娘の歯の矯正に旦那にお金を出してほしい

  • なんでも
  • 親より早く新郎号泣
  • 23/08/10 09:38:43

娘もそんなにお金が惜しくて恩着せがましいなら別に矯正はやらない!って言い出した。矯正のお金出すのはおそらく私になります(旦那は矯正に消極的なのでお金を出したがらない) とにかくお金の無駄にしか思えないそうで、矯正しても後戻りしたら金の無駄になるとか、そういうことばかり言う。文句言わずにお金を出してほしい。あとは娘と矯正についてちゃんと話し合わないくせに、勝手に物事が進んでるって怒るし、娘もやる気失ってる。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 82
    • ご祝儀(偶数枚数の札)

    • 23/08/10 14:13:52

    >>45
    面倒臭い旦那だねー
    「あなたを蔑ろにした訳じゃないのよ?」みたいに言わなあかんのか

    • 0
    • No.
    • 81
    • ブーケプルズ

    • 23/08/10 12:10:41

    悪いけど、主さんも主さんで夫にお金出して欲しいんでしょ?そう言うところじゃない?

    矯正に「主も」娘も全面的に肯定賛成だから、反対してる夫が気に食わないだけ

    • 0
    • No.
    • 80
    • 生い立ちのムービー

    • 23/08/10 11:57:12

    矯正方法によると思うけど、うちは8才から床矯正をやった。ワイヤー矯正より安く(40万程)取り外しが出来るから虫歯予防もワイヤー矯正よりは楽だった。顎の成長を利用して歯の生えるスペースを作っていく感じだから、永久歯を抜く事もなかった。
    私はシングルだけど、悩むどころか必要だったから一択だったし、お金も工面したよ。主さんもご主人もただのケチにしか思えない。
    他人にかけるお金でもないのに。
    出してあげて欲しい。

    • 0
    • No.
    • 79
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/10 11:55:12

    >>68 私より旦那のほうが収入多いし出してくれたって良くない?って話。旦那が納得してないと娘に嫌味言いそうだし、、

    • 0
    • No.
    • 78
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/10 11:37:00

    >>75 財産は夫婦別ですよ!

    • 0
    • No.
    • 77
    • レンタルドレス

    • 23/08/10 11:36:32

    旦那がアホ

    • 1
    • No.
    • 76
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/10 11:24:22

    >>71 旦那はお金出さないくせに文句だけはうるさいんですよ、私もかなりイライラしてます

    • 0
    • No.
    • 75
    • バージンロード

    • 23/08/10 11:23:25

    兼業さんなんだろうけど、こういう時って家族の貯金ってないの?それから出せばいいのにって単純に思ってしまう

    • 2
    • No.
    • 74
    • スピーチ

    • 23/08/10 11:20:20

    >>26

    • 0
    • No.
    • 73
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/08/10 11:20:17

    そこまできっちり家計分けてるんだね。
    うちは貯金は共同だわ。

    今は矯正しなくていいんじゃない?
    娘がやりたいと言って、旦那と主にお願いしてきてから始めたら?

    • 0
    • No.
    • 72
    • ブロッコリートス

    • 23/08/10 11:18:05

    >>69
    旦那は違ったんだよー
    旦那の母親と旦那の妹がそうだった

    • 0
    • No.
    • 71
    • 紅白餅を投げ

    • 23/08/10 11:17:03

    やりたいのが自分と娘なんだから二人でお金出せばいいのでは?
    私ならアルバイト増やすし、娘が高校生か大学生ならアルバイトさせる。

    お金出してくれないなら歯列矯正やる気無くなるならやらなきゃいいよ。



    • 1
    • No.
    • 70
    • 新郎泥酔

    • 23/08/10 11:17:01

    >>62
    娘が、真剣にお願いしたら納得して出してくれると思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 69
    • プロフィールビデオ

    • 23/08/10 11:10:59

    >>34
    いや、遺伝を気にするなら最初から出っ歯家系と子を作るなよ

    • 1
    • No.
    • 68
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/10 11:04:02

    主が出せるのに子供に父親をおだてさせるとかちょっとね、、

    • 1
    • 23/08/10 11:02:39

    >>65 うちは両親共に歯並び問題ないけど妹が悪かったよ。

    • 0
    • No.
    • 66
    • ブーケ・トス

    • 23/08/10 11:01:57

    >>63
    わからんじゃん。子育て世帯には負担である事は間違いないし。

    • 0
    • No.
    • 65
    • 博多一本締め(福岡)

    • 23/08/10 11:01:55

    骨格は親からの遺伝が強くて歯並びも両親どちらか?両方良くないんでしょ?それなのに両親が費用を出し渋っていて、娘さん可哀想だね。
    私は歯並びは親の責任と思っているから、パート代貯めて今年から小4で初めてあげるよ。

    • 1
    • No.
    • 64
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/10 10:58:53

    >>62 おだてる??アホ臭い。
    あんまり良くないよね、そういうの

    • 0
    • No.
    • 63
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/10 10:58:16

    >>60 なでもかんでも少子化に繋げないでよ、、(笑)

    • 1
    • No.
    • 62
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/10 10:58:12

    >>59 夕食時にでも話し合う機会を設けてみます。娘が旦那をおだててあげて頼んだら許可してくれるような気がしないでもない。

    • 0
    • No.
    • 61
    • 二次会だけでいい

    • 23/08/10 10:57:22

    >>45 夫に出してもらう気なら話しておくのが先じゃないの?
    そりゃ勝手にあれこれ動いてあとから じゃあお金ください はダメでしょ。

    • 1
    • No.
    • 60
    • ブーケ・トス

    • 23/08/10 10:54:53

    子育て支援とから少子化対策するなら、歯列矯正の保険適応もすればいいんだよ。それだけで子供増えるかもしれんよ。

    • 0
    • No.
    • 59
    • 新郎泥酔

    • 23/08/10 10:54:11

    >>45
    うちにの旦那も、こちらで話を進めてると腹を立てるよ。
    貴方に説明するために、話を聞いて来たんであって、貴方を蔑ろにしたわけじゃない。
    と説明して、娘からお願いさせたら良いと思うよ。

    • 0
    • No.
    • 58
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/08/10 10:50:05

    矯正して後戻りとか知識がないからそんなこと言うんだろな
    矯正はそうならないようにアフターフォロー込みで計画してくれるよ キチンとした医者選びも大切だけど

    • 1
    • No.
    • 57
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/10 10:48:36

    >>53 矯正のこと、旦那から娘に聞けばいいのにしないんだよね。全部私に聞くくせに娘から話してくれないーって拗ねる。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 花束贈呈

    • 23/08/10 10:47:54

    やる前提として言っておくと、歯列矯正は基本的には整形だと思っておいたほうがいいと思う
    矯正中は虫歯になりやすいから気を付けて 虫歯になったらどうするかも考えておく(歯列矯正のところでは歯科医が虫歯治療を嫌がるので)
    あと腕が悪い歯科医にあたると、綺麗な歯並びにならない場合がある(中心がずれたり、あきらかにがたついていたり。でも腕が悪い歯科医だとそれ以上は綺麗にならないと言う場合もある。腕が悪いだけなのに) ほんとこれは気を付けたほうがいいよ
    それに2年で終わるところが、それ以上かかったり
    ちなリテーナーは一生と思っていた方がいいかな(綺麗な歯並びを保ちたいなら)

    そういう事を全て理解したうえでもやりたいなら旦那を説得

    どれくらい歯列状態が悪いかわからないけど、本人のやりたい気持ちが強かったり、娘さんの将来のことを主が考えているなら主が費用を出してもやる価値があると思う

    • 2
    • No.
    • 55
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/08/10 10:47:34

    検査始まる前に旦那の了解取ってないの?
    主がやりたいなら主が出せばいいんじゃないの?

    • 2
    • No.
    • 54
    • レンタルドレス

    • 23/08/10 10:44:53

    父母どちらの遺伝なんだろ?
    旦那さん家系の遺伝ならお金出して欲しいって言いやすそう

    • 0
    • 23/08/10 10:42:08

    私の義父みたいな旦那さんだな。
    家族のこと些細なことでもなんでも1番に把握してないと嫌なタイプで『おれ、知らん聞いてない』って拗ねる。
    お金を出したくないわけではないんだろうな。
    娘さんも年頃だからめんどくさいだろうけど、そんな父親の扱い方を教えてあげたらうまくいくよ。
    しっかり始めに相談しておけばニコニコお金だしてくれるような。
    今回は後になってしまったけど改めて娘さんから説明とお願い、始めに相談しなくてごめんねって話せばどうでしょう。

    • 0
    • No.
    • 52
    • 新婚旅行

    • 23/08/10 10:39:33

    面倒くさい旦那なら主の貯金から出してあげて。娘さんには気分よく治療してほしい。

    • 1
    • 23/08/10 10:39:26

    歯は親の責任って思う。
    大人になって自分で治す人も多いけどね。

    • 1
    • No.
    • 50
    • 阿波踊り(徳島余興)

    • 23/08/10 10:37:32

    やるしかないでしょ
    多少は動くかもしれないけどやる元にまでは戻らないよね
    一気に動く訳じゃないんだしそうなる前に調整が入るでしょ

    • 0
    • No.
    • 49
    • ご祝儀(5万円)

    • 23/08/10 10:36:53

    私が44歳から始めたから、
    娘は今13歳だけど、いつかやればいいかな?くらいに思っています。
    私がやってる矯正ってのが歯医者に通わなくて全部自分でやるってやつ
    トータル18万円です。私がうまくいったら娘もこれで行こうかと思っています。
    周りはかなり疑ってくるけれど今のところ順調に歯並び変わっています。
    通わなくていいってのが楽です。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ゴスペル

    • 23/08/10 10:35:10

    トピ文に書いてあるように、主がお金出したらいい。

    • 0
    • No.
    • 47
    • 記念写真

    • 23/08/10 10:33:32

    やらせたい方がお金出せばいい
    うちは私が歯並びが良いから全く心配しておらず、
    まだ様子見ようと言ってるのに、
    歯並びの悪い夫が自分に似たら困ると拘ってたから夫が全額出したよ

    • 0
    • No.
    • 46
    • ブーケ・トス

    • 23/08/10 10:33:18

    人によって歯並びの悪さが違うんだから、あまりに病的に酷い歯並びの人は保険適応して欲しい。身体に害を及ぼす程度の診断が出たら、保険適用してくれんかな。。そうじゃなきゃ、遺伝的に歯並び悪い人は損だよ。

    • 3
    • No.
    • 45
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/10 10:30:56

    >>42 へそ曲がりだから、娘が私に相談して、私がやらせてあげたいと思って色々と歯医者に連れて行ってるのを良く思わないんです。自分の知らないところで話が進んでる! って。娘が自分に矯正の話をしてくれないことが不満に感じてるのかな?って思うフシが有る。娘は完全に矯正をやらせてもらえると思ってたから、夫が反対してると知らなかったらしい。

    • 0
    • No.
    • 44
    • ロイヤルウエディング

    • 23/08/10 10:27:20

    娘さんも自分の歯並びで両親喧嘩するわ、母がママスタで相談したところ、見知らぬ人にネットで

    >子供に十分お金がかけられないのによく考えずに子供を作った夫婦という感じがする。

    こんな分析までされて、かわいそうに。

    >娘もそんなにお金が惜しくて恩着せがましいなら別に矯正はやらない!って言い出した。

    なんのための矯正か一度考えてみたら
    旦那が金ださないじゃなくて、普通に家族が笑顔でいられるにはどうするべきなのか

    • 1
    • No.
    • 43
    • レンタルドレス

    • 23/08/10 10:27:09

    子にかかる費用を出したがらない親いるんだ

    • 3
    • No.
    • 42
    • 新郎泥酔

    • 23/08/10 10:26:27

    先ずは、娘が父親に頼んでみたら?
    娘から頼まれたら気持ちが変わるかもしれないよ。
    ダメだったら、主が払ってあげましょう。
    娘の大切な齒は、頼りにならない父親を当てにしちゃいけないわ。

    • 1
    • No.
    • 41
    • ブーケ・トス

    • 23/08/10 10:26:01

    >>36
    歯並びの悪さって、咀嚼が十分にできなかったり顎関節症になったりして、他の身体の病気に繋がる事もあるんだよ。歯並びの悪さのリスクをしっかり説明するといいかもしれない。
    私は矯正も保険内で出来るようになるといいなと思ってる。歯並び悪くて困ってる人たくさんいるだろうし。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/10 10:25:04

    3軒目の歯医者で治療計画を立てて、さあやりますか?の段階で、旦那が矯正やらなくていい、どうしてもしたいなら娘が俺が納得行くまで説得してほしいって言っています。

    • 0
    • No.
    • 39
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)

    • 23/08/10 10:22:31

    主が出せるなら出したらいいじゃん。
    うちも夫は矯正やらせなくても良いって言ったけど、私がやらせたかったから私が出したよ。

    • 1
    • No.
    • 38
    • リングガール

    • 23/08/10 10:22:15

    >>27
    今月から主管理にしてやり繰り任せて貰う

    • 0
    • No.
    • 37
    • 皿鉢料(香川)

    • 23/08/10 10:21:47

    女の子はやったほうがいいのに ウチの娘 乳歯が異常に歯並び良過ぎて隙間なかったからそれが原因で前歯が一本少し出てる感じで 他人からしたら大して気にならない程度だったけど思い切って大学受験終わってから矯正したよ どうせならきっちり全て整えて貰って100万以上かかったけれど 輪郭もシャープになったし何より本人がコンプレックスなくなったことで生き生きしてるし親が言うのもなんだけど世間からの評判が物凄く良い 女性は笑顔が素敵だとそれだけでも好印象だから就職にも有利だよ
    旦那さん理解してくれるといいね

    • 0
    • No.
    • 36
    • 親より早く新郎号泣

    • 23/08/10 10:21:13

    >>30 前歯が奥に引っ込んでて隙間のある噛み合わせですね

    • 0
    • No.
    • 35
    • ブーケ・トス

    • 23/08/10 10:19:41

    >>32
    診断結果はどうだったの?やるべき状態だって?歯並びの悪さの度合いは人によって違うから。。私は矯正は美容目的じゃなく病気を治療するくらいの気持ちでしてたよ。

    • 0
    • No.
    • 34
    • ブロッコリートス

    • 23/08/10 10:18:28

    わかる、うちの子たちの歯並び完全に旦那の家系の出っ歯遺伝なのに旦那は出さずにわたしが出した、、

    • 0
    • No.
    • 33
    • バージンロード

    • 23/08/10 10:17:05

    子供に十分お金がかけられないのによく考えずに子供を作った夫婦という感じがする。
    考えてる人が産めなくなるのに対してあまり考えてない人が産んでる。

    • 2
1件~50件 (全 82件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ