毒親っているけど

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/14 09:21:34

    >>25それは過保護というより過干渉の例だよね

    • 0
    • 26
    • 長持唄(宮城)
    • 23/08/14 09:13:16

    私は、子育て中に自分の幼少期の記憶に違和感を覚えて気が付いたタイプです。

    衣食住を与えられていたから結婚子育てを経験するまで自覚していなかった。

    自分がされたり言われたことは我が子を育てるうえでやってはいけない、言ってはいけない又は言えないよ!って事ばかりでした。

    例えば、10代の多感な時期に両親から言われたセリフ➡「ブス」「この子は結婚できない(ブスだから)」「気持ち悪い」

    父親から胸を揉まれる、ブラをなかなか買ってもらえない、こどもに気づかれる環境でセックスを始めるなど。

    • 0
    • 25
    • 指輪の交換
    • 23/08/14 08:59:02

    >>22
    あなたのためよって言いながら全部親の言う通りにさせるやつだよ。

    習い事も親が決めるし、本人の意思はなし。子の友だちも親が口出し、進路も全部親がここにしなさいでそれ以外は認めない。交際相手が気に入らないと別れなさいとか親が言うことが絶対。就職だってそんな知らないメーカー辞めて、大手とか公務員じゃないと認めませんとか。
    全部あなたのためで、あなたは女の子なんだから短大卒業してお茶汲みして適齢期に結婚しなさい(自分と同じルート)か、自分は頭よかったけど進学させてもらえなかったから、医者になりなさい、医学部以外禁止って子が親に対しての殺人事件あった(自分が憧れたけどできなかったルート)
    そうやって子どもの意思を無視するのが過保護系、過干渉系毒親です。一見いいママですよ。

    • 2
    • 24

    ぴよぴよ

    • 23
    • ハネムーン
    • 23/08/14 08:40:50

    >>22親が先回りしてなんでもしてしまうと、子供が自分の頭で考えて判断する事が出来なくなるらしいよ
    自立の場を奪ってしまうんだって
    でも多少は仕方ないよね
    今の親なんてほとんど過保護だと思う

    • 2
    • 23/08/14 00:22:24

    >>19過保護系毒親っていうけど
    親は大人だから危ないとか無駄とかを全部経験してきて知ってるからこそ子供には痛い思いや悲しい思いをさせたくないんじゃないの?
    親として第一に子供の安全を願ってしまうのは毒親なの?
    昔の母親みたいにストーブやお湯に手を付けて火傷させて熱いのは危ないんだよって教えるのが立派な親なの?

    • 1
    • 23/08/14 00:09:23

    >>19
    過保護系毒親ってどんなの?

    • 0
    • 23/08/13 23:51:34

    どういうのを毒親というのかわからない。自分の思い通りにならない中学、高校なんて親と話しがあうわけないじゃん。この年齢は親に歯向かって大人になっていく多感な時期で世の中の親や大人みんな毒大人だよ。

    • 3
    • 23/08/13 23:46:35

    そんな事ないよ。
    過保護の毒親なら気付くのは20代後半あたりからと言われているよ。
    暴力系、ネグレクト系は早く気付く傾向にあるんだって。

    過保護系は一見いい親だからわからんよ

    • 2
    • 23/08/13 23:46:14

    結婚して何年か経ってから気がついた
    もっと早く気が付いて離れれば良かったと後悔してる

    • 0
    • 17
    • 色打ち掛け
    • 23/08/13 23:43:03

    私毒親かな、、、
    中学の子供のスマホをファミリーリンクで1時間しかつかえないように制限かけてる。

    • 0
    • 16
    • 誓いのキス
    • 23/08/13 23:41:07

    薄々気づいてたけど確信したのは結婚して旦那家族を見てからかな。
    最後に会ったのコロナ前かな?覚えてないけど次会うのはお葬式がいいよ

    • 0
    • 15

    ぴよぴよ

    • 23/08/13 23:07:53

    中高の時は親はおかしいと思ってたけど、親に対して怒る自分が悪いとも思ってた。
    親子の会話がないのも私のせいだと思ってた。やっぱり親を信じてる部分は今よりあった。

    結婚してから誰かと一緒に生活する事で、うちの親のおかしさに気づいた事もある。親の非常識さを私も引き継いでる部分が少なからずあった。

    1番実感するのは子どもが生まれてから。子育てって自分の子ども時代の再体験みたいな所あるよね。園で弁当やお迎え忘れたり、ゼッケンの付け位置と大きさ間違えるとかないわ。6歳で乳歯全滅、虫歯もないわー。3歳児を1人で外で遊ばせて行方不明、夜に帰ってきたとかもほんまないわーー。

    • 2
    • 13
    • ブーケプルズ
    • 23/08/10 12:14:18

    >>3
    普通そうだよね
    毒親なら早く家出たいし、頑張って働いて自立するよね。
    いつまでも家に居て家事してもらって面倒見てもらって毒親だほざいてる奴TwitterでもYahooニュースでもごまんと居てぶっ飛ばしたくなるし親に同情する。

    • 4
    • 12
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/10 11:44:24

    中学高校の頃なんて良い親だと信じてた。変だと気づき始めたのはハタチ超えてから、でも変なのは父親だと思ってた。結婚して子ども産んだら変なのは母だと気づいた。危うく私も同じ道歩くところだった。

    • 3
    • 11
    • タキシード
    • 23/08/10 10:53:43

    >>8
    うちは過干渉、依存だった。
    気づいたのは結婚してから…。

    • 1
    • 10
    • 博多一本締め(福岡)
    • 23/08/10 10:42:15

    結果的に毒になっただけで、歪んではいるが愛情かけてる親もいるだろうから子供も簡単に切り捨てられないんじゃない?
    わかりやすい暴力暴言ネグレクトの毒親だったら切り捨てやすいだろうけど。

    • 1
    • 9
    • バージンロード
    • 23/08/10 10:39:53

    日本の法律じゃ縁切りってできないし、放っておいたら爆弾抱えてこっち向かって走ってくるんだよ。
    さらにヤクザ絡んでくると法律とか関係ない。

    分からない人に無理して理解してもらおうとは思わないけど、簡単じゃないんよ。

    • 0
    • 8
    • ちつきぼた餅(滋賀)
    • 23/08/10 10:37:12

    DVや暴力、金銭的搾取なら気付きやすいかもしれないけど、
    過干渉や依存は洗脳されやすいから、気付きにくいかもね。

    • 6
    • 23/08/10 10:37:10

    もう実家で泊まる事なんてできない

    • 2
    • 23/08/10 10:34:53

    親が毒だと悲観的になる。

    • 0
    • 5
    • 引き出物
    • 23/08/10 10:32:52

    >>3
    頭いいよね

    • 0
    • 23/08/10 10:31:53

    父親が昔ながら?、の人間で殴って説教が教育だった。
    怒られるような事をすると外へだされる。(なかなか家にいれてもらえない)
    蹴る、髪を引っ張る。
    正座して謝らせる。
    人前でも怒る。
    勉強ができないと平気でバカにする。
    こんなにデカい態度とって偉そうにしてるくせにネズミが、ゴキブリがでるボロ家で子育て。
    父親の性欲が強いのか深夜になると両親デカい声だしてやってる。
    だいぶキモい。
    高校卒業して何年か一緒に住んでたけど耐えられなくなって家でた。
    今思うと育てるだけで精一杯だったんだろうな。

    • 2
    • 3
    • 指輪の交換
    • 23/08/10 10:21:04

    中学で母親のヒスに耐えて
    高校でおかしいと気付いた
    早く家を出たくて就職し
    お金を貯めて 黙って家借りて
    強制的に家を出た

    • 3
    • 2
    • ご祝儀(3万円)
    • 23/08/10 10:21:00

    うちの親、ソフトな?毒親だと思うけどこれ
    気がついたのは社会人になってからだよ。
    そして結婚して義父母を知って自分親との違いを思いしったよ。

    • 4
    • 1
    • 三三九度
    • 23/08/10 10:18:08

    中学の時に反抗期になって気が付いたけど、友達がいくら言っても、普通だよとしか言ってくれないし、話題変えようって言って取り合ってもらえなかった。でも他の人に言ったら虐待のギリギリって言われてなぜかほっとした

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ