親からの援助

  • なんでも
  • みみ
  • 23/08/10 18:35:54

意外に聞く。親から土地を頂いたり、家を建てるローンも支援してもらえてる話
結婚して、裕福になり専業主婦の子供3人。ペットも沢山
自分の実家が貧乏でも
旦那の実家が裕福(旦那は低収入の専門職)
旦那の実家が裕福で玉の輿。

でも、自分達の生活は自分達で親の援助なく頑張ってる人もいる!!

前者の方がやっぱ鼻高にもなるのかしら。。。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • バージンロード
    • 23/08/10 19:05:12

    うちは両家とも貧乏で支援しないといけない。
    実母は長期入院してるし高齢で生活援助もいる。
    お金の勉強したり、必死に仕事して、旅行とかレジャーはあまりできないけど、マイホームマイカー自力でやってる。
    主は援助ないんだろうけど、マイナスはないんでしょ。
    充分恵まれてるよ。

    • 0
    • 7
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/10 18:59:46

    正直全部一からの生活よりラッキーだよ
    周りに言わないだけで結構そんな人いると思うけど
    特に田舎は近くに住んでもらう為にって親の方にも打算がある

    • 6
    • 6
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 18:58:20

    うちがそんな感じで生活が成り立ってるけど、誰にもそんな事を言わないよ。言うわけないし。

    • 2
    • 5
    • ファンシータキシード
    • 23/08/10 18:53:17

    親たちも親の援助なしに家を買って子供たちを大学まで進学させ就職させ結婚させた
    私たちも同じです。
    それが人間として親から独立して立派にやったという事

    • 2
    • 23/08/10 18:49:27

    よそはよそ、うちはうち。
    誰も自分以外の人間には成れない。

    • 1
    • 23/08/10 18:46:03

    いいなーって思うだけ
    そこまで詳しく知ってるなんて怖いです

    • 2
    • 2
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/10 18:39:20

    比べる理由がわからない
    羨ましいの?

    • 2
    • 1
    • 紅白餅を投げ
    • 23/08/10 18:38:08

    集るのはどうかと思うけど、権利として頂ける(生前贈与含)ものは、貰って良いのでは?

    他人がとやかく言う問題でもないし、他人に話す内容でもないんだから。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ