歯医者 転院する、した理由

  • 病気・健康
  • 嫁入り饅頭(兵庫)
  • 23/08/08 11:08:53

長年通院してた歯医者が世代交代で息子さんの代になり、数回治療をしてもらいました。
どうも相性が悪く、先代の院長を指名しましたが毎日出勤していないので予約が1~2ヶ月先になります。

近所に開業2年ほどの医院へ転院しようか(予約制、駐車場はいつも満車)、やはり長年診てもらっている歯医者がいいのか、迷っております。

歯医者を転院された経験のある方はどのような理由でしたか?
初診で相性が合わなかった場合、元に戻ればいいのかな・・・

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23
    • 花嫁の手紙
    • 23/08/20 23:52:13

    引越で転院せざるをえなくなり転院。
    散々探したあげく見つけた歯医者は虫歯あっても治療してくれず。
    痛くなったら来て
    と言われ3ヶ月ごとの定期検診行ってても3年放置。
    あまりにひどいので転院しました。

    • 0
    • 22
    • キャンユセレブレィ~~
    • 23/08/20 22:59:41

    私もよく変えています。他の科と違って歯医者ってなかなか合うところ見つかりませんよね。

    • 1
    • 21
    • 引き出物(カタログギフト悩む)
    • 23/08/20 22:39:57

    子供は乳歯が抜けそうで中々抜けないから受診したら永久歯に引っかかっていて抜歯って言われて、揺れていない隣の歯も一緒に抜いちゃいましょうって提案された。
    子供が嫌がって違う歯医者に行ったら、数日で抜けると思いますって言われて本当に抜けた。
    麻酔かけるリスクもあるから麻酔かけて抜けなくても抜けるから大丈夫って言われて、それから歯科に行っている。
    前の歯科は予約枠が多いのか予約していても待ち時間が長くて変えてよかった

    • 0
    • 23/08/20 22:31:48

    義父が歯科技工士をしているので、結婚後は義母に相談して知り合い(取引先)の医院に予約を取ってもらって、行く。というカタチになりました。
    行きたいときに行けない事にもやもや…。
    今の所に越して、学校やらの健診もしている先生ところが近くになったので、直接医院に連絡する様に落ち着きました。

    虫歯チェックとかの理由で新しい所に行ってみたら?

    • 0
    • 23/08/18 23:34:13

    治療途中ならそれが終わるまで我慢するけど、キリのいいところで変えてみるかな…
    今行ってるところは歯科医は丁寧で信頼できるけど歯科衛生士に権限を与えすぎててクリーニングだけなのに注意が煩くてイヤになる。

    • 2
    • 18
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/18 23:14:43

    近所だし、いいと思って通ってた歯医者あったんだけど、なんかやたら治療が長いし、不審に思う事が何回かあって変えました

    • 1
    • 23/08/18 23:00:27

    3年くらいで3回かえたよ。
    最初通っていた所が良かったんだけど予約制じゃなくて、仕事が忙しくなって通えなくなった。
    仕事場から近いところにしたけど合わなくて辞めて。
    予約制の別の場所にしたけど、遠くて通いづらくて今通ってない。
    ヤバい。
    早く次の場所探さなきゃ。

    • 0
    • 23/08/18 22:55:33

    一階が駐車場、二階が医院の作りで、駐車場が狭い上に柱が至るところにあった。軽四に乗ってるときは良かったが、普通車に買い換えたら止めづらくって、通うのをやめた。

    • 1
    • 15
    • さんさ踊り(岩手)
    • 23/08/18 14:26:00

    一度、転院したい歯医者に行ってみるといいよ 

    • 2
    • 14
    • 二次会だけでいい
    • 23/08/18 14:18:40

    医者もスタッフすっごく感じがいい上に徒歩で行けたんだけど、
    技術がイマイチで変えたことあるよ。

    今の所は技術は信用できるけど気分屋の助手がいる。先生もそんなに愛想良くない。
    でもあんまりチョコチョコ削って欲しくないし、
    詰め物がすぐ取れない方がいいから…

    • 0
    • 23/08/18 14:13:55

    いつも混んでいて1ヶ月に1回しか予約が取れない
    仮詰めのまま1ヶ月過ごしたけどキツかった
    次からは別のところに行く

    • 4
    • 23/08/18 13:53:47

    ・予約してるのにすごく待つ
    ・すごく歯を削る
    ・勝手に銀歯にした
    ・口をあけさせられる方向が悪いのか?すごく痛くて疲れる
    ・一回がすごく短くて、何度も来させる
    ・駐車場が狭い

    • 7
    • 11
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/08/14 10:52:56

    金儲け主義のヤブ医者だったし
    ちょっと変だったから

    • 2
    • 10
    • ウェルカムドリンク
    • 23/08/14 10:10:31

    予約がなかなか取れないから変えた。
    転院先も最初は良かったけど人気が出てきたのか、また予約が取れなくなってきたから迷ってる。

    • 2
    • 9
    • 博多一本締め
    • 23/08/14 09:58:11

    色素沈着を進んだ虫歯と主張され、差し歯にされそうになった。
    ヤブもいいとこだった

    • 5
    • 8
    • 博多一本締め
    • 23/08/14 09:50:52

    近いからという理由だけで長年通ってたけど、誰々ちゃんのママみたいな人が二人くらいそこの衛生士してて口の中見られるの抵抗がありちょっと時間かかるけど市外のクリニックにした。というどーでもいい理由。

    • 2
    • 7
    • リングボーイが歩かない
    • 23/08/14 09:49:32

    >>6
    少なくとも医師がチェックには入る
    一回も会わないってことはない

    • 2
    • 23/08/14 09:48:23

    >>1
    でもさ、クリーニングは歯科衛生士とかじゃない?
    医院の雰囲気は分かるかもだけど

    • 2
    • 23/08/14 09:45:07

    受付の態度が悪いとか診察が雑とか理由は色々。
    5~6か所は転院してる。

    • 5
    • 4
    • ライスシャワー
    • 23/08/14 09:41:58

    仕事が雑と感じることがあり、評判の良い病院へ転院しました。
    結果、処置や説明が丁寧で衝撃を受けました。人気がある病院は、選ばれる理由があると思います。

    • 6
    • 3
    • キャンドルサービス
    • 23/08/14 09:14:01

    腕のいい歯科クリニックが遠すぎる予約がとれない、
    寡黙で先生が話しづらいなどの理由から近所のクリニックに転院。

    転院先の歯科医が治療途中で転院をしたため治療をしてくれない上から目線で説教、機材が昭和でなにかとぶっ壊れていて合わなかったのでもとのクリニックにもどりました。

    • 0
    • 23/08/08 13:26:13

    相性良くないなら転院した方が良いよ。
    何か嫌だな?って勘ってけっこう当たるから。
    私も歯医者で痛い目に遭い、遠方ですが、ようやく身内の紹介のとても良い歯医者さんに巡り合いました。
    近所だからとか夜遅くまでやっているからとかの理由で歯医者選びをすると失敗します。
    情報収集して、クリーニングなどで一回訪れてから治療予約することをお薦めします。

    • 4
    • 1
    • 生い立ちのムービー
    • 23/08/08 12:15:59

    一度、クリーニング目的で受診して合いそうか様子を見る。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ