義実家帰省について

  • 旦那・家族
  • なつみかん
  • 23/08/08 13:58:34

秋に海外へ家族で転勤になります。義実家は飛行機で行く距離です。子どもがまだ乳幼児なので、オムツの手配やまだ夜泣きなどもあり大変な時です。
夫は転勤前に帰省を考えています。私は行きたくないというか、出国準備が大変で、その上義実家へ行く準備などしてられません。かと言って夫が1人で行くのも嫌です。実家へ行って2、3日ゆっくりしてくるんなら出国の準備を手伝ってほしい。
私も行きたくない、夫にも一人で行って欲しくないというのはどう思いますか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • バージンロード
    • 23/08/10 16:25:23

    とても子供っぽく幼稚にみえます。

    ここで笑顔で送り出せないと、一生涯の夫婦間のしこりになりますよ。

    • 1
    • 28
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/10 10:52:47

    旦那さんから赴任までの流れをどこまで聞いているかわからないけど、梱包や荷造りって引っ越し屋さんが全部やってくれると思う。
    作業と同時にインボイスの記入するから、素人が張り切って荷造りしない方が二度手間にならなくていいかも。
    主さんも、海外生活用の買い物をネットや出掛けて楽しんで、ゆったり構えたらどうかな?

    • 0
    • 27
    • ウェディングドレス
    • 23/08/10 07:25:00

    一人で行かせたら良いのに。準備が大変なのはわかるけどそれは話して恩を売るチャンスだよ。家族で帰省しようなら無理ってなるかもしれないけど。
    義実家何歳か知らないけど外国行くってことは大変なことと思っているかもしれないし。

    • 3
    • 26
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 06:33:01

    これで自分の実家が近かったりして会わせてたら笑えるわ
    将来あなたの子が帰省を許してくれないカスと結婚しますように

    • 1
    • 25
    • ジューンブライド
    • 23/08/10 06:28:16

    さすがに意地悪すぎる
    支配的だねえ

    • 4
    • 24
    • カタログ式ギフト
    • 23/08/10 06:10:02

    2~3日の帰省なら前後の準備等合わせて5日。
    貴重な5日かも知れないけど、義実家帰省は、引っ越し前にご近所さんに挨拶するのと同じ感覚だと思う。

    • 2
    • 23
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/08/10 05:54:23

    出国、出国って、どれだけ荷物があるの?
    オムツの手配?店もないくらいの田舎なの?

    そんな時こそ 現地調達でいいじゃない?
    (夏木マリ)

    • 0
    • 22

    ぴよぴよ

    • 21
    • ハネムーン
    • 23/08/10 04:42:08

    1人で実家に行く事すら嫌って…。
    そのうち離婚されそう。

    • 6
    • 20
    • 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
    • 23/08/10 04:29:26

    西落合1-18-18 更生施設けやき荘で酷い扱いを受けた為「入居中」の出来事に関して問い合わせたところ
    「入居していた事自体」は事実なのに一切電話を取り合って貰えなかった。
    自分「もしもし」
    けやき荘職員「言っている事が分かりましぇーん」ガチャン。
    或いは
    自分「もしもし」
    けやき荘職員(着信を確認して)「業務妨害です」
    だものですから「電話で直接言えれば」それで済んだんだけれど、一切取り付く島もこのようになかった為「インターネット」に書き込みました。
    「言っている事が分かりましぇーん」だったのに一転「インターネットの書き込み」は理解できる内容だったようで
    警察に通報されました。
    西落合更生施設けやき荘の運営母体「社会福祉法人 特別区社会福祉事業団」の職員と警察署内で話し合いという事になりましたが
    「数時間話を聞いて、既に謝罪済みである」と嘘を付かれました。
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団の職員に至っては「着信を確認して一切言い分を聞かずガチャ切り」をされて画像検索すると出てくる「障害者に優しい私たち」というような笑顔
    の画像を見ますと、本性を知っている訳ですから心底「吐き気」がこみ上げます。
    〒161-0031西落合1-18-18更生施設けやき荘 社会福祉法人 特別区社会福祉事業団
    「更生施設けやき荘で受けた酷い扱い」に関してのブログ↓
    https://hjglaz224444.livedoor.blog/
    「更生施設けやき荘 概要最新版」↓
    https://dfghgghjkkjjhjkljhjk.livedoor.blog/archives/17172514.html#more
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団のホームページのURLは↓
    https://tswa-swc.or.jp/
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団メールアドレス↓
    tswa-swc@beach.ocn.ne.jp
    西落合更生施設けやき荘の電話番号03-3953-8551
    社会福祉法人 特別区社会福祉事業団電話番号03-6666-1046
    ↓診断書画像
    http://www.atlas-web.com/cgi-bin/fudo168/img/258.jpg

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 18
    • ファンシータキシード
    • 23/08/10 04:25:40

    オムツの手配って?
    飛行機乗る距離の実家だとオムツ売ってないの?

    • 2
    • 17
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/10 04:14:19

    >>14
    確かに。
    義両親によっては、二度と会えないくらい心配するし、それも仕方ないよねえ。
    だから、主さんもお子さん連れて実家に日帰りでも一泊でも顔を出せばいいと思う。
    それか、ご両親に手伝いがてらに来てもらうとか。

    • 4
    • 16
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/10 04:08:55

    会社によると思うんだけど、私の場合は旦那が先に行って住む物件とか決めてから赴いたから、残った私は一人で要りそうな物を調べて失敗もありながら好き勝手に準備するから、赴任前は旦那さんに好きにさせてあげたら?

    一家で赴任後も、あなたは自分とお子さんの都合で日数も決めて帰国してリフレッシュできるけど、旦那さんは仕事の都合で簡単には同時期に休暇が取れない場合もあるし。
    逆に、旦那さんだけが本社で仕事があって留守番もある。何でも一緒にできるとは想像しないで動いた方がいいと思う。

    • 4
    • 15
    • 余興の練習で1ヶ月拘束
    • 23/08/10 03:38:32

    転勤の準備に必要なことをリストアップして、旦那さんの担当箇所と期日を決めなよ
    それが順調なら帰省しても問題ないでしょ
    主は気ばかり焦ってる感じがするよ

    義実家に行く準備って、そんなに大変?
    自分達が義実家に着く日時を指定して日数分の着替えと適当なお菓子でも宅配便で送って、移動中に要るものだけ持って行けばいいよ
    義親も大変な中で顔を見せに来たと解ってるならうるさいこと言わないよ、普通は
    それでも厭わしいなら、旦那さんだけ行かせるか、義親に来てもらったら?

    • 1
    • 14
    • プロフィールビデオ
    • 23/08/08 20:27:16

    旦那だけ行かせる。
    元家族水入らずにさせてやって

    • 8
    • 23/08/08 20:25:54

    カスな女だと思った。
    母親になる資格もないし、奥さんになる素質もゼロなのねって。

    • 6
    • 12
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/08/08 20:23:28

    秋ならまだ余裕あるよね。秋まで毎日毎日休む時間なく出国準備するの笑?
    海外転勤なるなら義親だって孫に会いたいだろうし、顔見せるのが礼儀だと思うけど。
    自分は行くのは嫌、旦那だけ行かせるの嫌ってどんだけわがままなの?

    • 10
    • 23/08/08 15:56:14

    流石に我儘すぎる。旦那さんが1人でもいいって言ってくれているなら行かなくて済むんだしそれくらい許してあげれば。
    それか家の方に来てもらったら?まぁ、それも嫌だっていいそうだけど。

    • 15
    • 23/08/08 15:54:30

    主は自分の親には会わないの?帰省しない?

    だとしても、海外に行ったらなかなか親に会えないのはわかるよね?
    いきたくないならい旦那だけ泊まらせるか、両親がかっちに泊まるなりホテル取ればいいのに。

    主が義理の実家をきらいなのが丸わかりだわ

    • 4
    • 9
    • 見合い扇子(京都)
    • 23/08/08 15:50:13

    義両親に来てもらうのはダメなの?
    近くのホテルに泊まってもらって主さんと子供は食事一緒にするだけとか。
    あとのおもてなしは旦那さんに任せて出国準備したらいいのでは。

    • 4
    • 8
    • 三三九度
    • 23/08/08 15:02:42

    主は転勤前に自分の両親には会わないの?
    そもそも義両親が嫌いなんでしょ?だから行きたくもないし、旦那が義両親の為に時間を使われるのが嫌なんでしょ?
    ただ、乳幼児を連れての海外転勤は肉体的にも精神的にも大変だね。準備も頑張って。

    • 6
    • 23/08/08 14:59:49

    乳幼児連れての帰省ってただでさえ面倒くさいよね。
    その出国するのが9月とかなら帰省なんかしてる暇ない!ってなるけど10月以降とかならその理由は使えないカモ。

    • 1
    • 6
    • ご祝儀(分厚い祝儀袋に大量の千円札)
    • 23/08/08 14:58:35

    私は行きたくないというか、出国準備が大変で

    違うでしょ。
    絶対行きたくない感出てるよ。

    • 13
    • 5
    • ガーデン挙式
    • 23/08/08 14:57:08

    わがまま

    • 8
    • 23/08/08 14:55:22

    逆に来てもらえば?自宅に泊まるのが嫌ならホテル取ってさ。

    • 5
    • 3
    • 指輪の交換
    • 23/08/08 14:17:58

    わがまま

    • 12
    • 23/08/08 14:17:33

    旦那さん1人で行く事すら許さないなんてあんまりだと思う。
    そういうちょっとの事で今後失う物が大きくなるんだよ。
    気持ち良く行かせてあげたら?

    • 17
    • 1
    • ハガキの出し忘れ
    • 23/08/08 14:14:58

    転勤一週間前とかならやめてって思うけど、旦那さん1人での帰省もダメなんて、自分のことしか考えられない人なんだなって思った。

    主さんは実家が近いのかな。私は遠方に嫁いだので、帰省のたびにあと何回会えるのかなって思う。海外ともなればもっとだよね。

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ