もう相手に連絡させない方法教えてください。

  • なんでも
  • 引き出物
  • 23/08/09 18:59:30

義姉にいつの日かこちらが挨拶をしても、ムスッとして挨拶も返されなくなったので、余程嫌われているのだろうと、私の子供たちへのプレゼントのお礼もそれから旦那にしてもらうようにこちらとしては、配慮してきたつもりだったのですが、

夏休みということもあり、義姉の子供たちが私の子供に会いたいと言うので義姉の子供だけ連れて出かけ飲み物を奢ってお土産を渡したのですが、それはごく自然で当たり前のことだと思っていたのですが、それに関してお礼のメールが来ました。

もう二度と連絡してこなくていいことをやんわり、上手く伝える返事の仕方ってありませんかね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • 引き出物
    • 23/08/09 19:30:05

    >>1
    そうですね笑見てわかる程に嫌われてます笑
    1度目声掛けて無視、聞こえてなかったのかな?と思い大きい声で2度目無視。3度目目の前に立ってニッコリこんにちはで、やっと私の顔も見ずにやっと聞こえる声でこんにちはっ。
    だったので嫌われていると思います笑

    • 0
    • 7
    • 引き出物
    • 23/08/09 19:31:18

    >>5
    私のせいだとは思います。
    私に対して機嫌悪いんだろうから私に原因あるんでしょうから。
    でもそんなにあからさまに態度に出すなら、旦那経由で良くないかなって思うんですけど、私おかしいですかね?

    • 0
    • 23/08/09 20:34:42

    こちらも嫌われてると気付いて間もなくの頃はちゃんと電話かけてお礼の言葉とか言ってたんですけど、対応が沢尻エリカの「別に。」ばりの喋り方だったので、私もう頑張らなくていいかな?と思い、それから旦那に託してきました。

    今回久々にお子さんを連れ出すことになったのですが、私はお子さんにもお礼言われてるしこっちもお礼言って気持ちよく終わってるので、別に連絡くれなくても良かったのです。

    というか、そもそも礼儀としてメッセージでお礼の連絡してくるくらいなら、リアルで会った時に挨拶くらい礼儀としてちゃんとして欲しいなとは思います。

    喋りたくない関わりたくないなら、こっちだって頑張って関わったりしないのに。
    今回連絡してきて変な人だなと思っています。

    スルーすれば終わるならそうしようかなと思います。

    ご意見ありがとうございました。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ