児童扶養手当現況届

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/10 16:25:32

    これもういらないのでは

    • 1
    • 27
    • 元カレ参列
    • 23/08/10 16:25:08

    昨日書いてきました!
    聞き取りはなくて、項目ごとにこれは?と聞かれて◯つけるだけだった
    めちゃくちゃ空いてたのもあって10分くらいで終わって優しく教えてもらえて良かった…!

    ここでコメントくれたみなさんもありがとう!

    • 0
    • 26

    ぴよぴよ

    • 23/08/09 07:55:12

    出す時に簡単な質問があります、みたいなことが書いてあったしどっちにしても時間はかかりそうだからできるだけ窓口にいる時間を短くするために書けるところは書いて持っていきたかったのよ、窓口の人に迷惑かけたくないし…
    でも初めて書くから分からなくて当たり前か!みんな難しくて聞きながら書いてると分かってよかった、わたしも聞いてみる!
    そして写メ撮って来年は自力で書けるようにするよ

    • 0
    • 24
    • 誓いの言葉
    • 23/08/09 00:29:52

    私も昨日書いたけど、他にも色んな書類あったから適当に出してしまったよ。心配だけど何とかなると思ってる。ははは

    • 0
    • 23/08/09 00:22:06

    窓口まで行って教えてもらいながら書けばいいじゃん?
    助け求めて来た人にそこまで無下には扱わないと思うから。

    • 1
    • 23/08/09 00:03:43

    >>21
    子供手当と間違ってた。
    すまん

    • 0
    • 23/08/09 00:02:58

    いつも市役所行って書いてるけど、書くところそんなにあったっけ?
    向こうの人がこことここ書いてーって感じですぐに終わったような

    • 1
    • 20
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/09 00:01:10

    無知でごめん
    これ、この前どこかでちらっとみたんだけど、なに?私一度も書いた記憶がないんだよね…

    • 0
    • 19
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/08 23:58:48

    私も何年も書いてるけど、児童扶養手当の書類って分かりにくいよね。
    自分の住所や名前、口座とか絶対に必要な部分だけ書いて、窓口で聞きながら書いた方が早いよ。

    • 0
    • 18
    • ベールアップ
    • 23/08/08 23:58:18

    >>17私複数の会社行ったけど、会社が全部する所と自分で計算する所、ここ数年で半々くらいかも。
    今は年末調整もスマホで申請になってきてるから、そんな所だと2年目から楽だね。

    • 0
    • 17
    • レンタルドレス
    • 23/08/08 23:53:10

    >>16
    年末調整なんてそれこそ会社が全部してくれない?

    現状届もそんなに書く欄少なかったイメージだけど。
    わからないなら窓口で聞きながら書いたらいいよ。

    • 2
    • 16
    • ウエディングベル
    • 23/08/08 23:48:59

    え?書類が苦手とか面倒だなぁとか
    愚痴るのもダメなの?
    コメントめちゃくちゃ性格悪いのが集まってんね
    やりたくないって言ってるんじゃないんだから
    なんでそんなケンカ売って噛みついてるのかわからないわ

    わたしも書類苦手だし主の気持ちが分かりすぎる
    年末調整とかそういう書類も毎年嫌になる
    コピーとっといて次の年は見ながら照らし合わせてる

    • 2
    • 23/08/08 22:57:59

    >>2本人行かないとって誰か変わりに行ける人がいるって事でしょ?そらなら1時間もかからないんだからその人に子供見てもらって主が行けば良くない?大変だ大変だって言ってたら何にもできないよ

    • 0
    • 14
    • マリッジリング
    • 23/08/08 22:52:43

    うちのとこは書類は役所にあるから行かないとだめ。

    • 2
    • 23/08/08 22:52:43

    見本あるよね?
    あれも出来ない、これも出来ないってこれまでどうやって生きてきたの?
    やるしかないんだよ?
    離婚したならなおさらじぶんでどうにかしなよ。
    わからないなら分からないところを電話で聞きなよ。

    • 5
    • 12
    • 嫁入り饅頭(兵庫)
    • 23/08/08 22:52:17

    >>2本人って誰?世帯主?
    主が行っても教えてくれるし、何かややこしいの?
    引っ越したとかで提出書類が多いとか?

    • 2
    • 11
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/08 22:51:10

    毎回持参して窓口に持ってって教えてもらいながら記入。間違いないし

    • 6
    • 10
    • ガーデン挙式
    • 23/08/08 22:50:00

    ちゃんと窓口の人が教えてくれるから大丈夫ですよ。私も初めての時は聞きながら記入しました。

    • 4
    • 9
    • ガーデン挙式
    • 23/08/08 22:49:35

    自治体によって書類違うのかな?
    二年目からはほとんどサインするだけで楽になるわよ。

    • 4
    • 8
    • 新郎泥酔
    • 23/08/08 22:48:03

    >>2うそでしょ?夜にでも寝てる間に書けばいいじゃん
    何回読んでもわからないってどういうこと?頭も容量も悪いね…

    • 3
    • 7
    • マリッジリング
    • 23/08/08 22:43:14

    ややこいから毎回窓口で聞きながら書いてる

    • 2
    • 6
    • レンタルドレス
    • 23/08/08 22:41:41

    大変だっていうなら手当貰わなきゃいーじゃん。
    手当貰わない方がもっと大変なんじゃないの?
    数時間頑張れば後1年行かなくていいんだし頑張って!

    • 5
    • 23/08/08 22:36:17

    >>4
    でも行くしかないし。
    みんなやってるよ。

    • 3
    • 23/08/08 22:32:49

    >>3
    田舎すぎて人いないよ…
    1階だしフロアの視覚はあるし階段はあるし出入り口は自動ドアだし……ベビーサークルとかおいてほしいわ

    • 0
    • 23/08/08 22:30:25

    >>2
    子連れが多いから泣こうが喚こうが大丈夫よ。
    ヘトヘトにはなるけど。
    行くしかないし。

    • 1
    • 23/08/08 22:27:41

    >>1
    本人が窓口に行かなきゃダメなんだってね
    うろうろする2歳連れて市役所とかハードすぎるから、出来るだけ家で書いて行きたかったけど2歳がいたら、まず書類熟読したり書いたり無理ゲーすぎる…
    やっと寝たから書類何回も読むけど全然頭に入ってこないね…
    離婚したの今年なんだけど、令和4年の養育費ゼロなんだけどそれでいいのかな…

    • 0
    • 23/08/08 22:21:18

    家の地域は必ず窓口に行かなきゃいけないから書くのは窓口でやったわ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ