっていないのだと思う、しつけが行き届いている子は外食や外での食事でながら族にはなりませんから。
    親からのしつけが行き届いている人は、家でも最低限のしつけで、子供の前ではスマホは見ないという行動ができるはず
    子供は親の背中を見て育つから、親がスマホ依存だと子供もそうなると思うよ
    あと貧乏で親の学がないと教育方針もいい加減だから、頭が悪い子が多いし、家庭環境と脳のレベルは正比例するのです。

    • 1
    • 23/08/12 06:53:44

    ご飯中こそスマホいじるな、だね

    • 2
    • 44
    • ライスシャワー
    • 23/08/12 06:45:58

    >>40
    子供さん小さいから食事時はテレビつけないんじゃないかな?
    テレビついてると子供手が止まる。

    • 0
    • 23/08/12 06:10:23

    >>42 常にね って意味

    • 0
    • 23/08/12 06:09:57

    そもそも家の中でまでスマホをいつでも手元に置いておくってことが無いわ。

    • 1
    • 41
    • ベールアップ
    • 23/08/12 06:09:24

    ガツンと言ったほうがいいよ
    私は、旦那にガツンと言ったらやめてくれたよ
    あっ、1人でごはん食べるときはたまに触るけどね

    • 0
    • 40
    • モーニング
    • 23/08/12 06:09:19

    野球ならテレビでみんなで見ながらワイワイじゃダメなのかなー?

    • 0
    • 23/08/12 06:04:33

    うちの旦那もご飯中スマホ触ってるよ。上の子が4歳位になるまでは注意してた。でも、一々文句言ってきたり、言い訳言ったり、拗ねて怒るから、注意するのやめた。クソめんどくさい。もともとハード機しながらスマホ触ったり、テレビ見ながらスマホ触ったりと、スマホ依存体質なんだよね。仕事中は絶対にスマホ持ち込み禁止だから、余計に帰ってきてから触りたいんだろうね。ほんとキモすぎだわ。

    • 0
    • 23/08/12 05:34:00

    テレビのドッキリみたいに部屋にいくつか隠しカメラ設置してみたら?
    俯瞰のと、旦那の顔アップのと、子供たちの顔と。
    いかにスマホしか見てないか、旦那のテキトーな返事に傷付いた子供たちの表情とかしっかり撮影して編集。
    で、食事時に旦那のスマホに撮影した動画送るか、義父母招いて動画鑑賞会するか。
    しっかり証拠突き付けて、食事のマナーとしても悪いことだし、子供たちも私も傷付いてるんだよ?って理解させる。

    • 2
    • 37
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/12 05:27:44

    誰かと一緒の時はスマホさわらないよ。
    最低だね。旦那。

    • 1
    • 36
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/12 05:18:43

    他の事ではズボラな私だけど
    それだけは注意している。
    やはり失礼な事だし、他の場所でも
    やるだろうからそれだけは注意している。

    • 1
    • 35
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/12 04:27:12

    義親の躾って騒いでいる人がいるけど、そもそも当時スマホなんてないんじゃない?
    夫のカスなところを全て義親のせいにするのはママスタ民あるあるだけどさ。

    • 1
    • 23/08/12 03:47:20

    >>32 1人で食べる時以外も見るの?
    家族や友達と食事中も見てるの?

    • 0
    • 33
    • 引き出物(生菓子)
    • 23/08/12 03:41:07

    こんな絵に書いたようなカス旦那
    恥ずかし過ぎる 気の毒だわ

    • 3
    • 23/08/12 03:18:37

    >>28
    そう教育されて育ってきたけど、自立して家を出てから反動で私は見る様になったよ…
    だから良いのか悪いのかよくわからない笑

    • 0
    • 23/08/12 03:06:30

    >>24
    私もそうやって教えようかな!
    旦那は何度言っても改善しないし口答えするし子供に示しがつかないんだよね。
    義実家に泊まった時、旦那が寝室にアイスのゴミ放置して布団もグシャグシャで帰ろうとしたから、「ここはホテルじゃないんだから自分で片付けなよ、30過ぎたおじさんがママに(私は片付けねーよ)手間かけさすんじゃない」って義母に聞こえるように言ったんだけど、義母無反応だったわ。歳とっても親には躾する義務があると思う。

    • 2
    • 23/08/12 03:04:44

    旦那さんがおかしいのは大前提
    けど、それを今まで言わなかった事もおかしいよ
    何で今更と思われるのは仕方ない
    その時に言うんじゃなく落ち着いる時に、一度話し合いをした方がいいかもね

    • 2
    • 29
    • ハネムーン
    • 23/08/12 02:51:24

    >>27
    旦那、何も感じなそう(泣)

    • 2
    • 28
    • ウェディングケーキ
    • 23/08/12 02:48:10

    スマホもテレビも食事中は行儀悪いね。
    躾けって大事。

    • 1
    • 27
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/12 02:37:50

    わからないなら旦那に同じ対応してやればいいんだよ。スマホ触って旦那に話しかけられたら同じこと言ってやればいい。

    • 0
    • 26
    • 誓いの言葉
    • 23/08/12 02:03:59

    >>24
    横だけど、子供が大きくなったらその説明使わせてもらいたいわ。

    • 1
    • 25
    • 誓いの言葉
    • 23/08/12 02:00:01

    >>9
    うちのゴミ旦那のことかと思った。

    • 0
    • 24
    • キャンドルサービス
    • 23/08/12 01:57:42

    うちは子供達には食事中のスマホは禁じてる
    旦那は仕事関係がどうのこうのって屁理屈が鬱陶しいから放置
    子供達から当然ながらパパはいいの?って意見が出たよ
    パパは私の子供じゃ無いからね、パパに食事中の行儀を教えるのは私じゃなくおばあちゃんの役目、パパが恥をかいたり親の顔が見たいって言われても私は関係ない、でもあなた達は私の子供だから躾は親の役目だからねって答えた
    子供達はそれで納得してた
    目の前でソレ言われても旦那は改めないから、もう見切ってる
    外食に出ても2人揃って左手使わず犬食いする義親だから、もーどーでもいー

    • 11
    • 23
    • ファーストバイト
    • 23/08/12 01:52:52

    主さん細かくない。普通だと思う。
    悪いけど、旦那さん幼稚だね。行動も言動も。
    私ならじゃあ一人暮らしして好きにすれば?って言っちゃいそう。

    • 7
    • 22
    • 元カレ参列
    • 23/08/12 01:44:03

    バカじゃないの?
    ご飯の様子を動画に撮って、顔にぼかしかけてYouTubeで公開しなよ。で、これがあんたの姿だよって旦那に教える。
    まぁそこまでしなくても、動画見せたらいかに自分の姿が醜いか、子どもがかわいそうか、少しは分かるんじゃない?

    • 3
    • 21
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/12 01:41:09

    子供の手前、我慢して欲しいね。
    子供が自立したら、なにやっても好きにしていいからって提案するかな。

    • 1
    • 20
    • ブーケ・トス
    • 23/08/12 01:27:26

    >>9何がどう不快になるかわからんって…呆れるわ。そんな奴のご飯作らなくていいよ。

    • 2
    • 19
    • 誓いのキス
    • 23/08/12 01:24:31

    >>7叱ってくれる義両親だと期待してーって、これまでの付き合いがあるんだからどういう義両親か大体わかるでしょ。
    わざわざそんな面倒臭い真似事してないでそのままグチったらいいじゃん。

    • 1
    • 18
    • リゾートウェディング
    • 23/08/12 01:23:30

    >>9
    どんぐりだと思った
    主さんは旦那さんが行儀悪いと思ってるけど、
    3歳の子いるのにテレビ見ながら食事なんてうちは絶対なしだから
    価値観の違いだよ

    • 1
    • 23/08/12 01:18:18

    あなたが正しい
    旦那は治らないと思って、叱ることが大事じゃない?娘の前でこれはだらしのない人間がすることって分かるようにね

    • 0
    • 23/08/12 01:16:04

    >>15
    幼少期からのルーティーンだからたまに軽く文句言われるけど受け流してる。
    子供達がその時に夢中になってることや生活の出来事などなんでも話題提起する。
    中高生になると各々忙しくて食事の時間くらいしかゆっくり会話出来ないからさ。

    • 1
    • 15
    • ウェディングドレス
    • 23/08/12 01:00:46

    >>13
    言う事聞いて偉いわ
    会話してるの?なんかうち無言なんだよね笑 だからテレビ付けたりしちゃう

    • 0
    • 23/08/12 00:55:17

    旦那さん、主と喋りたくないんじゃない?
    主と喋りたくないから、主とべったりの娘の相手もしたくないから、そんな感じなんじゃない?

    • 0
    • 23/08/12 00:52:47

    >>8
    高校生と中学生

    • 0
    • 12
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/12 00:52:45

    うちもそれで動画見て食べてた旦那にぶちギレたよ。その場ではものすごい言い返して逆ギレしてた。
    次の日LINEでさらに言ったわかった。とそこからは触らなくなった。
    それを見てた中高生の子供たちも触らない。

    ご飯で携帯障りながらとか行儀が悪いというか作った人に失礼すぎる。

    • 0
    • 11
    • リゾートウェディング
    • 23/08/12 00:51:30

    >>9
    子供だね。

    • 0
    • 10
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/12 00:49:31

    うちの高校生の息子もそうだよ。注意しても直さない。スマホいじりたい年頃なんだろうけど、娘は注意したらやめるようになったし、何言っても分からない人は分からないんだろうね。
    旦那さん、何に対してもそんな感じじゃない?

    • 1
    • 9
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/12 00:38:58

    だよね、おかしいよね。
    作ってくれた人が不快になると思わないの?ってきいたらなにがどう不快になるか意味わからん!て。なんかちょっとでも行動を指摘するとすぐ不機嫌になって本当にうざい。
    その場は子供もいたしその後旦那無視して子供と会話しながら食べるしかなかった。

    自分の実家とか私の実家ではそんなことしないのがさらにムカつく。
    テレビもさ、子供も含めて家族みんなが楽しめるものならいいけど(日曜日のちびまる子ちゃんとか)今日だってテレビで高校野球見ながらスマホでプロ野球の実況だよ、本当腹立つ

    • 8
    • 8
    • ウェディングドレス
    • 23/08/12 00:36:02

    >>6
    お子さんおいくつ?

    • 0
    • 7
    • ベールアップ
    • 23/08/12 00:32:31

    今度義実家行った時に主もスマホいじりながら義両親と食事してみたら。それで何か言われたら「夫くんがいつもしてることです。何度お願いしても食事中のスマホをやめてくれない。娘が話しかけても返事もしない。おかしいですよね!」って。夫(息子)を叱ってくれる義両親だと期待して。私も別件だけど義両親に夫の素行をチクって叱り飛ばしてもらったことがある。

    • 2
    • 23/08/12 00:30:51

    子供との食事の時はテレビもスマホもオフ

    • 4
    • 5
    • リゾートウェディング
    • 23/08/12 00:28:35

    注意されたらやめるのが普通だよね。
    おかしい。
    旦那子供みたい。そういう旦那といると別れたくなりそう。子供にも悪影響。

    • 4
    • 23/08/12 00:26:21

    父親の行儀が悪いと子供の躾出来ないよね。
    うちの旦那も昔見ようとした事が何度もあって注意した。作ってくれた人の気持ちも考えてないし家族の会話も出来ない、そんな姿見せて子供に何も教えられないから家でも一緒に食べないし外食ももう一緒に行かないから!まで言ったらやめたよ。

    • 1
    • 3
    • リゾートウェディング
    • 23/08/12 00:19:04

    私もスマホを片手にご飯を食べるのはよくないと思ってるので、自分も触らないし子供達にも触らないように言います。
    天気や、連絡等の確認とかについては言いませんが。
    子供達が家庭を持つ頃には、それぞれがスマホを片手にご飯を食べ会話もないのかなとか考えてしまいます。

    • 0
    • 2
    • プチギフト
    • 23/08/12 00:18:54

    おかしくないよ
    むしろ今まで指摘しなかったことの方がおかしい
    食事の時間は食事をする、ご飯作った人に失礼だとは思わないのかと問う。それでもなに言ってんの?って態度なら育ち悪いんだねって言ってもうシカトする。

    • 5
    • 1
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/12 00:11:41

    食事中にスマホいじるのは行儀悪すぎる。
    中高生の子供に注意してる人もいるでしょうが、こっちはいい大人で、本来なら注意する側。
    もちろん中高生だからOKてわけじゃないし、ちゃんと守ってる子供も多いはず。
    いい大人なのに何なの?って、人様の旦那に対して思いました。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ