なんか疲れた

  • なんでも
  • タキシード
  • 23/08/08 01:42:06

二児の母だけど今凹んでます。子供が体調不良。こういう時はお互い様なんでなんて勤務先は言ってたけど、うちは代わりを見つけなきゃいけなかった。周りに頭下げて変わってもらって復帰したら連勤の嵐。うちは専業でいれる余裕ないから働かなきゃならない。子供が風邪ひけば自分が貰うし、自分より子供の回復が優先、子供が元気でも咳が治らなきゃ預かってもらえない。勤務先にも預け先にも嫌な顔されて、さっき咳止めもらい行ったけど、暑かったから子供が上着脱いで半袖だったら、調子悪いのに半袖でいる事を注意され、なんか言われてばかり...最近ダメな母親なのかなさえ思えてきた。まぁ、2人も産んだから、給料低い旦那と結婚したからとか言われたら、それまでなんだけどさ
なんか疲れた

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 23/08/08 04:49:46

    周りは言うもの、怒るもの、主さんは悪く無い。

    • 2
    • 23/08/08 04:32:13

    >>7子ども熱出す時って続きますよね?

    • 0
    • 7
    • ベール白
    • 23/08/08 04:25:11

    主さん、周りが何と言おうと私は、私だけは主さんの事尊敬するし、味方だよ。
     言われる時期って、もうほんま日常生活何やっても言われる笑。実際、コーヒー飲もうが靴はこうが、むしろ息しようが怒られる時は怒られるの時は怒られる。言えることは一生続くなんてありません。何ならもう2、3日で状況変わることもあるし、数ヶ月で人の動きなんかで、あるいは季節も変わりますよね?子どもさんも少し大きくなったりしますよね?
     別に仕事先にどう思われようが良いやん?頭下げても、心は謝罪なんてしなくて良い笑。私なんて心の中で「テヘペロ笑」って言ってるよー。
     職場の人は、主さんの家族ではありませんよ?そりゃ言いたいこと言うし、態度もでかいし、保育園の先生も、所詮赤の他人。
     主さんとご家族小さいコミュニティーだけ幸せで心から笑えれば良いんだから。
      同じ辛い状態は、長くは続かない。今言われやすいタイミングなだけ。
     大丈夫。私は主さん大好き。

    • 0
    • 6
    • ウェディングドレス
    • 23/08/08 03:11:45

    偉いね

    • 1
    • 23/08/08 02:35:51

    疲れたよね
    つらいよね
    よく頑張ってる
    えらいよ

    • 2
    • 4
    • ウェディングドレス
    • 23/08/08 01:57:53

    いやいや、咳だか熱だか知らないが、こんなに暑いのに長袖着せろって医者が言ったの?子どもなんて、大人より体温高くて暑がりなのに熱中症になっちゃうよ!子どもが小さいウチは保育園とかでもすぐ病気もらってきちゃうから休むことも仕方がない。連勤することで許してもらえるならよくない?ただ自分で代替え探すって違法らしいよ。子どもが小さい内は「節約が仕事」って考え方もあるけどどう?後、ちょっと辛口だけど、子連れで夜遅くまで遊んだり出歩いたりしてない?ウチの母も私もそれしないようにしてたんだ。早くご飯食べさせてお風呂入って8時には就寝で体調管理、みたいな?

    • 1
    • 3
    • 誓いのキス
    • 23/08/08 01:54:47

    お疲れ様だよ。
    主さん頑張ってるね!
    職場だって子どもいるのわかってて雇ってるんだし、
    そこはもう仕方ないって思うしかないよっ!
    主さんは何も悪い事してないし、
    充分いいお母さんだと思います。
    自分の体も労わってあげてね。

    • 2
    • 2
    • スピーチ
    • 23/08/08 01:50:38

    大変だった中で、よく頑張ったんですね。
    全然、ダメじゃないよ。
    会社に嫌な顔されてもお子さんのために仕事なんとか休んでくれて、働いてくれて、咳止めもらいにいってくれて…よくできてるお母さんじゃん!

    まずはお子さんと一緒にがんばった主さん自身心も体もしっかり休めた方がいいよ。他人に言われたことなんて、そんなに深く考えなくていいよ。
    お子さんも守るのも大事だけど、お母さん(自分)の体を守れるのも自分しかいないよ。

    • 2
    • 1
    • 親より早く新郎号泣
    • 23/08/08 01:48:45

    さっき咳止めもらいに行った?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ