母子でディズニーって無謀?

  • なんでも
  • カラードレス
  • 23/08/10 00:24:37

8月平日、2歳の娘とディズニーシーへ二人で行こうと考えてます。
電車で1時間程度の距離で日帰りですが、無謀でしょうか?
娘がアラジン大好きで行きたがるので、アラジンやマーメイドラグーン辺りで散歩したりランチするとか、娘が乗りたいアトラクション並ぶとか、緩い遊び方にしようと思ってます。

母子だけでディズニー行った経験がある人、教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 145
    • レンタルドレス
    • 23/08/10 09:41:06

    >>142唐突に、妖怪キレキレババア現る。
    暑さと更年期でイライラしてるのかな笑

    • 0
    • 144
    • カチャーシー(沖縄)
    • 23/08/10 09:40:47

    息子の誕生日が8月だから夏休みに行ってたけど、去年の暑さでギブ、今年は死ぬかもと思ってやめた。
    アリエルの室内は小さい子で溢れてるからあまり遊べないだろうし、暑いからかグズグズの子がいっぱいいたよ。

    • 1
    • 23/08/10 09:40:34

    >>138
    文句とかじゃないと思うよ。普通の神経していたら真夏に親の都合で出歩かないよって話でしょ。2歳の立った位置って大人よりずっと暑いのは知ってる?アスファルトのぶり返しって結構きついんだよ。ずっとベビーカー乗ってるわけじゃないし、この暑さならすぐ氷溶ける。なんの気休めにもならない。日射病で夜は熱出す可能性さえあるし、熱中症待ったなしよ。

    • 1
    • 23/08/10 09:38:47

    だーかーらー!!
    主はマーメイドラグーンとアラジンとランチだって言ってんじゃん!
    数時間並ぶとか、パーク内を歩き回るつもりはないって言ってるじゃん!!!

    • 2
    • 23/08/10 09:38:30

    >>133
    何かあった時にはこのトピ内で無責任にも行く事を奨めてる人が責任を取るんじゃないかな。

    • 0
    • 140
    • フラワーガール
    • 23/08/10 09:35:31

    >>124
    私、ネックファンもハンディファンも出来るだけ稼働時間が長く持つ、型落ちではないのを探しに探して買って持ってるけど、この暑い中じゃ熱い風が来るだけだし、バッテリーも連続(強風で)稼働2時間強ぐらいしか持たないよ。弱風ならもう少し持つだろうけどそれじゃ意味がないし。

    • 0
    • 139
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/10 09:33:33

    2歳ならろくにアトラクション乗れないし記憶には残らないし5歳くらいからでいいんじゃ?とは思う。
    乳幼児でシー行くならせめて9月下旬、できれば10月以降。
    主が写真やSNSのための自己満足で行きたいなら仕方ないね。

    近所住みで年パスで公園代わりに使えるならまだしも電車1時間は2歳児にはキツい。

    • 0
    • 23/08/10 09:29:01

    >>130
    経験ない人は黙っていたらどうですか?笑
    そもそもそういうアイテムがあるかも知らなかったくせに。どれくらい涼しくなるかもわからないですよね?
    主さんは経験がある人に聞いているのがわかりませんか?
    単に文句言いたいだけですよね…めんどくさ

    • 1
    • 23/08/10 09:28:46

    >>132
    其処までして行く必要あんのって話よねw
    ただでさえ2歳の子供の荷物もあるのに、凍らせたペットボトルに保冷剤に予備の保冷剤、携帯扇風機にクールリング、日除けシート。
    そんな大荷物持って2歳の子供の面倒まで見れるのかね?突然手を振り払って走り出したりしたら追いかけるの大変よw

    • 3
    • 136
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/10 09:27:07

    大丈夫!

    • 0
    • 135
    • キャンドルサービス中にボヤ騒ぎ
    • 23/08/10 09:24:27

    10月ぐらいの気候がいい時期の平日のほうがいいと思うけど

    • 2
    • 23/08/10 09:23:44

    暑くて子供かわいそう。大きめの室内遊びのボールプールでも喜ぶんじゃないかな?
    アンパンマンとかじゃなくてアラジン好きってすごいね。

    • 1
    • 133
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 09:21:48

    みんな、あーだこーだ言ってるけど、所詮、他人事だよねぇ。2歳の子がぶっ倒れても、そんなに興味無いと思うわ。大事な我が子じゃないし。あらあら、でしょ。

    • 6
    • 23/08/10 09:21:05

    >>127
    夏のテーマパークは凍らせた水(ペットボトル)に、保冷バッグ必須よ。

    • 1
    • 131
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/10 09:20:22

    >>125
    ちなみに今、新木場9:13発の京葉線に乗ってる。
    普段は座れるくらい余裕あるのに今はかなり混んでる。
    外国人のツアー集団にファミリー、カップルでいっぱいよ。

    • 1
    • 130
    • ファーストバイト
    • 23/08/10 09:20:10

    >>124
    遊びに行きたくて行きたくて仕方ないんだね(笑)
    あの手この手使って理屈並べ立てておねだりしてる子供みたい(笑)

    • 1
    • 129
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 09:17:20

    子供がその年齢なら私は絶対二人では行かない。しかも8月なんてきつい。
    親子でクタクタになるよ。
    ディズニーストア行って、好きな物買ってあげたほうがいい。

    • 5
    • 128
    • ジューンブライド
    • 23/08/10 09:16:31

    2歳が行きたがってるならいいと思う。でも8月の平日とはいえ、夏休み中だから多いんじゃない?私は関西人だからディズニー気軽に行けないから1時間程度なら羨ましいなー。私なら涼しければ行く

    • 0
    • 127
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/10 09:16:26

    携帯扇風機とか保冷剤とかクールリングとか言ってる人居るけどさ、あんなのこの炎天下じゃ焼け石に水だよね。
    家庭菜園で庭に出る短時間でもすぐ解けちゃうし、携帯扇風機は単に熱い風が送られてくるだけ。冷却プレートついてても肌にあてるその一瞬だけ冷えるだけだし何の役にも立たないし。
    ディズニーで遊ぶ数時間も、持つわけないじゃん(笑)

    • 1
    • 126
    • ご祝儀は2回まで
    • 23/08/10 09:16:19

    小学生でも大変だよ?
    暑い パークは広い 混んでる

    もう少し涼しくなるまで
    DVDで我慢した方が賢明だよ

    • 1
    • 125
    • ドレスのファスナーがしまらない
    • 23/08/10 09:16:01

    仕事で週4パークにいる。
    小さい子に限らず大人もの熱中症多いよ。
    涼しくなってからの方が絶対いい。

    • 4
    • 23/08/10 09:12:39

    >>121
    何時間いる想定なのですか?
    やっぱり夏場のお出かけ経験ないよね…
    バッテリーはそんなにすぐ切れないし、保冷剤もそんなにすぐ溶けないですけど…
    それに、小さい保冷剤を使う時は、大きめの保冷剤をもって出かけてますよー
    万が一、子どもにつかってる小さいのが溶けても大きいのと取り替えられるので

    口喧嘩に勝ちたいだけになってませんか?単に叩きたいだけですよね?笑

    • 1
    • 23/08/10 09:10:20

    アラジンが大好き?
    親の趣味ではないの?
    外は暑いしそんな優雅には過ごせないよ。
    でも、主が連れて行きたいのなら行けば。
    買い物に行くのに歩いて5分とかからなくても汗が、酷いよ。ディズニーのなか歩くだけでも、大変そう。

    • 0
    • 122
    • ライスシャワー
    • 23/08/10 09:08:51

    >>114
    あなたもいい加減大人になろうね。
    そのコメント、自分の我儘が通らなかった時の子供みたいな発言ですよ。厚顔無恥。

    • 2
    • 23/08/10 09:05:58

    >>106
    保冷剤やクールリングは溶けるんですよ。
    ハンディファンもバッテリーの充電も無限じゃない、有限なんですよ。脳内お花畑さん。

    • 2
    • 23/08/10 09:05:26

    >>114
    意地悪ではない。まともに考えれば?
    何も今行かなくても、涼しくなれば良いのでは?水遊びたいをさせたいなら、庭プール。
    庭プールが出来ない環境なら、お風呂場で水遊びをさせれば充分。

    • 4
    • 23/08/10 09:02:58

    >>109
    悪意に溢れてるよね。笑
    書き方ってものがあるでしょ
    行ったことある人ならもう少し具体的な案が出てくると思うし、行ったことないどころか子育て経験あるのかも怪しいね

    • 2
    • 23/08/10 09:02:07

    >>115
    他の子どもと違うのよ。
    主の子どもはちゃんと理解しているのよ。笑笑

    • 0
    • 23/08/10 09:00:28

    >>108
    こんな暑い日は余裕ではない。

    • 0
    • 23/08/10 09:00:11

    暑いから秋に2人で行ったら良いと思う。

    • 2
    • 115
    • レンタルドレス
    • 23/08/10 08:59:57

    >>9
    コロナ禍でって2歳ならコロナの間ほとんど赤ちゃんじゃん
    赤ちゃんがどっか行きたいって言うの?
    で、ディズニーのアラジン行きたいって?
    多分親が連れて行きたいだけで、2歳なんて近所の公園とディズニー変わらんよ

    • 5
    • 23/08/10 08:59:56

    >>111
    わー意地悪…
    意地悪コメントばかりだね

    • 0
    • 113
    • 迎え傘・迎え下駄(三重)
    • 23/08/10 08:59:36

    暑くてかわいそう

    • 1
    • 23/08/10 08:59:21

    >>109
    何処が意地悪なの?

    • 0
    • 111
    • ライスシャワー
    • 23/08/10 08:59:01

    2歳の娘をダシにして、自分が行きたいだけでしょ、この主。
    『母親』になりきれてないんだよ、図体ばかり歳食って、中身は小学生並。
    母親なら、まず先に子供の身体を考えるし、わざわざ8月に2歳の子を連れてディズニーへ、なんて思想にはならないわ。

    • 2
    • 23/08/10 08:57:25

    >>96
    短時間なら、ベビーカーの下に保冷剤を入れたり涼しく出来そうだけれどね。
    まあ、所詮は他人の子供だし親が連れて行きたいのなら、好きにすればいいかな。
    熱中症になろうと関係ないし。

    • 2
    • 23/08/10 08:53:52

    >>107そう?
    考えたらわかるでしょとか、意地悪な言葉ばっかりで、経験談の書き方ではないけどね?

    • 1
    • 23/08/10 08:52:39

    二人なら余裕じゃない?
    私の友達も2歳頃から年パス買って2時間くらいかけて行ってたよ。

    • 1
    • 107
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 08:52:01

    >>96 行ったことあるからこそ、皆、真夏の過酷な状況のディズニーを知ってて、やめとけ。って言ってんじゃないの?
    はぁ?僻みとか意地悪で行くなって言ってると思ってんの?あほなの?

    • 1
    • 23/08/10 08:50:52

    >>99
    お子さんが大きいのかな?
    今は色んなアイテムありますよ!
    保冷剤付きの冷却シート、ベビーカーに取り付けるハンディ扇風機、日除けカバー。色々なアイテムを使えばベビーカーだけ冷やす事は可能ですよ。
    降りて歩く時は、首につけて冷やすクールリング、保冷剤入のベストなんてものも良さそう

    • 1
    • 23/08/10 08:48:44

    8月じゃないと駄目なの?
    もう少し涼しくなってからの方がいいと思うけどね

    • 2
    • 23/08/10 08:29:36

    行って見ればいいんじゃない?
    それで、母子で楽しめたかどうか、レポートしてほしい。

    そういえば、この前完全寝たきりの障害児を連れてディズニー行った記事があったわ。
    スタッフが完璧にケアしてくれて楽しめたんだって。
    主もちょっと強気にモノを言えば、スタッフが何もかもやってくれるかも。ぜひ試してもらいたい。

    • 2
    • 103
    • 阿波踊り(徳島余興)
    • 23/08/10 08:19:25

    緩めでサクッと帰れば余裕でしょ

    • 4
    • 102
    • レンタルドレス
    • 23/08/10 08:18:40

    ディズニーストアで充分じゃないかな

    • 1
    • 101
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/10 08:16:47

    無謀じゃないけど、アリエルのところでひよったら終了だね。トリトンで怖がって入口から逃げ出す子供や、謎に暗いから嫌がる子供も多くて引っ張って入ってる親子よく見かける

    • 2
    • 100
    • レンタルドレス
    • 23/08/10 08:14:57

    >>96
    うちはディズニーじゃなくてユニバが電車で20分の所にあるけれど、
    我が子達が2歳の頃にユニバの中にある小さな子ども向けのゾーン(室内型のアトラクションも含めて)に真夏に連れて行こうと思ったことがないよ…

    • 1
    • 99
    • ご祝儀(偶数枚数の札)
    • 23/08/10 08:11:22

    >>96
    >ベビーカー内を快適な温度に保ってあげて

    まず、そんな事は不可能ですよ

    • 9
    • 98
    • キャンドルサービス
    • 23/08/10 08:08:17

    そこまでして行きたいもの?笑

    • 3
    • 23/08/10 08:06:32

    多分ストレスが溜まって帰ってくるだけ

    • 2
    • 23/08/10 08:06:24

    私先月の平日に5歳の娘とシー行ったよ。今調べたらその日の気温は35度だった。
    暑いけど、まぁ主んとこは歩かせずにベビーカーだろうし、ベビーカー内を快適な温度に保ってあげて、マーメイドラグーンなら全然アリじゃない?
    ソアリン並ぶっていうなら無謀やって言うけど。
    マーメイドラグーンなんて暑さ関係ないし、水遊びできて子供は楽しいと思う。
    ラグーン内は並ぶ時間も10分もないぐらいだったよ。
    アラジンのところも、メリーゴーランドのところは5分ぐらい並んだら乗れるし。
    なんか実際行ってない人が「考えたらわかること」みたいに書いてる気がするわ。
    でもお盆台風だからやめた方がいいと思う

    • 5
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ